羽咋までアップダウンNINOサイクリング 激しい県道305号線は鶯&花街道 | YOGAと自転車と水泳と

YOGAと自転車と水泳と

ゆる~い練習の備忘録ブログ

じゃーん!

水田を見ながらポーズ!

起きられない。今週不調。
とそんな朝も元気にYOGA的腹筋カエル&ツイスト。
つづけて、股関節ストレッチ。

YOGAはショートバージョン。
できるだけ脱力することに意識。

ケン先生の指導はココ(リンク)
chama先生の指導はココ(リンク)
HAYASHI先生の指導はココ(リンク)
ミッチー先生の指導はココ(リンク)
Yukie先生の指導はココ(リンク)

井上英樹先生の指導はココ(リンク)

柳本和也先生のアサナマンダラはココ(リンク)

芥川舞子先生のヴィンヤサヨガはココ(リンク)

デヴィッド・スウェンソン先生の指導はココ(リンク)


カラダを伸ばしただけという感じ。
ドリシュティへの気づきはあるけど、
呼吸がイマイチ。

出勤後、スクワット、高速四股、腰ツイスト。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


羽咋までアップダウンNINOサイクリング
激しい県道305号線は鶯&花街道



昨日の続き(リンク)。

結構立派なお寺を横目に上る。


鶯の声が聞こえる。


坂が凄い。


とてもいい雰囲気の林道。


なんてことのない道だけど、あちこちに咲く花が奇麗。
鶯の声もずっと聞こえていた。


坂もすごい。


神子原を目指す。
もう少し、、、のはず。


途中土砂崩れ2か所あった。


その前の池が奇麗。
神子原はまだ??


また上り。

下るとY内氏がストップ。

棚田奇麗。
この水田を見ながらポーズ>>最初の写真


最後に激坂。
スピード1桁になったと思って確認すると12%超。
ひいい~

国道に出たら、すぐ先が神子原。
楽しい県道305号線終了~!!

神子原の里でトイレ休憩。

出てくると

バルーンアートなお元気者がお出迎え。
クラウンジョニー!!
暑いけど、子どもたちいっぱい来てくれたに違いない。


手で田植え。
ビックリ。
高齢女性3名。


野に咲く花、いいね~


神子原ダム。
大規模地震が起きると、
この手のダムや貯水池の決壊が怖いらしい。
東日本大震災でも、鉄砲水で死者が出たとのこと。
Y内氏談。
そういうのが全国にあるらしい。


向かい風の下り、スピードのらない。


千里浜から一直線にしたい(Y内氏談)ための
トンネル工事着々。
反対側はよく見るけど、、、


羽咋市街地へ。
ちょっと前までB級グルメの店がフレンチに。
でも、ランチは洋食屋の定食という感じの
ボードが出ていた。。。気がする。


何年も前に閉店になったスーパー跡が
ようやく更地になった(Y内氏談)。


羽咋神社へ


水補給


オブジェ〜



参拝。


大欅だ!!
2連続大木や部活。
続く。

YOGA/ショートバージョン
筋トレ/YOGA的腹筋+腰ツイスト
四股/スクワット+高速四股



あにゃももブログ村に登録してみました。
↓クリックをお願いします。

にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ
にほんブログ村


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村