羽咋までアップダウンNINOサイクリング 鉄人朝練内山峠のち興津峠編 | YOGAと自転車と水泳と

YOGAと自転車と水泳と

ゆる~い練習の備忘録ブログ

じゃーん!

鼓門でポーズ!

目覚まし時計で目覚めるも、お腹が重い。
昨日からそんな感じだ。なぜ??
とそんな朝も元気にYOGA的腹筋カエル&ツイスト。
つづけて、股関節ストレッチ。

YOGAはショートバージョン。
ゆ~っくりと動いてみる。

ケン先生の指導はココ(リンク)
chama先生の指導はココ(リンク)
HAYASHI先生の指導はココ(リンク)
ミッチー先生の指導はココ(リンク)
Yukie先生の指導はココ(リンク)

井上英樹先生の指導はココ(リンク)

柳本和也先生のアサナマンダラはココ(リンク)

芥川舞子先生のヴィンヤサヨガはココ(リンク)

デヴィッド・スウェンソン先生の指導はココ(リンク)


全身に呼吸をいきわたらせる感覚で
ゆっくりと動く。
尻、腰、首に意識が向く。
途中から丹田に意識を向ける。
ドリシュティへの気づきは結構いい感じ。
肩甲骨周りにも気づく。

明日はお腹の調子、良いといいなあ。
食事抜いてデトックスか?

出勤後、スクワット、高速四股、腰ツイスト。

帰宅前、水泳2800m。
 バタ足200m
 ドルフィン200m
 クロール600m
 クロール・インターバル8×50m
 プル600m
 プル・インターバル4×100m
 ダウン100m
 200m個人メドレー1本
 ダウン100m

インターバルはあにゃも基準。
今日は疲れていた。
インターバルの休憩時間が一昨日より短い。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


羽咋までアップダウンNINOサイクリング
鉄人朝練内山峠のち興津峠編


とある日、、、

羽咋サイクリング。
その割に集合時間が早い。

 

鼓門でポーズ>>最初の写真

 

静かな水面の浅野川。

 

この日は忘れずに補給をしておく。

 

水田と白山。

 

久しぶりにカーボンY内氏。

 

森本駅近くのファミマへ連れていかれる。


超久しぶりに鉄人2号さんが待ち構える。

え?鉄人朝練??
聞いてないよ~~~!!


そして、集合時間丁度に

4号さん到着。Y内氏のコマ鉄ライバル。
いつもピッタリ6:30に来るらしい。
8番らーめんの角で20秒前まで待っているに1000点!!

 

大勢だ。

 

304号線から

 

359号線へ。

 

内山峠であにゃもは終了。
越境禁止令。

 

お気をつけて~~!

 

ここからは、や部練。

 

時間いっぱいあるよ。
水田ビューティフル。

 

ここでY内氏がストップ。

 

あにゃもが気になっていた点心のお店。

線路の反対側だった~!

 

羽咋の目的地は11時開店。
時間ものすごくあるんだけど、、、

 

4号さんに感化され、いつもの3割増しのパワー。

Y専用ザクは黒い。。。
あ、もう1台は赤いなあ。

 


ここの酒屋ラブ。

カレラはパナよりアップライトらしい。

 

アップダウンが続く。

 

棚田奇麗。


そして、超久しぶりに

興津峠へ。

 


ひいい~~
序盤で200m級2つにアップダウンかよ。
平地率少ない。
続く。

YOGA/ショートバージョン
筋トレ/YOGA的腹筋+腰ツイスト
四股/スクワット+高速四股
水泳/2800m


あにゃももブログ村に登録してみました。
↓クリックをお願いします。

にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ
にほんブログ村


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村