自店基準の作り方 | あなたのサロンが選ばれる理由

自店基準の作り方

         

サロンブログ でアップされているまつげエクステの施術写真です  試し付けについて書かれています  「まつげエクステで失敗した」と感じていらっしゃるお客様は、装着が始まる前にご自身でどんな仕上りになるかの確認ができていれば、ほぼ失敗することはありません  洋服を試着せずに買って失敗するのが当たり前なのと同様です  眉骨よりまぶたが出ている方は、特に失敗する確率が高くなります  要注意です|д゚)  サロン選びの際には「試し付け」をしてくれるかどうかを確認するといいですね




ゼラニウムまつげエクステ対応クレンジングウォッシュはこちらです   


カモミール2016年Ⅳ期(10月~12月)の単発講座の募集を開始いたしました NEW


ゼラニウム9周年記念大感謝祭のご優待はこちらです NEW  




ナカシマです(ナカジマではありません)




コース入学へのお問い合わせ、ありがとうございます

入学説明会なども随時行っていますので、まずは資料請求を行ってくださいね




アントス・インスティテュートは検定対策ではなく、

サロンワークで通用する実践的な技術と知識が学べるスクールです




サロンワークで通用する施術スキルには、卒業までに以下のことが必要です




フラグ現在使用している商材や消耗品、道具を選んだ理由と基準が

  お客様に明確に伝えられる



フラグリペアまで美しいデザインが継続できる知識と技法を持っている



フラグお客様に告知しなければならない事項が知識と技法を元にピックアップでき、

  メリットとデメリットの両方が伝えられ、顧客として通う前提のカウンセリングができる



フラグスピーディーな施術ができる

  (上まつげ120~150本/1時間、下まつげ40本/15分が目安)



フラグお客様のまつげの現状の伝達と今後の予測、自宅ケアや次回のデザインの

  ご提案など、充実したアフターカウンセリングが行える



フラグお客様の望むデザインを長持ちさせることができたり、

  まつげを傷めない技法を選ぶことができ、それをお客様に分かりやすく告知できる




安全性や衛生性などは当然のことになりますので記載しませんが、

1度でもご来店くださったお客様がそのまま顧客様となっていただけるためには、

最低限以上のような技術力が必要です




アントスには、都内はもちろん、他県からも通ってくださるお客様が多いのですが、

「上下の施術がスピーディーに終わるから、実際にかかる時間は

今まで通っていたお店とそんなに変わらない」と言ってくださることが多いです




時間がかかればかかるほど、お客様にも施術者自身にも負担がかかり、

肩や首、背中、腰などを痛めるようになります




下半身荷重の姿勢はもちろんですが、

施術時間の短縮、施設内の明るさなども疲労に大きく関係します




施術に関して言えば、グルーの適切な量と取り方、まつげに合わせた仮毛の取り方、

まつげの層の読み方と装着のしかた、まつげにダメージを与えない接着距離の取り方、

手が疲れないツイーザーの選び方と正しい使い方

(特に左目施術時の左ツイーザーのかき分け)、コンプレッサーの正しい使い方など、

挙げたらきりがありませんが、このようなことひとつひとつに対して、

自店基準を決められるようになることが必要です




お店を開く予定が今のところない方は、自分基準で定めるといいですね




これからさらにまつげサロンは増えていきますし、

美容学校を出ても美容師にならず、

いきなりまつげ技能者として就職する人も増えていくでしょう




それに伴い、まつげエクステ愛好家が増えればいいのですが、

如何せん、そうはいかないのが現実です




まつげエクステは自分には関係ないと思っている女性が

圧倒的大多数ですから、やるべきことは、

「まつげエクステは絶対必要」と思っているお客様の囲い込み、

「まつげエクステを試したい」と思っているお客様の意識改革と取り込みが必要です




基礎学科や技術授業の中でも、このようなことをたくさん盛り込み、

授業を受けるごとに自店のサロンワーク基準ができあがるようにしていくのが

アントス・インスティテュートの特長です




コースを選ぶ際には、到達点を目安にされるといいかと思います




アントスではコース生を募集しています

初心者の方に1番人気なのは【ベーシックコース】、

経験者の方は【ピックアップコース】や

【プロフェッショナルコース】を選ばれる方が多いです




コース途中で上位コースへの編入は差額分で可能です




詳しくはこちらをご覧ください クリック




【関連記事】

宝石白施術スキルアップの秘訣

宝石白ツイーザーの動き方より注目すべきこと

宝石白一重や奥二重まぶた、左右差に特化する

宝石白小さな階段を一気に駆け上がった後には、大きな階段が待っています


゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


現在募集中のグループレッスンは以下の通りです♪

みなさまからのご応募をお待ちしております♡





ueyajirusi☆☆9月26日(月)

①10:30~13:30(3時間)

【上まつげブラッシュアップ講座】43200円 NEW

「安全性」「持続性」「美しさ」「効率化」「快適性」の同時追求を可能にした、「アントス・オリジナル技法」を学んでいただけます  カウンセリングで決めたデザインを確実に再現するために、必要な装着方法と注意点、リペア時のリムーブや前処理&後処理、装着してはいけない毛の選び方や美しく見せるためのライン取りの仕方など、今お持ちの技術をさらにブラッシュアップするための工夫が満載の講座です  協会の種別や所属の有無にかかわらず、誰にでも堂々と見せられる技術を習得していただくだけでなく、アントスのまつげの美しさの秘密も大公開いたします  デモンストレーションの見学後、相モデルによる技術チェック&質疑応答を行っていきます  この講座は技術の習得を目的としていますので、デザイン的なことには触れません  デザインを学びたい方は【まつげデザイン講座】 をお勧めいたします  また、まつげに関する知識習得をご希望の方は【サロンワークで使えるまつげ基礎講座 が最適です

※グループレッスンの価格です 個別レッスンは43200円(2時間)となります


【関連記事】 

宝石白突き抜けた技術力 ~昨日の授業より(2016.6.17)~

宝石白エクステがばらつくのはテーピングが原因かもしれません ~昨日の授業より(2016.5.19)~

宝石白パリで受け継がれる日本の技術 ~昨日の授業より(2015.12.16)~

宝石白スピードアップが最優先課題 ~昨日の授業より(2015.9.16~17)②~



②14:00~17:00(3時間)

【下まつげ講座】32400円NEW

お客様からのニーズを感じているけど、鉄板メニューにできるまでの自信がなかったり、安全性や持続性を確保した上で、お客様に最も似合う下まつげエクステを美しくスピーディーに装着できるようになりたい方のための講座です  デモ見学だけでなく、見学後忘れないうちにすぐに「実技練習ができること」も人気の理由です  見た目の美しさはもちろんですが、アレルギーを出さないために必ず行うべきことや絶対に行ってはいけないこと、商材の知識と安全な使い方、持続性への正しい理解など、誰にでも自信を持って技術を見せられ、自信を持って答えられるようになることを目的としています  「沁みる」「持ちが悪い」「からむ」などは技術者が正しい知識と技法を行うことで避けられます  サロンの差別化に、下まつげエクステほど分かりやすいメニューはありません  もう、まつげエクステは「上下がスタンダード」な時代です  今まで何千人もの下まつげエクステを行い、リピートされ続けてきたアントス・オリジナルの下まつげのノウハウを全て公開いたします  

※グループレッスンの価格です 個別レッスンは43200円(2時間)となります


【関連記事】

宝石白下まつげエクステ克服の第一歩は仮毛の取り方から ~昨日の授業より(2016.7.4)~

宝石白ビジネスとしての下まつげエクステ ~昨日の授業より(2016.6.16)~

宝石白3週間で2/3残せる下まつげエクステの技法 ~昨日の授業より(2016.5.19)~

宝石白下まつげエクステのベストな習得時期 ~昨日の授業より(2015.12.10)③~


ueyajirusi☆☆10月22日(土) 14:00~16:30(2時間30分)

【できる女性スタッフを作るシステム構築講座】32400円NEW

必要な人材を育てていくためには、小規模サロンならではの小回りのきく雇用形態とシステム構築が必要です  育成がしんどいのはどんな育て方をしても同じですが、育て方次第で明らかな意識の差ができてしまいます  小さなサロンを安定経営させていくためには安定したサービスを提供し続けられる人材は欠かせません  大人数のスタッフがいるサロンに比べて、1人当たりの印象や責任が大きい、小さなサロンの育成のしかたをぜひこの機会に学んでくださいね♪     


  ◆雇用形態の拡充(優秀なスタッフの定着化・長期戦力化)
  ◆システム構築のしかた(サロンの成長と自己成長のリンクのさせ方)

  ◆スキル評価表の作り方(5分野のバランス確認と育成のポイント)

  ◆給与システムの作り方(具体的な給与への反映のさせ方)


【関連記事】

宝石白スタッフ育成力が開業までに必要な理由 ~昨日の授業より(2016.7.15)~

宝石白あなたのサロンで働く理由 ~昨日の授業より(2015.9.16~17)④~

宝石白経営者を守ってくれる法律はない ~昨日のセミナーより(2015.6.15)~

宝石白入客基準はサロンの最低保障 ~昨日の授業より(2014.4.22)~

 


→ お問い合わせ&お申し込みはこちらから 

         40歳からの起業 ☆愛される美的サロンの経営学☆



゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


アントス・インスティテュートではコース生を募集しています


初心者の方は【ベーシックコース】 が人気です♪


経験者の方は【ピックアップコース】 が人気です♪



 → お問い合わせ&お申し込みはこちらから 

         40歳からの起業 ☆愛される美的サロンの経営学☆


゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



旗受講生一覧はこちらからです


旗1日完結の【プロチェックコース】はこちらです


旗未経験者の方も、経験者の方もコース入学希望の方はこちらです


旗講座一覧

【まつげ上下カール講座】 150000円/4時間

【上まつげブラッシュアップ講座】 40000円/3時間

【下まつげ講座】 30000円/3時間

【まつげデザイン講座】 30000円/2時間

【まつげデザイン応用講座】 30000円/2時間

【サロンワークで使えるまつげ知識講座】 30000円/2時間

【まつげフォト講座】 30000円/2時間30分

【サロンフォト講座】 30000円/2時間30分

【単価&リピート率アップのためのカウンセリング講座】 30000円/2時間30分

【小さなサロンのブランディング講座】 30000円/2時間

【集客できるサロンブログの作り方講座】 30000円/2時間30分

【できる女性スタッフを育てるシステム構築講座】 30000円/2時間30分

【集客できるスクールのシステム構築講座】 30000円/2時間30分 


旗上記の価格と時間はグループレッスンの場合です  

    個別の場合は1講座40000円(2時間)となります


※ 表示価格は全て税別です



  → お問い合わせ&お申し込みはこちらから 

           40歳からの起業 ☆愛される美的サロンの経営学☆