スピーキング…(´;ω;`)
そもそも「話す」ことに苦手意識があって、
LR(聞く読む)だけのTOEICじゃなく
WS(書く話す)も含む英検を受けなきゃ!
と思って、いまに至るわけなのですが…
(学生時代のリベンジでもあった)
ここ1か月、時間を計っての練習↓もやった
し、漢検同時進行↓は早々にやめましたが、
上達がまったく見られない…ドウシヨ…
結局、LRの基礎がしっかりできてないから
一次のW(作文)も相当苦労したわけで…
時間をかけてやっと書ける、という状態で、
咄嗟に話せないのは至極当然なんだよな…
前記事↓は、美容外科のカウンセリングが、
A院とB院でどう違ったか、というお話で。
今回は、提案内容をつらつら書いてみます。
これ書くとどこの美容外科か、わかる人には
わかると思いますが、B院の脱脂は4段階、
よく目にする広告の「⚫︎万円からクーポンで
▲万円引きして5万ちょい」は1段階め
たぶんほぼ全員ここは当てはまらぬ、苦笑。
特に私のようにアラフィフで、クマが酷いと
自覚している カモ 人には4段階めを勧める
イコール約50諭吉コース、広告の10倍!
しかも、これはあくまでも脱脂の施術料金、
麻酔いろいろ、ヒアルロン酸など各種注射、
点滴だかなんだか?なんやかんやは別料金。
で、希望していない(かつお勧めでもない)
諸々を盛りに盛ったプランを、まずは提示。
たしか、モニター価格で90諭吉弱ぐらい?
当然こちらは引きますよね?そこでサッと、
これとこれとこれを省略するなら70諭吉、
さらに省略なら…と何プランか出してきて、
30〜40諭吉ぐらいで着地させたい感じ?
ここらのやりとりは、個室でカウンセラーと
ふたりきり、話の合間に何度か退室されて、
別室の医師と打ち合わせしては戻ってくる。
カウンセラーは女性で、威圧的でもないし、
変なタメ口とか、必死な押し売り感も無く、
まあ、それなりに時間はかけられましたが、
疲労以外の嫌な思い出は残ってません、笑。
で、話がひととおり終わったところで最後、
医師との面談がありますので…とまた退室。
手術着?の医師が個室に入ってきましたよ。
A院の医師よりも、フレンドリーな感じで、
にこにこと淀みなく喋り続けられましたが…
私が「まずはいちばんに膨らみを取りたい」
「完璧は求めてない」を強調したのもあり、
3段階めでもいいかもね、というご提案が。
4段階めがお勧めではあるけど、なにもせず
放置するぐらいなら、3段階めで様子見て、
少しでも早く改善するほうがいいかも、と。
ここらで、前日にA院に行ったことを告白。
クマが酷いから表ハムラしか無理と言われた
けど、脱脂で改善できる?3段階めでも??
と、質問したところ、特に嫌な顔もされず…
⚫︎ダウンタイムが長く取れない
(表ハムラは目の下にがっつり傷ができる)
⚫︎完璧を求めてない
(膨らみを取りたいと希望が明確)
という私の話、動画などをいろいろ見ていて
脱脂のみのデメリットもわかっているから、
「いまよりはよくなる」という提案ですと。
ちなみに、3段階めの施術、プラス麻酔で、
20〜30諭吉のあいだ(モニター価格)…
安くはない、けど、高いのか判断できない。
だって今回、A院は脱脂のご提案をもらえず
B院と比較することができないからねえ
ちなみのちなみに、居住地にはあと2医院、
クマ取り手術ができる美容外科があるはず、
ですが、ちょっと敷居が高いんだよなー
(ホームページに出ている価格表もお高め)
まだ続きます。