そんなんパソコンのデータバックアップとってなかったことに決まってるでしょおよおおおぉお。゚(゚´Д`゚)゚。
で、前記事↓の続きです。
さらなる調査には数日かかる、とのことで、
2本めの藁に故障ノートPCを託し、帰宅。
英検試験日前にバタバタしてはいましたが、
それが、結果に繋がったとは思ってません。
(いやまだ落ちたって決まってないけどお)
試験勉強の直前でなにか起こることぐらいは
想定して、それでも合格できるぐらいまで、
積み上げておくべきなんです。
直前までモチベを上げられないままだった、
必要な準備を怠っていた、それだけのこと。
2本めの藁からの連絡は木曜日だったかな…
データ救出不可
でした、ということで、重度向けの救済は、
10諭吉コース
ですが、どうしますか?と、どうするって、
むりでしょおぉがあぁああ。゚(゚´Д`゚)゚。
2本めの藁は、職場からも自宅からも遠く、
週末、矯正歯科調整の帰りに取りに行って。
ちなみに、HDDが復旧できないイコール、
PC本体に戻してもらっても使えないので。
しかも、HDDのデータを消去できないと、
PCの処分にも困るなあ……ということで。
今回、HDDはPCから取り外した状態で、
返却してもらいました。
で、ですよ。この記事、ここから本題です。
金曜日(1本めの藁からの電話の翌日)に、
過去に救出したデータを保存したHDDの、
中身を確認しておこう!と、勤務先に持参。
(現状、我が家にはPCが無いのでね)
始業前、業務で使っているPCに接続して、
……この流れなら皆さん予想できますよね?
2016年までのデータが残ってなかった!!!
(続きます)