最近の体調変化

 

この週末はいつぶりか、酷いマイナス思考、

気がつくと感情がネガティブに傾いていて。

 

まあ、原因はこれ↓だとわかっていますが。

(ああ、三毛猫がいる…会いたいなあ…)

 

その前の週末も怠さや肩こり、眠気が強く、

梅雨時期だしなあ…と、思ってはいたけど。

 

ここしばらく、更年期か?という症状↓で、

 

PMSの存在感が薄まったような気でいて、

ここまで、考えや気持ちが暗く落ちていく、

コントロールできない感じは、ひさびさで。

 

わかっていても、しんどくてねえ…ネガティブガーン

(いまもまだ渦中ですが)

 

そうそう、上の記事を読み返して気づいた、

6月もカフェイン入りコーヒー飲んでたコーヒー

職場の薄ーいやつ、だから油断してたけど、

やっぱり良くないんだろうなあ……私には。

 

いちばん辛かったのは、英語の勉強すべて、

無意味かつ無駄

と思えて、集中できなくなっていたこと真顔

 

比較級の講義で アインシュタイン の名言、

The more I learn, the more I realize I don’t know. The more I realize I don’t know, the more I want to learn.

(学べば学ぶほど…もっと学びたくなる)

が出てきて、平常心の私なら共感するのに、

ここしばらくの私はまったく逆、というか、


勉強しても理解しきれないことばかりでとても追いつかない、英語がわかるようになるなんて私には無理、そもそも英語を話す機会もその必要も無いのに、なんのためにやるのか?


と、虚しさすら感じられてきて無気力

 

でもね、平常心の私はわかっているんです。

「勉強する」のはもともと私の娯楽であり、

 

私自身の何らかの欲を満たすための勉強で、

取ってきた資格に、意味なんて求めてない。

 

はあ。以前はこんな感じがよくあったけど、

ひさびさだったので、自分でも戸惑ったわ。


なんかこう…更年期っぽい症状が多く出て、

身体が閉経に向かっていくとPMS症状は、

薄れていくのかと思っていて、なんとなく?

ちょっと、油断し過ぎたのかもなあ…魂が抜ける


また、カフェインを控えて様子見てみよう。

勉強の意欲が早く戻ってくるといいなあオエー




Ameba健康部