うーーーーん。

これ、いいのかな?
社会人としてOKなのかな?


だってさ、800万円の前払いを外部からお願いされたわけでしょ?
結構な大金が動くんでしょ?

それをつかポン1人で引き受けるは
マズイと思うのよねぇ。

即上司の指示を仰ぎ、
その上で相手方に回答するべきかと。


仕事が出来ないつかポンもつかポンだけど、
それを叱らない上司も上司やーん。


私か働いてる会社なら
ぜーーったいありえないな。





それにしても!!

ニモちゃんのお姉さんのあだ名がドリーwww


♪踊りましょ。踊りましょ♪
って言い出したらどうしようかと思ったわw



うーーーハート
つかポンと田所が対面するシーンを
早く見たいぞーーーー!
(一波乱あることに期待ww)




つかポンの会社、
見れば見るほどオシャレやなぁ(´∀`*)

観葉植物のさり気ない置き方がパーフェクトすぎて!
小物使いについつい目がいってしまうー目




来週はいよいよ赤ちゃんの性別が判明!?

えーどっちだろー((o(。>ω<。)o))ワクワク



気持ち悪い人間を演じさせたら
高嶋政伸の右に出る者はいませんなニヤリ




『女囚セブン』の内藤法務大臣、
『DOCTORS』の森山卓などなど・・・
常軌を逸した役がまぁよく似合う(笑)

『バカボンのパパ』でのお巡りさんのように
いい役もあるけどね。

(一方で、高島の兄はフジの日9で
常連になりつつあって、熱い役が多いよね。)




脇を固めるベテラン勢は皆上手いんだけどなぁ。
やっぱり武井咲が・・・ねぇ・・・ガーンガーン


思ってたよりはいい感じだよ。
色っぽさもあるし、悪巧みしてる時の表情も
美しいからこそ出せる怖さがある。


でも・・・声の抑揚がイマイチ。
表情と声の不一致が見ててイライラすんのよね。




あっ、もうドラマの感想ちゃうやん。
出演者の演技の感想やん。



それからそれから、
つかポンのお姉ちゃん、ドラマ2本掛け持ちかー笑い泣き

全く違うキャラが心地いいねd(>_・ )
衛おじさん(佐藤二朗)の自責の言葉が
まるで佐藤二朗本人の反省のようで(笑)

酔っ払ってはTwitterで爆弾発言を吐いたり、
時には奥さんへの愛の言葉を呟いてる
佐藤二朗さん。
(もちろん、フォローもいいね!も欠かしませんw)

それに、佐藤さんは遊川作品に欠かせない俳優さんだからね。
遊川さんも佐藤二朗さんの性格を分かってて
そのキャラを反映させたんちゃうかー
って思ってます(*´艸`*)ウシシ




ところで・・・
祖母・初代(三田佳子)の
『子離れする時だ』っていうあの言葉、
黒木瞳はどう聞いてたんだろ?笑
三田佳子はどういう気持ちで言ったんだろ?

三田佳子も黒木瞳も子供について
いろいろあったから・・・ねw
(私の思考回路もだいぶゲスいなwww)





おーーーーっ!?
ついにカホコと初クンが付き合うのか!?


『私・・・こんなの初めて・・・』
お決まりのこのセリフ、
いつか際どいシーンで使いそうで怖いわー笑
(私のゲスい思考回路その2ww)



カホコって結構ウザイんだけとさ。
なーんか憎めないよね。
むしろ、あのウザさが楽しみで水曜日が楽しみに
感じてしまうくらい。


本当に成長しなきゃなんないのは
カホコじゃなくてママ。

ちゃんと子離れ出来ればいいんだけど。
(自分の親があんなんだったら、私なら反抗しまくってるやろな。)


第4話をまっさらな気持ちで見れた人、
どれだけいるんだろ?

私はダメだったぞーーニヤリ

誰とは言わないけどさ、
あの方の記者会見が何度脳裏をかすめたかww



でもまぁ・・・姑としては嫁に対する態度、
決して一線を超えてませんな(笑)

むしろ、ちょーっとだけカッコよかった。
姑として、一歩引いてた・・・よね?

まっ、嫁をカバ、トンコツ、猪八戒扱いしたってのは
がっつり一線超えてるけども( ̄▽ ̄;)




ところでところで。

アディオースバイバイ

この挨拶、最近よくドラマに出てくるよねー笑
『偽装の夫婦』『お義父さんと呼ばせて』とか。

私、つい反応しちゃうんだなー笑い泣き




ここに来てカンナに恋の予感!?
しかもお相手はニック難波!?

黎はどうなっちゃうのー?

視聴率が初めて1桁になってしまったけども、
見続けてきた人にとっては
ここからが見逃せませんなー♪


黎の名で送られてきた黄色のバラ。

そして
『早く元気になるといいね』
と書かれた手紙。


あー黎が追い詰められてるー。
(これが醍醐味だけどねニヤリ)

一方、黎ママの能天気さに違和感が。。
『嘘をつき通せばいい』の発言に始まり、
不気味なあの笑顔。

なんだろ・・・
全て影で糸引いてるんやろか?
あの余裕ぶっこいた感じが気味悪い。


黎に心配させまいと
明るく振舞ってるだけならいいんだけど。



香凛ちゃんのやってることは
卑怯っつーか、単なる嫉妬だよねー。

女の嫌な部分を全て持ち合わせた奴(笑)

個人的に、
このドラマには不要なキャラだと思ってる←
(それにあの子、昔はもっと演技上手かったのに)





ところで虎太郎よ。
“性格はいいけどトランプみたいな顔してるマイちゃん”
ってどんな人ですかw

気になって仕方がないんですけどwww
姉ちゃんの彼ピッピが、たころガーン



姉ちゃんのことだからないとは思うけど、
もし姉ちゃんと田所が結婚したらどうしよ!

田所がつかポンのお義兄さんに!?


ひぇーーーびっくり

趣味が合うって怖いわねぇ(笑)



私さ、たとえ結婚したとしても
姑、小姑、舅と上手くやる自信が無いんですわ(笑)

逆に、弟が結婚してお嫁さんを連れて来ても、
その子と仲良くする自信が無いんですわ。
(いじめる自信ならある←おいw)

だから、、たとえ嘘でも
『何かあったらまた来てくださいね』
って言えるさーやも素敵だし、
さーやに感謝出来るお姉さんも素敵だなぁピンクハート



今まで二モちゃんだったつかポン。
優しすぎて、素直すぎて損をしてきたつかポン。

だけど第5話は
その優しさと素直さがようやくプラスに働いてさ照れ
めっちゃホッコリしたーー照れ

土方さんの優しさと弱さも見れたしね。



このドラマ、見れば見るほど好きになるんだけど、
ただ!ただ!!!
同時に松岡茉優の演技にイラッとする頻度も増えてまして。

これ、私だけかな?
ブリっ子な感じが・・・ねえー


でも、来週はいよいよ夫婦喧嘩が勃発!!

ぎこちない上部だけの夫婦から一歩進んで
お互いの黒い部分も見せれる関係になるといいなー。

今はまだ手探り感満載だもんね。


皆さん女だねぇ~
女ってこうだよね~
やっぱり女って怖いわ~
っていう回(笑)

と言うか、これまでがちょっと異質だったんだよね。
女特有のドロドロよりも潔さが目立ってた。

女の世界は1にドロドロ、2にドロドロ、
3、4がなくて、5にようやく潔さが
出てくるかな~って感じだからね(笑)




宮地もなぁ・・・
ちょっと意地が出てきたが故に、
インスタにハマユカ登場させちゃってさぁ。

そんなことをしない宮地が好きだったのに。



きっと編集長も同じこと思ってたのかな?
インスタを見つめた時の寂しげな表情がたまらんかったわ。

リリーフランキーの演技はいつ見ても惹き込まれる。

マルチな世界で活躍して、
いろんな経験をしてきたからこそ出せる表情の数々。
この人の演技の深さがとにかく素晴らしい。
あれは他の俳優さんには真似出来ませんなニヤリ




・・・っと話が逸れたけど、
来週は宮地がクビ!?ハマユカの涙!?
新メンバーに芦名星!?

芦名星、顔は苦手なんだけど(おいっ!ww)、
この人の演技も独特で好き。


セシルのもくろみ、第2章が始まり、
新たな波乱の予感( ´艸`)ムフッ



部々香ーーー!!!!
あんたやっぱいい奴だわ!


パートナーは目標を達成した時に一緒に喜べる人であるべき。 by 部々香



そうだよねぇ・・・。
時間も苦労も共有するんだもん。

部々香サマ、お見逸れ致しましたm(_ _)m笑



・・・つーかよ!!!(誰だw)
安達、どこ行っちゃったの!?

嫌な奴だなぁ。って思いながら見てたけど、
行方不明となると心配だよねガーン


(嫌な奴って言ったけど、私がもしもスマホ人間になったら、
確実に折茂よりも安達に近い使い方をすると思う上差し)


そもそも、黒部って何者なんやろ?
表向きはアパレル会社の社長だけど、
ぺーと安達の情報を握ってる。

それはつまりスマホ人間に関する何かを
知ってるってこと。


IT産業に進出する気かしら?(なんでやねん!)



ここに来て一気に深まった謎の数々。
ほんま、おもろいドラマやなぁ照れ




わー速報うるさーい。(棒読み)

ドラマの最中はニュース速報を
流さないで欲しいなーまったくもう。

しかも入閣うんぬんって。。
正直、あまり興味ないんすわ。



♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*


さっ!気を取り直してドラマの感想
レッツゴー(((((((((((っ・ω・)っ


出ましたな。遊川テクww

第三者を介して会話を成立させる技、
遊川さんよく使うのよね~ニヤリ


最近で言えば、『偽装の夫婦』。
超治(沢村一樹)と超治の母(富司純子)の喧嘩シーンで
ヒロ(天海祐希)を介して会話を成立させてたっけ。


ぎこちない会話に季節の挨拶を不自然に盛り込む技法、
これも『偽装の夫婦』でも使ってたなー照れ






“また、明日。”この言葉がこんなに素敵だって知らなかった。byかホコ


いやいやいや。
この台詞が素敵だよーーー笑い泣き

第4話のキーワードはI NEED YOU

自分にとって必要な人と
無理に恋愛関係になる必要はないし、
むしろ恋愛を超えたヒトとしての関わりだっていいよね。


必要な人と会って、話して、喧嘩して、
仲直りして、また会って・・・。

この繰り返しが生きてく上で大切なんだろうな。




俺は父親じゃなくて、単なるスポンサーか? 
by父


うん。ほんと、これ。

ようやく時任三郎が爆発したー!!
今までいい人すぎたのよ、あんた!!


どんどん楽しくなってゆくこのドラマ、
来週が待ち遠しー!!

あーー!
頼むから!お願いだから!
遊川さん特有の変な方向にだけは進まんといてーえーん
(多分無理だけどww)