物騒なタイトルですまんね(^_^;)
物騒な話ではないよ。



「自分が食べるのにちょうどいいものは、自分が自分の力で殺せるもの、獲ってこられるもの、さばけるもの、扱えるもの」のような文言を見つけたのですよ。

たぶん食べ物や健康関連の動画のコメント欄だと思う。
どこで見かけたか、見失ってしまった。



私はこの理屈が本当かどうかは分からない。
ひとまず調べない。深追いはしないよ。

調べることも深追いもしないのは
(あ、これ本当かも…!)
と 心の奥でこっそり思っちゃう部分があったり、しかしそれをはっきりと強い口調で言うと いろいろよくない気がしたりするからですな。

自分で獲ってくるのが難しいことも多いからね…(^_^;)
不都合や不具合を感じる人や この理屈がうれしくない人が少なくないと思う。
そういうときは、大きな声では話しにくいねぇ。

私は心身が不自由な方のところで 手足としてヘルパーさんをしたりもしていたので、ヘルパーさんが獲ってくるのもOKならいいなと思う。たぶんこのアイディアの発案者の考えとは違うと思うけどね。私の個人的な祈りですな。
(でもヘルパーさんに狩りをさせるわけにもいかないだろうから、ここはあまりすっきりしないまま 物事はめぐっていく少なくとも今はそれでいいと思う)




私はそれ以上は なんにも調べずに、確かなことはなんにも分からないまま、
でもなにかおもしろい感じがするから思ったことの話を続けますよ。


蠍座さそり座 - 牡牛座おうし座っぽいね。

大事なものの授受、ときには命のやりとりもある蠍座。
食べ物の牡牛座。



ホロスコープの蠍座ではなく 空の星座のさそり座の話も思い出すところがあるな。

食べ物をよく噛んで飲み込むと、消化吸収や健康によいよね。
よく噛んでバラバラにする。

これは、我々の肉体と食べ物だけの間だけのことではないみたい。

恒星のような高次なもの・大きなものが
低次のもの・小さいものを
腹に入れる(守護・包含すること)、
そのためにバラバラに解体して取り込むこと。

恒星の神さまが私たちを食べるというのは グロテスクなことじゃないんだけど、我々のなにかをバラバラにする必要がある…という話だったんだよな。
詳しい話を忘れてしまった。
感情やアイデンティティの癒着を剥がす意味で「バラバラ」ということかな…?
アキュメンでバラバラに解体して、アキュラウスで再構築だったかな?


こういった感じを思い出すと「そりゃ自分より大きなものは食べられないな」という気がしてくるんだ。

自分で処理できないもの、自分の手に負えないもの、自分に消化吸収できないもの、つまり自分より大きなもの

そういうものは、自分が食べるのにちょうどよくない。自分で処理できていないわけだからね。
なるほどねぇ。


この本の8ハウスに関する説明や、
松村潔先生の動画の“スパイダーマン”が出てくる話題でね。

20:25くらい〜 スパイダーマンみたいな話


スパイダーマンはピッと糸を出して、あっちのものとつながるよね。
クモの糸でとらえたものがペンやコップみたいな小さい軽いものなら、糸を短くしたときにこちらに引き寄せることができる。
クモの糸でとらえたものが ビルのように大きな重たいものだと、糸を短くしたときに自分があちらに“もっていかれる”。

ターザンみたいに「びゅーん!」ってなるよね!


自分のほうが小さいときに 相手を取り込もうとすると、相手に取り込まれるようなことが起きるんだ。

8ハウスでなにかを受け取るときにも、受け取るものが自分より大きいと、自分が取り込まれる。贈り物に飲み込まれる。

まったく同じ形ではなくても それに似たことがいろんなところ・いろんなしくみで起きている。




というのを思い出したんだ。

「自分が食べるのにちょうどいいものは、自分が自分の力で殺せるもの、獲ってこられるもの、さばけるもの、扱えるもの」という文言を見つけたときにね。

それで、
(うわ、これは本当かもしれない…っ )
と思ったのでした。




でも、やっぱり大きな声では言いにくいね。
私も 自分でそこまでできていないものばっかりだからなー(^_^;)

本当かどうかは分からないけど、ちょっと興味が湧いた話題でした。

へえ、こういう考え方もあるのかー!という感じです。




【進化占星術関連のご案内】


Kindleバージョンと紙バージョンがあります。


ご案内

相原あすかのドラゴンヘッド本
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
詳しくはこちらをどうぞ!




彼殿はスパイダーマンが大好きで、夢でスパイダーマンになったことがあるそうです。
東京や名古屋の高層ビルがたくさんのところならよかったけど、愛知のド田舎でスパイダーマンになったものだからあんまり楽しめなかったみたい。

だいたい田んぼや畑で、たまに1〜2階建の建物がある程度の場所でね。
その数少ない低い建物で スパイダーマンみたいに「びゅーん!」としようとしたら、盛大に地面にお尻をぶつけて痛かったそうだよ。

惜しかったねー(^_^;)