すっぽん小町

 


マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール

 




こんにちは!


ちょまママですうさぎのぬいぐるみ


私の拙いブログを見に来てくださる方がいて、とても嬉しいですにっこり


フォロー、いいね ありがとうございます!


 自己紹介


ちょまママ 現在42

ちょまパパ 現在28歳

ちょまうさぎのぬいぐるみ  8ヶ月の男の子


40歳の時に、14歳下の夫と結婚

      

妊活、不妊治療を経て妊娠


41歳で出産 


出産2日目に、新生児無呼吸発作で


ちょまのみ市外の総合病院のNICUへ搬送


(その後無事に退院)



どたばたの新生児期から

どんどん成長していく赤ちゃんとの

楽しい生活を忘れないように記録していこうと思っていますニコニコ

       


ごあいさつにっこり




アメトピ掲載記事


 


 


 


 



立ち上がる前回のお話はこちらから



   


体調不良が改善せずいっぱいいっぱいな夫ゲロー



疲労困憊でいっぱいいっぱいな妻チーン



毎日にこにこ元気いっぱいなちょまニコニコ




なんとか暮らしていますニヤニヤ



元気いっぱいでおしゃべりしたり遊んだりしているちょまの傍らで、毎日くたばりかけている私でしたが…




先週はいいこともありましたにっこり飛び出すハート




ちょまに絵本を読んであげている時に、私の携帯に着信がありました。



画面に出ている番号は、私の住んでいる市外局番だったのですが…


どこからか分からないのでどうしようかなーと思っている内に着信が切れました。




履歴に残っている番号をネットで調べると…



市役所の保育課驚き



留守電が入っていたので聞いてみると


『お子様のことでお話したいことがありご連絡しました。また後程ご連絡させていただきます…』



…?!


なになに驚き



なんだろ…こわいなーと思いながら


折り返し電話をすると…




第1希望で出していた保育園に空きが出たとのことで、ちょまちゃん入園可能になりましたニコニコ飛び出すハート




すごい…そんなことあるんですね滝汗



もう第2希望の所で決定と通知が来ていたので、そちらの面接を受けに行き…

自宅から少し離れていますが(車で15分弱)、車が苦手なちょまと通う覚悟をきめていました。(←私の覚悟昇天



もう第1希望の園の資料捨ててしまったやん…



と思いつつ、いきなりの朗報にびっくりニコニコ




仕事から帰ってきてぐったりしている夫に報告すると、夫もびっくりニヤニヤ




3人でバンザイしました笑



ちょまは何も分からないだろうけど…

私たちがわーいわーいと笑っているので一緒ににこにこうさぎのぬいぐるみ




車で2分くらいの園に通えることになったので、少しホッとしましたにっこり

(たぶん保育園でも泣くのに、行き帰りも車で号泣するのがかわいそうだったので…)



どなたかが辞退されたからちょまが入園できることになったということなので…



病気とか怪我とかでの辞退ではなく



他に行きたい園があったとか


転勤とかでお引越しをすることになったとか



どうぞポジティブな理由での辞退でありますように…と願いながらありがとうございますありがとうございます!と感謝をしました。




ここずーっと

へろへろな夫とへとへとな私でしたが、久しぶりに元気に笑いながら喜びを分かち合いました笑



あとは夫の体調不良が良くなればいいのですが…



なかなか改善の兆しがなく、薬が効いている間だけ元気に過ごせるみたいな状況ですゲッソリ



夫は、ストレス熱だと言っていたのですが

私の勝手な見立てでは、慢性疲労症候群と診断をしていて…


ここにきて夫は眼精疲労かも…と



もうわけが分かりません笑い泣き



今週大きな病院へ行くことにしたそうなので…血液検査とかしてもらえるといいなと期待しています。





昨日は夫がキレイな空気が吸いたい魂が抜けるというので、家族で神社へ参拝に行きました立ち上がる




 




早く夫が良くなりますようにー笑い泣き笑い泣き笑い泣き本当にお願いします!!!