肩の力を抜きましょう~

がんばらないでー

呼吸してますか?


これら、レッスンでお声かけするフレーズのベスト5には入ります。



自分を大切にする一歩が、生きる楽しさに♡


歩き方と姿勢習慣で印象美人になるサポート
井手愛美です。



肩の力を抜く方法を知っていることと

実際に抜けるかどうかは、全く別です。


それは、頭で分かっていることと

体で理解していることは違う、ということです。


そんな経験、したことありませんか?



それはウォーキングでも同じなのですが、習ったことを意識してがんばって歩こうとすると肩に力が入って、ぎこちないロボット歩きになることがあります。



頭では理解しているのだけど、体が動かないパターン。


私もそうでした泣き笑い


肩の力を抜けばいいんだって頭では分かる。

でも、体はその感覚を知らないので、どうしても力を抜けないのです。



きれいに歩こうと思ってがんばろうとすると

肩が上がったり

胸を張ったり

ガチガチに固まる


がんばらないようにすると

身長の高さをキープできない

お腹が緩む

足裏がふわふわ安定しない


これを改善するには

肩の力を抜くことが先決でした。



これは何年もかけてできるようになったことですが

美しい姿勢を保って歩くには


上半身は引き上げて軽やかに

下半身は床をしっかりと踏んで重たく使えるようになること


それが大事になってきます。



上半身の軽やかさは、自由と受容。

周りとつながり、広げる力。


下半身の重さは、安定感と信頼。

自分とつながり、深める力。



どちらか一方だけだと、バランスを崩します。

自分の主張が強くなりすぎたり、周りが見えなくなって流されてと、だんだんと生きづらくなっていきます。


こころもカラダも心地よく、自分らしく生きていくためには、どちらの感覚も自分の中で持ち合わせておくことが大事なのです。




ぶれない軸を持ちながら
周りとも調和して生きていく

肩の力を抜いて
自分らしく生きていく


この感覚を体で覚えていく練習になるのが、ウォーキングレッスンです。


肩の力の抜き方がわからなくて、ずっとがんばる方法だけで、しかもがんばり方を間違えて生きてきた私でも変われました😊

ぜひ一度体験してみてくださいね!

どんな一日も、毎日がスペシャル♡


最後まで読んでくださりありがとうございます!