我が子と歩く喜びを感じてますか?


安心できる場所で

子育てを認め合える人たちと

心地よいリズムに揺られながら


親子でゆっくりゆっくり育っていこう。


こちらは、赤ちゃんと歩く幸せを感じながら、美と健康を取り戻す姿勢ケア講座のご案内ページです。


自分を大切にする一歩が、生きる楽しさに♡

歩き方と姿勢習慣で健やかな子育てをサポート
井手愛美です。



これから始まる子育て期。

お母さん自身が健やかに過ごすためのこころとカラダの土台、そして子育ての軸をつくれるオンラインクラスです。


子育てに求めるものは何ですか?

初めての妊娠、初めての出産。

赤ちゃんのお世話。

 

楽しいことも

 

大変なことも

 

パートナーと協力して乗り越えて

 

笑顔溢れる幸せな家庭を作りたい!!



そう思うことはとてもステキなこと



だけど、そう思うあまりに


いいお母さんいいお父さんになろうとがんばり過ぎていませんか?



息を抜けないほどに、肩に力が入っていませんか?




ベビーステップで一緒に成長していく

お母さんも0歳なら、
赤ちゃんも0歳ですよ。

これは、ドラマ「コウノドリ」のサクラ先生の台詞でもありますが、本当にそうなんです。

最初から、完璧でいい親はいません。

いいお母さん・いいお父さんを目指さなくても大丈夫ですよ!


ベビーステップとは、その言葉の通り

赤ちゃんの歩みのように

1歩1歩少しずつ始めていく

ということです。


普通、行動を起こすときって、結果を考えてからそこに向かって行動することが多くありませんか?

ベビーステップは、そのハードルを下げたり、自分のペースでゆっくり時間をかけたりしていくもの。


子どもの本来の力を信じて、成長を見守るのと同じように

お母さんとしての成長も、自分自身で信じられるようになるといいですよね。


じっくり待てるようになると、気持ちも楽になりますよ。

それって、どうすればできるようになるの?


自分らしさの土台・軸
お母さん自身が整えていけるように、一緒に歩きながらサポートしていきますね。



忙しい子育て中でも、意識したい姿勢と歩き

産後ママクラスでお伝えする姿勢とウォーキングは、とっても簡単!

日常生活の動きの癖を取りながら、こころとカラダを整えていくメソッドです。


子育て中のお母さんは、自分のことが後回しになりがちですよね。

だからこそ、ちょっとしたときに意識する姿勢のポイントが分かれば健康を維持しやすくなりますよ。

誰にでもできる簡単3ステップを元に、赤ちゃんと楽しく歩いて、美しくなる方法をお伝えしますね。


また、お母さんが自分と向き合う対話の時間、安心して想いをシェアする時間を大事にしていきます。


ママのなりたい!を叶える姿勢ケア講座

【日時】全日程 金曜日の10:00~11:00

12月🎄 12/8・12/22 🈵
1月  🎍 1/12・1/26
2月  🍫 2/2・2/9
3月  🎎 3/8・3/22

すべてオンラインで行います💻
ZOOMアプリのダウンロードが必要ですので、当日までにご準備お願いいたします。


【受講料】5,500円(税込) / 1ヶ月(2回分)
今年度は3,300円(税込)でご提供いたします!

※事前振込でお願いします。
※振込後のご返金は致しかねます。
※お休みの場合は、次の月にお振替できます。
(⚠️1回のみ)


【対象月齢】生後2ヶ月~1歳くらいまで
募集状況やリクエストが多ければ、対象の幅を広げていく予定です


【内容】毎回60分 / 2回

◇1回目
▪️自己紹介
▪️姿勢チェック / 抱っこ紐の付け方

▪️対話の時間
テーマ例:
「しあわせなお母さんって?」
「子育てで大切にしたいこと」
「パートナーシップ」
※テーマやワーク内容は変更の場合あり


◇2回目
▪️振り返りシェア
▪️姿勢チェック

▪️対話の時間
テーマ例:
「どんな自分になりたい?」
「自分を満たす方法」
「がんばるを卒業する」
※テーマやワーク内容は変更の場合あり


【持ち物】
・筆記具
・普段お使いの抱っこ紐
・飲み物
※画面ONにできる方のみご参加ください


【募集人数】 4組まで 
グループでのお申し込みも大歓迎です!


【お申し込み方法】
フォームにてお申し込みください。


対面 / ダイエットにもなるウォーキングレッスン

毎月第3金曜日は、赤ちゃんと一緒に参加できるウォーキングレッスンを予定しています。

季節的に外出が減ったり、他のお子さんとの接触を控えたりする時期も、リクエストがあればプライベートレッスンとして開催することも可能です😊


通常でも3組までの少人数ですので、ご安心ください。



姿勢と歩きを意識したらこうなった!体験談

2021年5月より、小さな一歩を踏み出した

先輩講師でもある石川えり先生は、ウォーキング講師歴15年のキャリアがあり、立ち居振舞いがとても美しいんです。

そんなえり先生は、妊娠中もバリバリ仕事をし、とにかく元気な妊婦さんでした。

体の変化を記録されていたので、今から出産後の体型の崩れが怖いと思っているお母さんに、希望をお届けしますよー!




よく食べ、よく歩き、姿勢を意識しただけで

産前よりも美しくなる証明です。


次は、保育士である私の変化です。

どっちが若く見え、いきいきしているか
一目瞭然ですよね!

姿勢と歩きを変えるだけで、カラダが健康になるだけでなく、印象まで変えてしまうのです。





こんなお母さんにオススメの講座です


・肩こりや腰痛で、家事も子どものお世話も正直つらい

・とにかく姿勢が悪いのを改善して、カラダの負担を軽減したい

・抱っこ紐にいろんな種類があるけれど、どれがいいのかな?正しい付け方も知りたい

・初めての赤ちゃんで、わからないことがいっぱい!子育てのことを安心して聞ける場所がほしい

・実は、ママ友付き合いや大勢の中に入るのが苦手。少人数で、自分のペースで関わりたい


子どものことも大切だけど、自分と向き合ったり、これからのことを考えるきっかけが欲しい方には、とてもいい時間になると思いますよ😊



姿勢ケア講座を受講すると…


・姿勢がよくなることでカラダの痛みがなくなると、整体やマッサージに通う回数が減ります。

・こころもカラダも軽くなり、子育てが少し楽になります。

・お母さんも赤ちゃんも、安心感に包まれる抱っこの仕方が学べます。

・近い月齢のお友だちができます。子育てのお話が安心して話せる場をご提供しますね。

・クラスは少人数制です。自分のペースでレッスンに通えるので、心理的負担は少ないかなと思います。


最後に。


初めての子育て。

これって合ってる?
みんなはどうしてる?
うちの子、大丈夫?

心配になる気持ちでいっぱいになったり
つい周りと比べてしまうことはありませんか?


子育てに正解はありません。

まず、お母さんの姿勢を整えることが
自分らしい子育てを見つける小さい一歩。

そう思っています。


「私と、この子にはこれがいい。」

それをたくさん積み重ねていってほしいです。


赤ちゃんと共に成長し、歩く喜びを感じながら
お母さんが安心感に包まれて
健やかな子育てができるように…

姿勢と保育のプロとしてサポートしていきますね。

それでは、講座でお会いしましょう!



\子育てを9割楽に!/
保育支援施設・子育てサロンでの姿勢ケア講座も承ります。

その他、内容の変更なども承ります。

ご質問・お問合せはお気軽にお寄せください。







どんな一日も、毎日がスペシャル♡


最後まで読んでくださりありがとうございます!