上司部下の理解できない言動に、もやもや

組んでいるペアと意志疎通ができず、ざわざわ

チームを乱す職場のあの人の言動に、イライラ

 
なんで、そんなことばかりするの?

なんで、何度言っても伝わらないの?

なんで、分かってくれないの?




歌うように愛する喜びを伝えよう♪

姿勢ライフコーチ 井手愛美です。



私たちを悩ませる子育て、パートナーシップ、
職場の人間関係の困りごと。

もやもや、ざわざわ、イライラを解消して、
コミュニケーションを円滑にするための講座はたくさん開催されています。


この『家族のこころのコーチング講座』では、
頭で分かっていることをたくさんのワークやシェ
アを通して体と心で感じていきますよ。

▪️同じタイプの人と話すこと
▪️違うタイプの人の話を聞くこと

これは、知識やスキルを机上で学ぶだけでは得られないあなただけの体験です。


よく読んだだけ、聞いただけ、思い込みや先入観で「わかった気になっている」ことってあると思うんですけどね。

ここではその答え合わせだったり、すり合わせだったり、想像の斜め上をいくような体験ができるんです。


どうしたら、理解し合えるかな?

どうしたら、いい関係が築けるかな?


そこで大事になってくるのは

(その違いに)何を感じてる?

私は、どうしたい?

自分の心の声を聴いて、受け止めていくこと。


・・・みんな悶絶します。笑


人の命がかかってるからこそ、ぶつかる現場


コロナ禍関係なく、これまでも、これからも

いのちの現場であることに
変わりはない。


強い責任感、使命感、慈愛のもと、
多くの人の命を支え、守り、育んでいる
保育・医療の現場。


高い専門知識やスキルだけでなく
そこで働く人は大切にしている保育観、看護観、医療観を持っています。

それぞれに正しさを持っている

それを持ちより、より良い保育や医療の提供につながっていくのが理想ですよね。

もちろん一人ひとりが
いきいきと働ける職場の環境があってこそ。

そのためにも職場の人間関係は、切り離せないのです。


過去記事参考
↓↓↓










その正しさを、
まずはお互いに聞き合うこと。

どうしても、怒りでコントロールすると衝突します。

「そうだよね」って受け止めていく前に

信頼関係が壊れてしまう。

健全な関係が築けない。


そんな状態では、
どんなにいい保育・医療を提供したくても
難しいんですよね。


お互いの違いを知ることから始まるチームづくり


お互いの正しさを知る機会になる講座

悶絶しながらも
4つのコミュニケーションカラーを学ぶと

自分のことを知り
相手のことを知ることができます。


「赤」は、学級委員タイプ
・しっかり者
・行動や考えるスピード早い
・自分の思い通りにしたがる
・責任感が強く、完璧主義


「黄」は、ムードメーカー
・とにかく楽しいことが大好き
・飽きっぽく、継続が苦手
・新しいことに挑戦し、いつもパワフル
・自由主義なので、空気が読めないと思われがち


「青」は、学者タイプ
・正しくありたい、納得しないと動けない
・感情表現が苦手
・情報処理が得意で、物知り
・冷静で、客観的な視点を持っている


「ピンク」は、サポーター
・和を大切にする
・協調性があり、あたたかく穏やか
・いろいろ考えすぎて、決断に時間がかかる
・ネガティブな感情を溜め込みやすい




どうですか?

自分にあてはまるカラー
職場のあの人にあてはまるカラー

少しイメージできましたか?


講座で、ワークやシェアを通してお互いの対処方法の選択肢が増えます。
それを知るだけでも心が軽くなるんですよー!

「なんで?」を

「どうしたら?」に変えるだけで

周りの人との幸せなコミュニケーションに
繋げていけるのです。



仕事の悩みの9割が、
人間関係の悩みなんじゃない!?

と思いたくなるような、保育・医療の現場。


私さえ我慢すればいいと、
一人で歯を食い縛って堪えているなら

もう辞めようかな…
と好きな仕事を諦めようとしているなら

この場で、安心感を感じてほしい。


そう感じてるのは私だけじゃない。

そして相手は、そんな風に感じていただけなんだな、と。


自分のことを受け入れてもらえる心地よさと、
肩の力が抜けていくのを感じてもらえたらと思っています。

誰かを支えるなら、まず、自分から。

いいチームをつくるためには、
『相手を通して自分を知る』ことから小さく始めていきましょう!


講座詳細はこちらから




どんな一日も、毎日がスペシャル♡

最後まで読んでくださりありがとうございます!