子どものために注意してるのに

子どもが困らないように言ってるのに

全然言うことを聞いてくれないとき
ついこんな言葉を投げかけていませんか?


歌うように愛する喜びを伝えよう♡

聞く姿勢で円滑なコミュニケーションのサポート
姿勢ライフコーチ 井手愛美です。



子どもが親である自分の言うことを聞かない。

毎日、毎日、朝から晩まで言ってるのに
ちゃんとしてくれないと

何だかがっかりした気持ちになりますよね。


優しく言いたいのに
冷静に伝えたいのに
分かるように話してるのに…

もうお母さんが言ってだめなら

そうだ、この人に言ってもらおう。

先生に言うよ!?


幼稚園、保育園の担任の先生
学校の先生
習い事の先生

自分じゃどうにもできないから
そう言えば子どもが動くからと

日々子ども達に真剣に関わっている先生たちをダシに使って

お子さんをコントロールしていませんか??


先生に言うよ。

もしそれを言って「いいよ」と返されたら、そこでまた怒りませんか?

いいよ、じゃないでしょー!!って


ではもし、お子さんが「やだー!」と言って、言われたことを慌ててやり始めたらどうでしょうか。

お子さんはどんな表情、態度ですか?

それを見て、それを言ってどんな気持ちになりますか?


小児科に勤めていたときに愕然としたことなんですけどね。

外来の待合室で、予防接種を嫌がる子どもに

わがまま言うなら、もっと大きい注射してもらうよ!!


って怒ってるお母さんがいたんです。

お一人じゃないですよ?


似たようなことだと、鬼電👹もありましたよね。

もう今はあまり話題にならないから、終わったのかな?

本当にそれを使ってる場面に遭遇したこともあるのですが、誰よりもそのお母さんが鬼でした。


子どもが自分の思い通りにならないとき

▪️先生に言うよ
▪️病院で注射してもらうよ
▪️鬼に電話するよ
▪️◯◯買わないよ、見せないよ など

親子間でのやりとりですので、前後の繋がりがあるとは思いますが、それは子どもにとっては脅しですよね。


すぐに行動に移せないその理由や
本人としては、どうしたらできるようになると考えているのか

子どもの話を聞いたことはありますか?


子どもから同じように言われたら、とちょっと想像してみてくださいね。

怒ってばかりで優しくできないなら
後で、後でって言うばかりで遊んでくれないなら
子どもの気持ちが分からないなら

会社の上司に言うよ?

仲悪い義母にチクるよ?

でっかい胃カメラ、飲ませるよ?

役所に電話するよ?


絶対イヤですよね?

できないと思ってるから考えたこともないと思うけど、お子さんの中には本当に「される恐怖、された恐怖」に怯えている子もいるかもしれませんよ。


子どもが言い返せないと思って、先生を使うのはよろしくありません。

全然言うことを聞いてくれないのに、困ると先生を出してくるズルい親に対して信頼感を深める子どもはいません。

本当に行動を促したいのなら、子どもの話を聞くところから始めましょう!



どんな一日も、毎日がスペシャル♡


最後まで読んでくださりありがとうございます!