寝耳に水でした | 藍緋のブログ☆小4♀小2♂年長♀の子育て中

藍緋のブログ☆小4♀小2♂年長♀の子育て中

苦手な家事や育児を何とかやってる主婦です。
ブログ更新はボチボチやってます。


こんにちは。
小4の長女、小2の長男、幼稚園年長の次女の子育てをしている藍緋(あいひ)です。

過去にシリーズものも書いてます。アメトピ掲載記事もありますので、お時間がありましたらお立ち寄りください🌟

次女の妊娠・出産編


同居してた義実家を脱出しました


義実家を脱出後


長男の停留精巣


停留精巣の入院手術編


シリーズものではありませんが、
アメトピ掲載記事です!

救急搬送された要介護4の義祖母 


公式アンバサダー務めてます。

私の推しはこちら↓

BORDER FREE cosmetics レチノール高配合 マルチフェイシャルクリーム

 定期ですが一回で停止もできますよ🙌


昨日は更新できずにすみませんでした😫

やはり習い事のダブルヘッダーはキツイですね。

気づいたらリビングで寝落ちしかけてました…


さて、本題。

しばらく上2人の記事が多かったので、今日は久しぶりに次女のお話しを。


相変わらず元気です。

パワフルで口達者です😁

習い事のスイミングも楽しんでます。


その習い事で。

先日、次女をプール控室まで送り出し、上から観覧しようと階段を登ろうとしたところ、すぐ近くの看板に目が入った。


内容は…




は?

休場?

慌ててプールの受付スタッフの人に聞きに行った。


やはり今次女がやっている教室もこの期間は全て休みになるそうだ。




うわぁ…マジで…?

寝耳に水ってこういうことよね…


次女は今の習い事をとても楽しみにしていたので今年度いっぱいまでお休みになると知ったら相当ショックを受けるだろうな…


今通ってるところは自治体が主催している教室事業のため、受講料が割安。

1回あたりの料金が600円。格安でしょ??


これに匹敵するところはそうそうない。


自治体が運営しているスポーツセンター的な所は区内に数か所あるが、今通ってるところが一番近い。

次に近い所は…

自転車で30分近くかかるところ

長女の習い事のローラーコートのさらに奥の方


そこならどうやら夏休みの短期集中教室がある模様。

調べたところ…まさかの

4日間連続

さらに、次女の年齢のクラスは

13時から14時

でも値段は魅力的。この4回でなんと1,800円!

今のところより安い🫨



でも、待て待て。

猛暑にそれ?

いくらプールが屋内でも

しんどくない?

送迎する私が。

熱中症のリスクしかない…


でも、次女の頑張りたいという意欲は削ぎ落としたくないんだよねぇ…😵‍💫


民間のスポーツクラブでも夏休み短期集中教室とかないかな??💦

民間であれば近場にいくつかあるんだよね。


もう少しリサーチしてみよう。。。




 

 



 

 水泳教室ならこういうのがいいみたい。



 

 



 

 遊びに行くならこういうのだよね。かわいい🩷