登園拒否を園長先生に伝えた次女 | 藍緋のブログ☆小4♀小2♂年長♀の子育て中

藍緋のブログ☆小4♀小2♂年長♀の子育て中

苦手な家事や育児を何とかやってる主婦です。
ブログ更新はボチボチやってます。


こんにちは。
小3の長女、小1の長男、幼稚園年中の次女の子育てをしている藍緋(あいひ)です。

過去にシリーズものも書いてます。アメトピ掲載記事もありますので、お時間がありましたらお立ち寄りください🌟

次女の妊娠・出産編


同居してた義実家を脱出しました


義実家を脱出後


長男の停留精巣


停留精巣の入院手術編


シリーズものではありませんが、
アメトピ掲載記事です!

救急搬送された要介護4の義祖母 


公式アンバサダー務めてます。

私の推しはこちら↓

BORDER FREE cosmetics レチノール高配合 マルチフェイシャルクリーム

 定期ですが一回で停止もできますよ🙌


連日眠い…

今日もこのブログを更新後在宅ワークに入りますが…今きっつい…😢

何でこんなハメに…😫




さて、本題。

今朝、小学生組を無事に送り出し、 あと少ししたら末っ子を幼稚園に送りに行こうかな…という時間に…





「うわああぁぁーーん!!」

突然のギャン泣き。

怪我している様子はない。

のどになにか詰まったような感じもない。


何が嫌なのか色々聞いても首は縦に振らない。

唯一首を縦に振った質問は


私「幼稚園休む?」という質問だけ。


「いきたくないぃぃぃ」とまで叫びだす次女。

うーん…このあと私もパートあるしな…

このままじゃ休めると思われる。



「そしたら、とりあえず幼稚園行って、先生に

「今日は来たくなかった」って言ってみよ。」


そう言って誘導。

(行けば行きたくなる…はず)


そして幼稚園に向かうのですが、道中も当然泣き狂ってます。

そのため幼稚園に着いても当然嫌がってます。


「よし、そしたら園長先生に「来たくなかったから帰ります」って言ってみなよ。」


末っ子の通う幼稚園では朝の登園時、正門に

園長先生がいらっしゃいます。

園長先生にご挨拶しないと園舎に入れないようになっています。


(ここまで来たら普通に挨拶していくでしょ)


と思っていたら…





「えんちょうせんせい、

きょうはきたくなかったのでかえります!」




堂々と登園拒否宣言。


しかし嗚咽混じりなので園長先生には真意があまり伝わらず…

園長先生もうまーく誘導して園舎に入るよう促してました。



その後幼稚園から着信が来ることもなく、いざお迎えの時間になったので行ってみれば…





普通におともだちとおしゃべりしてました。


笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き


帰り道になんで泣いてたのか聞いたところ、



















着たかった服と靴下を同時に持ってこなかったから


ですって。


泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い



幼稚園女子の心は分かりません…(笑)