。゚.o。*:.●。.:*。゚.o。*:.●。.:*。゚.o。*:.●。
料理苦手意識はなくなった?
。゚.o。*:.●。.:*。゚.o。*:.●。.:*。゚.o。*:.●。

少し前のお話です!

私が、
仙台でつぶつぶ料理を学んでいた頃の
つぶつぶ仲間が、遊びにきてくれました!
 
2022.06.05

北海道上川郡美瑛町の
つぶつぶ料理コーチ海老 潤子さん





仙台のつぶつぶ料理教室で出会った私達


今、
私は東京
えびちゃん(海老 潤子さん)は
北海道美瑛町に住んでいます!


東北地方に住んでいたえびちゃんが、
今は、北海道に住んでいる!
そのことを知った時は、
びっくりしたものです


※そのお話はここでは書きませんが、
私の、【別の学び】を後押しする
きっかけの1つになりました

いろんな人との関わりが、
人生に影響を与えているんだなぁと思います
どんな人と出会うかって大事ですね 
えびちゃん、出会ってくれて本当にありがとう💕


えびちゃんは、 
つぶつぶ料理コーチのお仕事の他にも、
専門職についていて、
山歩きのガイドのプロでもあります!
めっちゃ多才なのです✨
そして、ニコニコ笑顔が素敵なのです😊💕

山歩き、いつかガイドしてもらうのが夢です!😊


つぶつぶ料理コーチ  海老 潤子さん
北海道上川郡美瑛町

雑穀と野菜の料理教室♡あわのいえ




えびちゃん
「愛ちゃんは、料理苦手意識はなくなったの?」


私がつぶつぶ料理を始めた頃をよく知っている
えびちゃん!
私は、もともと料理苦手でしたので、
その頃のことを、よく、知ってくれている😆


私が、つぶつぶ料理に出会ったのは、
2015年の11月の講演会

もっとつぶつぶのことが知りたい!
と思った私は、その数日後、
初めてのつぶつぶ料理教室へ!

★詳しくはこちらから




初めての料理教室で習ったのは、
「木の実の雑穀パイ」


写真右側が、
その時のレッスンで作らせてもらったタルト台!
※左は、もう1人の生徒さん作


決して上手とは言えないタルト😆


いや!
初めてにしては、上出来です!😆


初めての料理教室!

そして、
タルトを生まれて初めて手作りできた喜び!!✨💕


その時の感動は、
今でも、そして、これからも、
ずっとずっと、忘れられない思い出です✨


時がたち
こんなに上達!



料理苦手だった私が、
どうやって上達したのか?


もし、これを読んでくれているあなたが、
料理苦手だとしたら、
ぜひ、聞いていただきたいです!


次回に続きます😊



あなたも始めてみませんか?
簡単!おいしい!つぶつぶ料理!
一緒に楽しむ仲間を募集中です!
つぶつぶ料理教室公式コースレッスン
初級コース第3期(月1回×全6回)
スイーツコース
2022年8月21日(日)スタート

★お申込みはこちらから



罪悪感なく食べられる
ノンシュガーの
つぶつぶミラクルスイーツ
甘酒アイス
 

◆Instagramはこちら!
 フォローお願いします!😊♥️
 
 LINE お友達大募集中!

 【お友達登録特典】
「佐藤家の夫が大好きなつぶつぶ料理」
のメニューと掲載書籍一覧をプレゼント♪ 
 
メルマガ登録はこちら!

最新のレッスン情報は、メルマガ読者様に

一番にお知らせしております!

まだ、登録がおすみでない方は、

ぜひぜひ、ご登録をお願いします(^^♪

 

【メルマガ登録方法】

https://tubutubu-cooking.jp/posts/detail/11 

 

 

 

メルマガ登録は、

こちらをクリック♪♪

    ↓

 

 

 
★現在募集中のレッスン情報はこちら
 

★こちらも、ぜひ、お読みください!
 


健康が当たり前の世の中を作る!

「つぶつぶ料理が日常の食卓になる」!
毎日、手料理する人を増やしたい!

 


つぶつぶのこの理念に共感して、

つぶつぶ料理コーチとして活動しています!

  


100%植物性(vegan)🎵

雑穀と旬の野菜を主役に、

海藻、乾物、漬け物などでこんなに

いろんな料理が作れるようになったことに、

私自身がいまだにびっくりしています😊🎵

 


毎日食べるごはんが、

簡単でおいしいって、本当に最高♪💛

 


雑穀料理ってなんだか難しそう

体には良さそうだけど、おいしいのかな?

 


興味はあるけど、お肉もお魚も食べているし、

スイーツも好きだから、大丈夫かな?

と思っている方!

 


以前の私もそうでした


 

今、どんな食事をしているかは

問題ありません!

 


なんか面白そうだから始めてみたい方!

すでに実践しているけど、

さらに楽しんでいきたい方!

 一緒に楽しむ仲間を募集中!!✨😊

 


あなたにお会いできることを楽しみに

お待ちしてます💕😊

 

 

最後までお読みいただき、
ありがとうございます😊

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
雑穀】と【旬の野菜】が主役の
日本うまれのおいしいビーガン料理
「未来食つぶつぶ」を
お伝えしています!

つぶつぶ雑穀料理教室 ILOVE♡ごはん
つぶつぶ料理コーチ佐藤愛(さとう あい)

■アクセス:
◆都営新宿線「西大島駅」から徒歩7分
【東京駅→西大島駅 地下鉄で18分】
【新宿駅→西大島駅 地下鉄で22分】
アクセス良好な会場です!  
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
 
■料理教室のご案内

つぶつぶ雑穀料理教室 ILOVE♡ごはん

「雑穀」と「旬の野菜」が主役!
レッスンで使う野菜や食材はすべて
オーガニック&ナチュラルを基準に
乳製品・卵・砂糖・動物性食品・添加物不使用
伝統製法で作られた調味料と、
海藻や、乾物、漬物等、
100%ビーガン(植物性)です。
料理が楽しくなるこだわりの調理道具を
使用します(電子レンジ不使用)

◇つぶつぶ料理教室◇
入会金不要1回完結型料理レッスン

料理は面倒くさいと思っていた私が
料理教室をやっています♥️


料理教室の日程、詳細、
お申し込み、お問い合わせはこちらから

★下記のバナーをクリック!

1:つぶつぶ雑穀料理教室 ILOVE♡ごはんの、レッスン一覧を確認できます。

2:「教室情報」の「お気に入り登録」ボタンをクリック!
お気に入り登録をしていただいた方に、
最新のレッスン情報を、
メルマガでご案内します!
 
おすすめ記事 まとめ【嬉しいお声が届きました!】
まとめ【レッスン開催レポ】
【総集編】私のつぶつぶヒストリー
砂糖中毒解消のお話
ダイエットはもうやめました
もっと早く知っていれば良かった
高きびに思うこと
乾物があると買い物の頻度が減ります
雑穀はたまにしか炊きません
炊いた雑穀の保存、冷凍、解凍術
どのキャッチコピーがお好き?