「家」 は材料以外全て職人さんによる手作りです

なので家の修繕は思っているより自分でできることが多かったりします
例えば壁紙・・・・ サイズは大きいですが、
紙を切ってのりで貼る
=工作・・・を根性入れてやれば 女子でもやれます
家なのでこんな靴下で申し訳ない
では素人による素人の為の壁紙貼りのポイント1日目です
まず、こちらのコーキング剤(シリコンなどのパテ)
ジョイフル本田¥395と
それを塗るためのヘラ
ジョイフル本田¥157
を用意
壁を打っている全ての釘とちょっとした隙間をこのパテで埋めて平らにします
これを怠るとちょっとした隙間に空気が入ってぷっくりが残っちゃいます
何事も下地・下準備がその上をキレイにしあげます
メイクといっしょですね
実は1日目の作業はこれで終了、パテは最低でも4時間は乾かして安定させます
ではその間に
古いコンセントカバーを外します
コンセントカバーは付け替え可能なものをホームセンターに売っていますので
これを機に取り替えたり
そのまま使うにしてもこうしておくと戻した時切り口をキレイにできます
新しく付け替えるとこんな感じ
年季もののカバーを変えただけでもお部屋にプチ新築感
こうしてパーツパーツ変えていくと古い印象を脱ぎ棄てられて
リニューアルできます
続きはまた明日☆