1日2回の読み聞かせ
こんにちは。いきなり暑くなりましたが、皆さま体調管理気をつけてくださいね。私は、少し油断して、網戸のままで寝てしまい、朝起きたら熱っぽく喉が痛かったのですが、なんとか1日で回復しました!次の日、午前と午後、2回読み聞かせが入っていたから、焦りましたがよかったです。午前中は、月1回の「こども食堂」。午後は、図書館での読み聞かせでした。図書館は7人で読みました。今回も楽しい本が沢山あります!何度も読みたい本もあります。それらの本を紹介しますね。まず、「こども食堂」では「キリンですけど」キリンですけど1,404円Amazonキリンがチーターになりたい!とか、牛になりたい!とか言いますが、でも、チーターになったら、えっ⁉️こんなはずじゃなかった😱牛になったら…そうじゃないでしょ!まさかの出来事が😱最後はやっぱり…楽しく読める絵本です。「デコちゃん」でこちゃん (わたしのえほん)1,188円Amazon前髪を短く切られてしまった!うぇ〜ん😭いろいろ工夫した結果、これが一番!最後は笑顔になるのでした^_^皆んな、何故だか前髪を触りだしたのでした。笑笑「はしれゴールのむこうまで」いちねんせいの1年間 はしれ、ゴールの むこうまで! (講談社の創作絵本)1,512円Amazon「くすのきしげのり」さんの絵本。先日、サインをいただいた時に「ぼくのジィちゃん」を今度読みますとお話をさせていただいた時に、運動会なら「はしれゴールのむこうまで」もありますよ。とご紹介いただいたので、早速借りてみました。こども食堂は、未就学児の子が多いので、こちらの方が合ってるかなと思い選びました。やはり、運動会シーズンにはぴったりです。「さばくのくいしんぼ」さばくのくいしんぼ1,296円Amazonこれ、最高です!短いお話ですが、沢山の笑いがあります!とにかく、読んでみてください。また何処かで読みたいです。「はじめてのおつかい」はじめてのおつかい(こどものとも傑作集)972円Amazonこれは、もう定番ですね。今は大学生の息子によく読んでいたお話ですが、今も多くの方に愛されてる本です。久しぶりに読んだら、うるっとしてしまいました😭この5冊を30分で読みました。最後はみんなから「さばくのくいしんぼ」のリクエストがあり、2回読みました。2回目も笑ってくれました。そして、速攻で次の会場「図書館」に向かいました!ギリギリ間に合いよかった〜こども食堂では、こども達に早く食べて〜読み聞かせ始まるよ〜とかなり急かしてしまいましたが、申し訳なかったです😰図書館で読んだ本は「やさいさん」やさいさん (PETIT POOKA) 0~3歳児向け 絵本1,026円Amazon参加型の絵本で、かなり盛り上がりました!これ、今とても人気みたいですね^_^葉っぱだけみて、なんの野菜が当ててもらいますが、ちょっと難問です。ごぼうを当てた子は尊敬しました。笑笑「むかいあわせ」むかいあわせ - しぜんのなかのかたちAmazon葉っぱも、動物も、この世には対象系の物が沢山!それらを絵で紹介しています。めくり方に工夫がいるかもしれません。でも、こども達は興味津々でした。「あめこんこん」あめこんこん 新装版 (講談社の創作絵本)1,620円Amazonもうすぐ梅雨に入ります。そんなシーズンには外せない本ですね。「でんしゃにのって」でんしゃにのって (うららちゃんののりものえほん)1,404円Amazon大型絵本で紹介しました。八王子市在住の「とよたかずひこ」さんの人気の絵本です。「ともだちや」ともだちや (「おれたち、ともだち!」絵本)1,080円Amazon私も先日書店で読みました。新学期が始まる時期に選びたいですね。小学校の教科書にも載ってるみたいです。3年生?かな?と。ここで、手遊びを入れて「うえにはなあに したにはなあに」うえにはなあに したにはなあに (福音館の科学シリーズ)Amazonもぐらだったら、上には何が見える? くじらだったら、下には何が見える? それぞれの場所から見えるものを追いかけていくと 最後には美しいあれが見えてきます!やはり、読み方に工夫が必要かな…と。ページ数は沢山ありますが、今回は皆さん飽きずに真剣に聞いてました。そして、最後は、私が読みました。「ぼくのジィちゃん」ぼくのジィちゃん1,404円Amazonやはり先日書店で読み、お気に入りの本です。運動会のシーズンにはぴったりで、笑いが沢山ありますが、最後はみんなカッコいい!と声があがりました。沢山の素晴らしい本があります。図書館は7人で読みましたが、毎回ブックトークをして、皆んなで選んでいきます。私としては、かなり勉強になります。まだまだ絵本の奥深さは計り知れなく、これは多分永遠ですが、私が子供の頃出会った本、ロングセラーの本、息子によく読んだ本、それぞれに思い出もあり、過去も未来も全て含まれていて、なんとも言えない幸せを感じます。図書館は来月に次回のブックトークがあります。テーマは「怖い話」。昨年、怖い話の絵本をかなり探しましたが、ピンとくるのが少なくて悩みました。なので、次回のブックトークは、皆さんどんな絵本をもってくるのか、物凄く楽しみです!私も、選んで持っていきますが、また新しい出会いがあるかとワクワクしています。最後に、今回「こども食堂」でいただいたお昼ご飯冷やしうどん暑かったので、とても美味しかったです。ご馳走さまでした!長くなってしまいましたが、お読みいただきありがとうございました。では素敵な1日をお過ごしください。