年が明けたと思ったら、もう目の前に2月が待ってるのです。
早いなぁ〜

さてさて今年最初の活動です。

先週、保育園まで行ってきました。

演目は「桃太郎」

始まる前に、みんなに、昔話を知ってるかな?クイズを出しました。

「私が部屋から出るまでは、決して中を覗かないでください」さあ、な〜に?

「つるのおんがえし!」

という具合に、次から次にクイズを出しましなが、みんなパーフェクトに昔話を答えられました。

年長さん年小さんに、差はありましたが、みんな昔話知ってるんですね!
さすがです!


さて、いよいよ本番

前半はテープサート


私はナレーションと桃太郎・おばあちゃんの声を担当

そして、後半はリアルな桃太郎



ここでもナレーションを担当

リアルな桃太郎は、鬼を捕まえようと必死に追いかけます!

園児から
「がんばれー」
「ガンバレ」
「はやくー」
と声援がある中、
鬼は隠れます。
でも、「ここにいるよ!」と園児はキャーキャー言いながら教えてくれ、大盛り上がりでした!

反対に鬼が桃太郎を追う時は、桃太郎が隠れても、決して鬼には居場所を教えません。

可愛いなぁ💕

鬼を見て泣く子はいませんでしたが、反対に優しい鬼さんだったので、最後はみんなのアイドルになってました。

園児80人くらいでしたが、子供たちのパワーはすごいです。

また春に別の保育園に行ってきます〜💕