インフルエンザが猛威を振るっています。
まだまだ治る気配はないです。
みなさん気をつけましょう^_^
なので、月に一回「子ども食堂」でのおはなし会も、この間の日曜日は参加者が少なかったです。
インフルエンザにかかってしまった子ども達も多かったみたいで、大人の方合わせて10人くらいでした。
さてさて、今回読んだ本は
まず最初に
このお話を知らない子は、
かいじゅう?
怖い〜
と言い出した子もいましたが、読み出したら楽しそうに聞いていました。
この本は、子ども達にも人気ですが、お母さん方にもとても人気だと思います。
今回、聞きながらケラケラ笑ってるお母さんがいらしたので、こちらも良い気分になりながら読んでました。
笑いの効果音は、凄く読み手のテンションを上げてくれます〜
やはり、お母さんは、ケラケラ笑ってくれました!
聞きながらページをめくると、
「当たり!」
「はずれ〜」
と盛り上がります。
参加型の本で、いつのまにか、みんな本の目の前に集まってしまいました^_^
マツコデラックスで紹介されたらしくて、書店でも在庫切れの状態らしいです。
オニのサラリーマンは、毎日地獄に行って仕事をしに行きますが、
その地獄に蜘蛛の糸がたれてます。
あっ!みんな蜘蛛の糸にぶら下がってます!
芥川龍之介の蜘蛛の糸を知ってると笑いがでますが、未就学児だと分からないかもしれないので、高学年がいいのかしら?
でも、オニの会話がとても楽しく、絵も不気味だけど楽しく描かれています^_^
しかし、テレビの力は凄いですね〜
凄い売れ行き!
図書館でも予約待ち状態。
「出張編」も面白そうなので読んでみたいです。
以上、今回読んだ本でした。
いつもは、最初に紙芝居をやりますが、今回は読みたい絵本が沢山あったので絵本だけにしました。
そうしたら、今日は紙芝居ないの?と待っていた子もいたので、次回は紙芝居やります‼️
待っててくれる子がいるなら、その子の為に❤️
そして、帰りにはスタンプカードにスタンプを押して終わり。
最後に…
この日頂いたお昼ご飯
野菜が沢山で、凄いボリュームで美味しくいただきました。
ご馳走さまでした💕