今日のこども食堂。
暖かくなったせいか、こども達もたくさん顔を出してくれました。
今日は読み聞かせの時間ギリギリにお邪魔して、読んだら、ちょっと遠い所までワンコのお散歩に行こうと思ってたのですぐ帰るつもりでした。
しかし、今日みんな凄い集中力!
いつもは、ちょっとダラダラしてきたかな…というタイミングで終わりにするのですが、今日は1時間近く読んでも集中集中!
まだまだと、リクエスト続きで、結局8冊も読んでしまいました。
みんな凄いよ!
最後までお話の中に入り込んで真剣でした。
人数は親御さん入れると20人弱くらい。
読んだ本は
まず紙芝居。
この紙芝居はやらないとダメなんです。
これをみんな楽しみに来てるんです。
紙芝居のお話は探すのに苦労しますが、みんなの喜んでる顔をみたいので頑張っちゃいます!
みんなは、鯉のぼり、見たことあるけど、まだ早いよ〜と。
うん、たしかに(笑)
みんな、自転車乗れる?
補助輪無しで乗れるよ!
まだ補助輪つけてる!そんな話に夢中になる子にはぴったりの本。でも、なぜか最後はウルっとしちゃうんです。
これ、しばらくの間いろいろな所で読むかもしれない^_^
図書館の予約がなかなか回ってきませんでした。
焼きたてのパンに、みんなは食べたい〜。とか、嫌だ〜こんなパン🍞
とか、夢中でしたね!
最後はみんなに空気パンをなげて食べさせました(笑)
応援したいんです!
うちの息子が通っている大学と同じなので力をいれちゃいます(笑)
お話、最後はみんな笑ってました。
みんなに、また鯉のぼりの話だよ〜(笑)
と言って出したら、えーまた〜?
と笑ってましたが、この本、かっぱが主役で子供の興味をそそる人物が沢山出てきます。
最後はダジャレも入って楽しい本です。
身近にあるたんぽぽでも、知らない事が沢山。
みんな帰り道、たんぽぽ見つけたら今日の話思い出してくれるかな?
凄い!
なので、予備に持っていった本。
ぐりとぐらが、ほうきやぞうきんになっちゃうんです。
みんなに、ほうきになっちゃえば?と言ったら嫌だ〜
と笑ってた。
ぐりとぐらのシリーズは間違いないですね。
綺麗なおうちの中は何があるか、興味津々。
扉のように開く絵本は女の子は大好きだと思います。
これは、お母さんのお膝の上で読んであげたい絵本ですね。
はい!
これで終わりです。
みんなえらいです。
また来月もくるから!と楽しみにして来てくれます。
スタンプカードも押してもらうのが楽しみなんですね。
帰ってから、私はワンコの散歩も楽しみました〜