最近、私の本棚に絵本が増えすぎて収まりきれなくなってきました。
この2冊、こどもたちとコミュニケーションをとりながら進めていく参加型の本ですが、最初の1冊だけにするつもりが、子どもたちから「またまた…」の方も読んで!とリクエストをいただき、同じシリーズを2冊読みました。
どうにか考えないといけないです。
今日もメルカリで届いた3冊。
「すてきな三にんぐみ」
「まよなかのクリスマス」
「おるすばん」
メルカリで「すてきな三にんぐみ」を購入しようとしたけど、出品されてなく、
しばらく待ってました。
そしたらやっと「すてきな三にんぐみ」含む3冊セットが出ました。
他に2冊ありましたが購入決定!
その2冊、
森洋子の「まよなかのクリスマス」「おるすばん」
絵がとても素敵で、夢があるお話で、
とても気に入りました。
先日も、
やはりメルカリで購入した「ギリギリかめん」
これは、先週「こども食堂」で読んだら、なかなかの評判で、こどもたちの心を掴んだようでした。
面白いです。
葉っぱだけみて、何の野菜か当ててもらう参加型の絵本です。
ちょっと難しい野菜もあるのですが、わかる子もいるんです^_^
![]() | ぼく、おたまじゃくし? 2,955円 Amazon |
ちょっとびっくりするお話です。
おたまじゃくし、みんなは手も足も出てきたのに、何故1匹だけでてこない?
そしたら!
えっ!
絵もインパクトがあり、
私は大好きで、未就学児にはオススメです。
おもしろい。
![]() | ねえ、どれがいい? (評論社の児童図書館・絵本の部屋) 1,620円 Amazon |
![]() | またまた ねえ、どれがいい? (児童図書館・絵本の部屋) 1,620円 Amazon |
お母さんの読み聞かせにもオススメです。
膝の上に乗せながら親子の会話を楽しんでください。
「こども食堂」では、途中からスタンプカードを作りましたが、今回スタンプがいっぱいになった子が2人いて、帰りにプレゼントをもらって帰り、とっても喜んでました〜
そんな姿をみると、嬉しくなり、元気を貰えます。
今回、本当は怖い話を読もうと思って、沢山持って行ったのですが、子どもたちから全て拒否されました。
やっぱり怖い話は苦手?
高学年になると喜んでくれるのですが、ザンネンでした。
↑
イジワル