こちらの記事で本の内容を紹介しているので是非ご覧ください♥
▼レシピの検索ができます▼
皆さまご無沙汰しております。
約1ヶ月ぶりの更新になりました。
最近暑くなってきたのですがどうお過ごしですか?
今日はとにかくボリュームが満点なお決まりの鶏むね肉レシピを紹介したいと思います!
白いソースをかけて見栄えを良くする必殺技。
もちろん見た目だけじゃなくて味も最強、ボリューム満点。
こんないいことある?
もしないわ!って人いたらいつでも戦うし意見してきて。
(なんでそんなケンカごしなん。)
鶏むね肉de最強チキンステーキ
調理時間 約10分
《材料》2人分
鶏むね肉 300g
Aマヨネーズ 大さじ3
Aにんにくチューブ 3cm
A牛乳 大さじ1
Aレモン汁 小さじ2
A粉チーズ 大さじ2
A黒胡椒 少々
B酒 大さじ1
B醤油 大さじ1/2
B生姜チューブ 3cm.
片栗粉 大さじ3
サラダ油 大さじ2
《作り方》
① Aを混ぜ合わせてソースを作る。
② 鶏むね肉は観音開きにしてBと揉み込み片栗粉をまぶす。
③ フライパンにサラダ油と鶏むね肉を入れて中火で熱し、焼き色がついたら裏返して裏面も焼き色がつき火が通るまで焼く。
④ 食べやすい大きさにカットし、①で作ったマヨだれをたっぷりかける。
このたれのイメージ、思いっきりシーザーです。
サラダだのドレッシングとしても是非ご活用していただければと思ってます。
こちら動画になってるので是非ご覧になってください♪
そしてここからは宣伝と言いますか、、、。
まぁ宣伝にはなってしまうのですが、前から他SNSでよく「エプロン何使ってますか?」と質問をいただいております。
今使ってるエプロンですが、機能性などをしっかり考えて私自身がデザインして注文したオリジナルエプロンを使用してます。
エプロンは料理の時につけるもの。というイメージがあり、そんなに重要視されないかもしれませんが毎日使ってるからこそこだわりたいという思いからたくさんこだわって作ったものになります。
ちょこっと用事があって玄関先に出なきゃっってときも、堂々と出れるかわいいデザイン。
いつも起こる、スマホどこやった!?事件。しょちゅうあたふたしてしまってる自分のためのスマホ専用ポケット。
これがあれはエプロン着用中は絶対なくすことがないので安心。
少しお値段しますが、私がずっとこだわっている「いいものを長く使う」という意味でとってもいいのかなと思っています。
なによりリネン100%なので、このくしゃくしゃ感と手触りがいい。
生地がコシが強くてとっても丈夫。
・いつでも清潔
・サラリ快適
・長く愛用
・乾きが早い
これだけの嬉しいメリットがあります。
そして、持ち運びできる専用の巾着袋付きなのでお料理教室や実習なのでも大活躍です!
な、なんとこちらのエプロンがコラボという形で販売することになりました!!
更にレビューを書いてオリジナルグッツプレゼントというメリットがあります!
(本当にお得なので購入いただいた方には是非かいていただきたいです!)
色はこの3種類。
そして2種類のタイプが選べます!
私、172cmという長身分類に入るのですが、今回は身長に合わせて長さも選べるようになっているので低い方から高い方までご自分に合ったサイズを選んでいただけます。
まぁ私自身、自分のエプロンが販売されるなんて超超ビックリしてますが、少しでも興味のある方は、是非一度ご覧いただけると嬉しいです↓
これからは毎日更新するぞー!!
えいえいおー!!
