MONATABI -6ページ目

MONATABI

これまでに行った旅の思い出を残したいと思い旅記録をつけてみようと思いました★

南米旅行

ペルー🇵🇪

ナスカの地上絵

観光①

 

 

 

こんにちは手

 

 

 

当時2018年2月



今回は前回の続きナスカでの観光について書いていきたいと思います

 

もちろんナスカといったら1つしかないですよね!!!!!!

 

 

ナスカの地上絵

Nazca Lines

 

 


 http://nascaperu.com/es/turismo-peru-nasca/lineas-de-nasca-peru

 


子供の頃教科書でしか見たことがなかった景色が現実自分の目で見るなんて思ってもいませんでした笑い泣き

 

かなりテンション爆上がりです上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印

 

この旅で楽しみにしていた1つでもあります

 

私が知っている絵は何個かしかないのですが、実際の所地上絵は700以上あるそうです

 

びっくりですびっくり

 

私が知っているのは蜘蛛とハチドリと猿と宇宙飛行士以上です上差し

 

少なすぎてびっくりですびっくり

 

確か1年前にも新しい絵が発見されていました

 

携帯のニュースで読んだ気がします下矢印

 

 https://www.bbc.com/japanese/54594970.amp


 

しかもこの地上絵が1000年前に書かれたとゆうから驚きですキョロキョロ

 

こんな綺麗にラインが残っているのが本当に不思議です

 

謎がたくさんですねニヒヒ

 

そこがまたいいところでもありますねラブラブ

 

 

 

さぁナスカの地上絵に出発です拍手

 

 

このセスナに乗って上空からナスカの地上絵を見ることができます

 

私と相方以外に3人の旅行者、パイロットが2人

 

小さなセスナなので人数自体も少なかったです


小一時間くらいのツアーになります飛行機

 

 





 

注意ここでナスカの地上絵の前に先に伝えておくことがあります注意

 

このセスナ、ナスカの地上絵を見るためにセスナが左右、そして上下にまぁ揺れる揺れるガーン

 

もう三半規管が弱い人は絶望かもしれないです…

 

私はナスカの地上絵が見たすぎて多分興奮していたので全く酔わなかったのですが、私の相方他の旅行者乗っている途中からご臨終

 

ナスカの地上絵全く見れなかったそうですガーンガーンガーン


なので後で見れるようにと私が全責任もって撮影だけでも頑張りました滝汗

 

景色を見ると余計に酔うと言っていました

 

見れないしセスナから降りれないですし本当にかわいそうでした

 

酔いやすい方は酔い止めなどを飲むことを絶対にオススメします

 

相方はセスナ降りた瞬間トイレに直行そあと当分の間起き上がれませんでした

 

見ていたら何人もの旅行者がトイレに直行でした

 

とてもかわいそうでしたガーン

 

かなり覚悟しといた方がいいのかもしれません

 

 

 

このことを除いてはナスカの地上絵最高の思い出になりましたラブ

 

私が知っている地上絵も見ることができて大満足でした

 

他にも本当にたくさんの地上絵を見ることができました


これが携帯で頑張って撮った写真たちですびっくり


実は写真撮るのは難しかったので正直な話ずっと動画回していましたてへぺろ











本当に誰がこんな大きな地上絵を残したのか?

 

謎だらけですよね

 

発見された人はとても驚きますよ!!!!!!

 

地面を歩いているときはただの線にしか見えないのに上空に行くとこんな大きな絵があるなんて思いもしませんよね

 

感動しっぱなしのナスカの地上絵でしたグッ


実際見て自分で好きだなと思った地上絵はなぜか木でしたやしの木


なんか可愛いラブラブ



 

本当に行ってよかったなと今は特に思います

 

このときは新型コロナなんてなかったので、普通の旅行ができることがこんなに素晴らしいと思いもしませんでした

 

早く前のように旅行がしたいよぉぉぉえーんタラー

 

 

 

 

私の願望はさておき……

 

私は、この後車でもナスカ観光もしたのでそのことも書いていきたいなと思います

 

今回はこの辺で手ありがとうございました

 

MONA🦜

 

 

ペルーの他の記事も載せておきます🇵🇪

 

 『南米旅行 ルート』南米旅行🌎 ルート   こんにちは   当時2018年2月〜3月今回は私が南米旅行したルートについて書いていこうと思います‼️‼️‼️ 見たい景色を狙ってこ…リンクameblo.jp


 

 



 

 

 

 

 

 

 

アメリカ🇺🇸

ユタ州

ザイオン国立公園

観光

 

 

 

こんにちは手

 

 

 

当時2011年9月

今回はアメリカのユタ州にあるザイオン国立公園について書いていこうと思います

 

アメリカ横断中に訪れた場所になります

 

アメリカで人気の国立公園になりますキラキラキラキラ

 

私のようにアメリカ横断中なら必ず立ち寄る場所になると思います

 

 

ザイオン国立公園

Zion National Park

 

 

https://www.nps.gov/zion/index.htm



https://park.looktour.net/national-park-guide/zion




  • 移動時間


私はブライスキャニオンからザイオン国立公園のルートで行きました

 

車での運転になるんですが1時間半くらいで到着ですデレデレ

 

アメリカの運転は長距離ばかりなのでかなり楽ちんのドライブです

 

ザイオン国立公園に行くまでの景色も最高ですラブラブ

 

たくさんの大きな岩の景色が広がります

 

 



 

  • 入場料

 

当時の入場料は$20だったんですが、今は金額が上がっているので7days$35

 

毎回調べるたびに値上がりしてるなと思いますびっくり

 

しかたないですねぇキョロキョロ

 

 

 

私はザイオン国立公園では宿泊していないのですが、もちろん宿泊やキャンプもできますニヒヒ

 

国内旅行されている方は1週間くらい滞在されているのかなと思いました

 

やはりとても広い場所なのでザイオン国立公園見所がたくさんあるのです

 

ドライブするだけでも本当に広かったことを覚えています

 

 

 

毎回なんですが私は弾丸横断旅行でなかなかゆっくりした観光ができてないのですが、ビューポイントで写真を撮ったので紹介していきたいと思いますラブ

 

 

Kolob Canyons Vistor Center

 

 

 









時間がなかったのもあり、ビジターセンターの周りでシャッターを押しまくりましたニヤリ


駐車場も空いていましたウインク

 

少し運転しただけでこんな景色が観れると思ってもいなかったです

 

本当に大きな奇岩に感動しましたびっくり

 

天気もとても良かったので、蒼い空に赤茶の岩が映えます

 

 

 

チェッカーボード・メサ

Checkerboard Mesa

 

 

 





 

写真では伝わらないのですが今まで見た国立公園の中でも大きな奇岩の迫力がダントツですごいのです拍手


 

私は遠くからの景色でもとても感動しましたが、トレッキングできていたなら大きな岩を下から上へ見た景色も見たかったなと今更思いながら書いています

 

やはり国立公園はトレッキングが醍醐味ですよね

 

全然ドライブの景色とまた違う感動を味わえそうです

 

このザイオン国立公園はとてもきれいな渓谷がたくさんあるのですキラキラキラキラキラキラ

 

この渓谷を見るためにトレッキングしたかったぁ

 



当時何箇所か時間があれば行きたかった場所を下調べしていたので、次回行く機会があれば名前だけ記録として書いておきます下矢印

 

 

ザイオン国立公園で人気のトレッキング場所

 

  • エンジェルス・ランディング・トレイル/ Angels Landing Trail

 

 

ザイオン国立公園の渓谷

 

  • ザ・ナロウズ/The Narrows

 

  • キーホール・キャニオン/Keyhole Canyon

 

  • レフト・フォーク・トレイルヘッド/Left Fork Trailhead

 

 

全部とても綺麗な場所なので皆さんも是非

 

私も行く機会があれば是非トレッキングしてみたい場所ですハート

 

あまり日本では有名ではない場所かもしれませんが、感動的な景色がたくさんあるとてもオススメの国立公園でしたラブ

 

次回もどんどん横断旅行の続きを書いていきます

 

それではこの辺で手ありがとうございました

 

MONA🦜

 

 

他のアメリカの記事も載せておきます





 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ニュージーランド🇳🇿

ワーホリ

キウイファームで働いてみた

バッパー編①

 

 

 

こんにちは手

 

 

 

当時2017年5月

今回はニュージーランドのワーホリ中キウイファームで働いたのでそのことを書いていきたいなと思いますウインク

 

私は当時ニュージーランドに到着してオーストラリア時代の友人に会うためにまず南島のネルソンに行きそこからブレナムと言う町にいました

 

数ヶ月後に友人がニュージーランドにワーホリしに来ると言うことで時間があったので少しお金を貯めようと思い、そのとき調べていたシーズナルワークが北島にあるキウイファームで有名なタウランガと言う町でした

 

 

 

タウランガ

Tauranga

 

 

 

何箇所かのキウイファームにメールしたところこれからシーズンに入るとゆうことなので即チケットを購入してタウランガへ移動しました

 

ブレナムからタウランガの景色が本当に綺麗でした

 

ワインの葡萄の葉がゴールドの紅葉でとても綺麗キラキラキラキラキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

  • ホステル

 

私がまず最初にしたことはバックパッカー探しですパー

 

私はこの時はまだ車を購入していなかったので、バッパーからの仕事を紹介してもらわないと移動手段がなかったからです

 

なのでこの町の何箇所かのバッパーを調べました

 

まず私がずっとこのタウランガにいた時にお世話になったバッパーを紹介していきますね

 

この時期の写真がショックなことにすべて消えてしまい写真がないのです……えーんえーんえーん

 

 

Just The Ducks Nuts Backpakers

 

 

 

http://www.justtheducksnuts.co.nz/

 

 

ここから予約できます上矢印

 

 

口コミが良かったので私はここに決めたんですが、本当にこちらのオーナーがとても親切でした照れ

 

空港に到着した際も車で迎えに来てくれたりわからないことがあればすぐ教えてくれたりと本当に助かりました

 

ここはBBHだったので、BBHメンバーでしたら安くで滞在することができます

 

ドミトリー6bets  $27

 

1week  $145

 

 

無料WiFiはないので購入していました

 

私はそこが少し不便でしたねアセアセ

 

パソコンを使いたい時は中心街に図書館があったのでそこで使っていました

 

 

ちなみにCountdownのスーパーは徒歩2分

 

目の前にあるのでかなり便利でした

 

 

 

注意バッパーの規則が独特

 

ただ他とバッパーと違う点もありました上差し

 

他に比べると規約が少し多いのかなと思いました

 

このバッパーは仕事で住んでいる人がほとんどなので、消灯時間が早いので遅くまで飲んだり、しゃべったりするのができなかったですね上差し

 

夜遅くまで起きるのは休みの前の日のみって感じでした

 

私は朝早かったので夜遅くまで全然起きれなかったので平気でしたがお酒が好きな人は少し大変なのかなと思いました生ビール

 

あともう1つ珍しいと思ったことが食器なども最初にまとめてセットで箱で渡されるのですが、もし無くなったりした際は罰金でお金が発生していましたガーンガーンガーン

 

フォークやスプーンまできっちりしてましたよ

 

私の友人見事にいろんなものをなくして罰金でお金払っていましたよガーンガーンガーン笑笑笑

 

こんなにきっちりしたバッパーが今までで初めてだったのですが、人によっては好き嫌いがあるのかなと思いました

 

管理されている分共同スペースが綺麗なのはとても良かったです照れ

 

 

あと、住んでいる人たちが本当にいい人ばかりで私は本当にいい思い出になりましたラブラブ

 

今だに連絡を取っているので本当に出会いに感謝デレデレ

 

 

 

 

 

注意仕事について

 

気になる仕事のことについて書いていこうと思います

 

やはりここもコネやハイシーズンのタイミングになるんですよぉぉぉびっくり

 

もちろんハイシーズンに働きたい!!!!

 

シーズナルワークなので忙しくなると本当に忙しいし、雨が続いたりしたら暇になったり実際現地に行かないと本当にわからない感じなんです

 

毎年気候によってハイシーズンの時期が数週間変わるんですよ

 

私が到着した時期がよくて、数日待っただけで仕事が始まったのですが私が今だに仲良くしているイタリア人の友人はなんと着いて3週間仕事がなかったと言っていましたチーン

 

早く来すぎたと嘆いていましたゲッソリゲッソリ

 

このイタリア人の友人が仕事を紹介してくれた上に車を持っていたので私は一緒に連れて行ってもらえることに照れ

 

本当に感謝お願いお願いお願い

 

車はあってこしたことはないのですが、もし車がない場合も大丈夫ですOK

 

ニュージーランドのバッパーには自転車が大体貸し出しされています自転車

 

自転車で仕事に行っている子がたくさんいました

 

また詳しく書いていきたいと思いますが、キウイファームやパックハウスはこのタウランガやテプケにはたくさんあるのですパー

 

車がない人たちは自転車で30分くらいの場所で働いている子がほとんどでした

 

車がないと選択肢はないのです真顔

 

私はテプケの方だったので車がないとだいぶ辛いです

 

絶対自転車では無理ですバツレッド

 

車でもかなり時間がかかるので…

 

もしテプケの方で働きたい場合は、テプケのバッパーで滞在するか、タウランガでわたしのように車を持っている同じ職場の人がいると思うので連れて行ってくれるか聞いてみたらいいと思います!!!!!!

 

詳しいキウイのパックハウスなどはまた違う記事に書いていきたいと思います

 

ここでの仕事は大変なこともありましたが、今思えばいい思い出です筋肉

 

この時一緒に過ごしたイタリア人の友人2人は1ヶ月毎日一緒に過ごしていたので今だに近況報告で連絡取ったりしていますし、のちにニュージーランドで再開して最後に一緒に旅行しました照れ照れ照れ

 

楽しかったなぁぁぁぁイエローハーツラブラブラブラブ

 

仕事探しは大変だと思いますがそれもまたいい思い出になるかなと思いますデレデレ

 

それではこの辺で手ありがとうございました

 

 

MONA🦜

 

 

 ニュージーランドの他の記事も載せておきます🇳🇿