MONATABI -5ページ目

MONATABI

これまでに行った旅の思い出を残したいと思い旅記録をつけてみようと思いました★

南米旅行

ペルー🇵🇪

イーカからナスカ

バス移動

 

 

 

こんにちは手

 

 

 

 

当時2018年2月

今回は南米旅行ペルーのイーカからナスカのバス移動について書いていこうと思います

 

 

前回書いたペルーのイーカ🇵🇪

 

 『南米旅行 ペルー イーカ ワカチナ お宿 観光①』南米旅行ペルー🇵🇪イーカワカチナ 砂漠お宿 観光①  こんにちは    当時2018年2月中旬今回はペルーの南西部イカ県にある砂漠の街 ワカチナHuaca…リンクameblo.jp

 

 

 

 

 

さぁー!イーカから移動しますよ口笛

 

 

イーカで有名な砂漠の街ワカチナ砂漠の観光をした後そのまま私たちはタクシーで15分くらいでバスターミナルまで行きました(s/7 188円)

 

 

大好きなインカコーラを毎回ゲットしておねがい

 

わたしはこの甘ったるい感じが好きなんですジュース

 

 

 

 

バスターミナルに到着してバスの予約ですね

 

このとき使ったバス会社が Peru Bus

 

ペルーバス

Peru Bus

 

 

 

 https://www.perubus.com.pe/

 

 

 

 

このバスターミナルで当日その場でチケットを購入しました

 

イーカからナスカまで1時間に2本くらいバスが出ていました

 

本数が一番多いバス会社なのかなと思います

 

なぜなら金額がとても安いのです

 

イーカからナスカまで(s/11 296円)安すぎやしませんかキョロキョロ

 

南米はバスが本当に安く毎回驚いていました

 

 

 

他のバスは冷暖房がバッチリで綺麗なバスが多いのですが、このイーカからナスカのバスは冷房なしでした

 

 

チーーーーーン

 

 

もうねぇ、あっついゲローゲローゲローゲローゲロー

 

 

砂漠の中を運転していくので、暑くて窓を開けると砂ぼこりだらけ…………

 

暑いし砂を浴びすぎて疲れてしまい途中から寝てしまいました

 

自分がどこでも寝れることにびっくりポーン

 

 

 

 

 

 

 

 

見渡す限りカサカサの景色ですねびっくり

 

私からのおすすめは冷暖房の効いたバスに乗ってください真顔

 

 

 

移動時間は2時間半くらいで到着でした

 

案外近いんですよおいで

 

11時に乗って、1時半には到着していました

 

 

 

そして到着したバス停がこちら

 

 

Terminal de Buses Flores Centur

 

 

 

ここバスターミナルからタクシーに乗って、ナスカの地上絵のあるマリア・レイチェ・ネウマン空港の場所までタクシーで移動しました(s/8 215円)確か10分くらいでした

 

相方はとてもしっかりしているのでいつも申し訳ないくらい任せきりにしているんですが、南米のタクシーの相場は最初に大体の金額を調べていないと本当に上乗せしてくるので、このときも何台かのタクシーに空港までの金額を聞いていくと個人個人バラバラで、かなり上乗せした金額で言ってくるタクシーもあります滝汗詐欺や!!!

 

 

マリア・レイチェ・ネウマン空港

Aeropuerto Maria Reiche Neuman

 

 

 

 

この空港に到着したらとにかくたくさんのナスカのツアーがありました……………真顔

 

私と相方はたくさんのツアー会社のツアー内容を見ながら決めたかったのでまずいろんな会社を拝見しました

 

カウンターでツアー内容と金額が書いてありました

 

 

 

 

 

 

 

 

思いの外たくさんのカウンター

 

だいたい同じ内容で金額も同じくらいだったので、一番良心的なツアー会社にしました拍手

 

 

それがこちらになります

 

 

Movilair

 

 

 

 

 

https://www.movilair.pe/

 

 

 

このサイトから詳しい詳細が見れます

 

 

このときツアーのフライトがすぐだったのでこちらに決めましたニヤリ

 

 

所要時間

 

飛行機のツアーは1時間くらいでした

 

また詳しくツアーの内容は書いていきますね

 

このツアーは酔いやすい方は本当に辛そうでしたゲローゲローゲローゲローゲロー

 

わたしは全然酔わなかったのですが、相方は撃沈……

 

めっちゃ可哀想なくらい酔っていて、飛行機を降りた時顔が真っ青でかなり焦りましたガーン

 

 

ツアー金額

 

1人$80

 

ほとんどのツアー会社がクレジットカードが使えますよ

 

さすが世界で有名な観光地

 

ナスカのツアーはどの会社も大体このくらいの金額が相場だと思います

 

勧誘してくる人たちはたまにぼったくりのような金額を言われると思いますので本当に気をつけてくださいびっくり

 

大体の相場をわかっていたら大丈夫ですねグッ

 

 

 

 

 

ナスカのツアー内容はまた違う記事にまとめていきますね

 

 

それではこの辺で手ありがとうございました

 

 

MONA🦜

 

 

ペルーの他の記事を載せておきます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カンボジア🇰🇭

シアヌークビル

オススメ

ホステル&ホテル

 

 

こんにちは手

 

 

 

当時2019年7月

今回はカンボジアの南部にあるシアヌークビル のホステル&ホテルについて書いていきたいと思いますウインク

 

 

 

前回書いたブログの続きになります

 

 

カンボジア感が全くないシアヌークビルなんですが、ここで滞在したホテルは本当に良かったのです照れ

 

このホテルで本当にゆっくりできたので、このホテルを選んでよかったです

シアヌークビルの町はわたしには合わなかったので観光などはあまりしていないのですが、このホテルはまた滞在したいと思うくらい居心地良く楽しく過ごしましたルンルン

 

 

シアヌークビルでは、1泊はホステル3泊はホテルで滞在しました!!!!!

トータル4泊は長いと思ったのですが、カンボジアのシエムリアップではかなりハードスケジュールだったのでこのシアヌークビルではのんびり過ごす計画でこの日数にしました

普通に街を観光される分でしたら1泊か2泊で十分だと思います!!!

 

 

もしロン島とロンサンレム島に行かれるなら島で宿泊をオススメしますウインク

私はロンサンレム島に訪れましたが、夜のツアーなどもあるので島で何泊かされる方がいいかなと思います!!!

 

島の観光のことも次回書いていきたいと思います

 

 

話は戻りまして、まずシアヌークビルのホステルを紹介します!!!

 

ワンダーツ シアヌークビル

Onederz Sihanoukuville

 

 

https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=&cad=rja&uact=8&ved=2ahUKEwj59_fllsrxAhWKP5QKHXq3CxUQFjAEegQIBBAD&url=https%3A%2F%2Fonederz.com%2Fsihanoukville%2F&usg=AOvVaw00MIKDK8hImmahZh-5ukMX

 

立地はこのホステルはフェリー乗り場からとても近く、このシアヌークビルで有名なゴールデンライオンの近くになりますしし座

 

 
 

移動する際ゴールデンライオンの目印があるので、バイクやトゥクトゥクで移動しやすかったです

 

今はどうかわかりませんが、このホステルに行くまでの道がものすごく悪かったので、スーツケースで行かれる際はお気をつけください

私はバックパックだったのですが、到着した時には足が泥だらけでしたチーン

建物自体は綺麗でしたよOK

 

 

金額

 

ドミトリールーム 8人部屋 女性用 $11

 

この便利な場所もありドミトリーにしては金額が少し高いのかもしれませんが、男女混合だったら少し安いと思います

 

 

 

部屋と設備

 

掃除されているのでシャワーやトイレなど何も問題はなかったのですが、部屋は少し狭い印象でしたが、寝るだけだったので十分だと思います

エアコンはこれでもかとゆうくらいガンガンに効いていました!!!!!笑

ロッカーも付いているので安心かなと思います

口コミにも少し書かれているのですが、Wi-Fiは人が少ない時は使えるんですが人が増えてくるととても遅かったですアセアセ

朝食は付いていないんですが、ロビーにレストランがあるのでそこで済ますことができますナイフとフォーク

 

 

これが朝食ですねナイフとフォーク

5種類あって、金額が$2~2.5です

 

 

 

 

次は、私オススメのホテルを紹介していきますねハート

 

 

サンセット ラウンジ

Sunset Lounge

 

 

https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=&cad=rja&uact=8&ved=2ahUKEwjlmKP2m8rxAhWKP5QKHXq3CxUQFjAAegQIAxAD&url=http%3A%2F%2Fsunset-lounge-guest-house.sihanoukville-hotels.com%2Fja%2F&usg=AOvVaw3ckw8iyLu4e8fnN_zNlnxH

 

ここは唯一シアヌークビルが残っている場所だと思いました義理チョコ

 

他のエリアと大違いなんですおいで

 

オーナーさん夫婦がすごく親切な方で、敷地内は管理がとても行き届いています

 

他の場所には本当に見渡す限りゴミだらけなんですが、この敷地内のビーチにはゴミが落ちていないのです!!!!!

毎朝スタッフの方が綺麗に掃除されていました!!!

とても変な感じなんですが、それほど周りが汚染されているとゆうことですねガーン

しかも、ゴミが全部中国語なのがなんとも言えないです……

この通りもホテルから一歩でたらとんでもなかったですアセアセ臭い臭い…

 

 


牛さんも朝から散歩してました牛


なので、私はこのホテルで有意義な時間を過ごしました目

この敷地内のビーチにはハンモックやベットがあり、中にはプールもありますよ

めちゃくちゃ楽しみましたウインク




シアヌークビルは夕日がとても有名で、私もこんな色の夕日を見るのは初めてでした

ほんの数分で消えるのですが、本当に言葉が出ないくらい綺麗でしたラブ

 

 


 

ロンサンレム島の船の予約もこのホテルからしたので、この場所からのピックアップで朝とても楽チンんでしたニヤリ

オーナーさん夫婦かスタッフの方がいるので、島に行きたいと言ったら時間など全て手配してくれます!!!

 

 

あと、このホテルのオススメがレストランなんですラブラブラブ

本当に何を食べても美味しいんです

しかも安っっっいOK

私が、シアヌークビルの市場に行った時に大きな大きなシャコがどこでも売っていまして、私はシャコが好きなんですそこでオーナーさんにシャコが食べたいけどありますかと聞いたところわざわざ仕入れてくださって、次の日には最高に美味しいシャコ料理が出てきましたキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ


日本では食べたことのない味付けで、ガーリックとカンボジアの甘めの醤油で軽く焼いている感じだったのですが、

味付けが本当に美味しかったぁぁぁぁぁぁ

シャコも日本のシャコよりも大きめで肉厚があり旨味もすんごいんです

また食べたいなぁと今でもものすごく恋しいですタラー

 





揚げバナナが美味しくて毎日食べていました!!!デブ笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

シアヌークビルではこのレストランでしか食べたことがないくらい毎日ここでごはんですナイフとフォーク

もちろん他の料理も最高に美味しかったので是非是非

 

 

金額

 

1部屋 3泊分 $128 (1泊$42)

 

この金額でこのクオリティは最高でした照れ

カンボジア価格でしたら高いのかもしれませんが、ホテルでのんびりすると思ったらいいかなと思います!!!!

 

 

部屋

 

1部屋で予約していたので、シャワーもトイレもお部屋についています

 

1日1回掃除に来てくれるので、毎日とても綺麗でしたおねがいキラキラ

 

 


バンガローといった方がいいのかな???今更びっくり



設備

 

サービスは本当に言うこと無しですお願いお願いお願い

 

Wi-Fiもしっかり使えましたし、クーラーも寒いくらいの勢いでした!!!笑

ただ、夜になれば雨季の時期だったこともあり毎日豪雨で停電していたことぐらいですかねゲラゲラ

小一時間経てば復活するので、シャワーは早めにしてたぐらいですかね!!!笑

 


停電しても簡易ライトはついてます笑い泣き

 

ホテルだけ行きたいくらい居心地が良くオススメできるので参考になれば嬉しいです義理チョコ義理チョコ義理チョコ

 


それではこの辺で手ありがとうございました

 

MONA🦜

 

 



 

日本🇯🇵

香川県

小豆島

観光③

 

 

 

こんにちは手

 

 

 2021年7月

 

 

 

 

 

 

今回は前回に引き続き小豆島の観光について書いていこうと思います

 

 

私個人の意見なんですが、コロナ禍になってから時間が経つのが本当に早すぎるアセアセ

 

今年の7月に行った小豆島なんですが、もう今現在10月も半ば………

 

もう年末って早すぎやしませんかびっくり

 

 

 

独り言はさておき

 

楽しかった小豆島の思い出書いていきます!!

 

 

 

今回は完全に食べ歩き旅ニヒヒ

 

 

 

次の日の早朝から朝ごはんを食べにこちらのベーカリーに行きました

 

ここは道路から少し路地の中に入っていきます

 

駐車場は看板があるのですぐにわかると思います

 

 

MORIKUNIベーカリー

 

 

https://www.morikuni.jp/?tid=3&mode=f6



ここは横に小豆島唯一の酒蔵のMORIKUNI酒造のカフェなんです

 

早朝だったので酒蔵行く前にこちらのカフェで朝ごはんを頂きました

 

たくさんの種類のコッペパンがたくさんあってめっちゃ迷いました

 

お店はとてもおしゃれで可愛いですラブラブ

 

庭を見ながらゆっくり食べれました

 

コロナ禍だったのですがイートインできましたよ

 




 

私は、酒粕あんことカレーを食べました

 

朝からがっつりグッ

 

とても美味しかったので、数分で完食

 

あんこは1番人気と書いていたので頼んだんですが本当に美味しかったです

 

ふんわり上品な感じで酒粕が広がりあんこもバッチリの甘さで最高です

 

カレーの揚げパンも出来たてでいただき本当に美味しかったです

 

また、小豆島訪れることがまた行きたい場所になりました

 

 

 

MORIKUNI酒造

 

 

https://www.morikuni.jp/



腹ごしらえを終えた後横にあるMORIKUNIの酒蔵に行きました

 

ここもまたおしゃれな酒蔵です




 

こちらにレストランもありました

 

このとき車の運転をしないといけなかったので、試飲をしていなかったのですが店員さんにオススメされた1本をお土産に持って帰りました

 

家で飲んだんですが、本当に美味しいぃラブ

 

要冷蔵だったので、冷酒でいただいたのですが甘口であっさりしていてとても飲みやすかったので気がついたら全部飲みきっていました

 

私の家族、友人で飲んだのですがみんな絶賛していました

 

私もかなりオススメのお酒です

 

小豆島にオリーブがなるころ。。

 


 



パッケージも瓶もまたおしゃれで可愛いんです

 

めっちゃおすすめのお酒ですラブ


 


 

 

今日は昨日と違い天気がすこぶる良かったので、寒霞渓リベンジ

 

寒霞渓

 

 

https://www.kankakei.co.jp/



昨日は昨日で良かったのですが、やはり天気のいい時にあの景色を見たい拍手

 

島なので運転すると言ってもしれています

 

真っ青な空で運転も気持ちよかったぁ照れ

 

気分転換大切ですね

 

今日は昨日と違う場所から寒霞渓の絶景を見たんですが、天気本当に大切です

 

全然違〜〜うっ!!!!!!




 

めっちゃ綺麗でしたお願い

 

写真撮っていても楽しかったです



違いがわからないですが撮った場所違うんですびっくり

 

この場所は映画の撮影で使われた場所だそうで、看板があるので行きやすいと思います

 

昨日はこの看板知らなかった……笑

 

 

 

次に、オリーブ公園かジェラートで悩み暑すぎて干からびそうだったので即ジェラートに決定

 

 

MINORI GELATO

 

 

 http://minorigelato.com/


 

暑すぎてアイスしか頭になかったのでネットで調べたらこれまた美味しいお店に到着です

 

オープン前だったのに駐車場待ち

 

ジェラートなので数分で駐車場が空きましたがびっくりしました

 

並ぶ意味がわかりました

 

これまたおしゃれで種類がたくさん最高です





 

並んでいる間悩むに悩んで私は小豆島有名の醤油とレモンミント

 

両方とても美味しかったですOK

 

醤油は少し塩っけな感じで美味しいし、ミントもとても効いていてさっぱり美味しかった

 

ただミントは結構きつめだったので好き嫌いがあるのかもです

 

案の定私は写真を撮らずに食べてしまいましたもぐもぐ


 

 

 

そのあとは、目的もなくドライブを楽しんで昨日行けなかった友人オススメのピザ屋さん

 

また食べ歩きですキョロキョロ

 

ここは昨日着いてすぐに行ったのですが、間に合わず次の日に予約を取ったのです

 

昨日お店に行った時も満席で大人気でした

 

案の定今日も満席で到着した時昨日の私たちのように入れなお客さんがいました

 

予約して正解です

 

その大人気のお店がこちら下矢印

 

 

kamos

 

 

https://ka-mos.com/


これまたおしゃれなお店なんですラブラブ

 

小豆島おしゃれなお店が多い




 

ピザも種類豊富で嬉しい

 

悩むに悩んで、しらすと小豆島レモンの瀬戸内ピザ

 

せっかく小豆島に来たのでそれっぽいメニューをオーダーしました

 


 

もう絶品お願いもぐもぐお願いもぐもぐお願い

 

パン耳が美味しいです照れ

 

メニューに素焼きピザがあるのがわかりました

 

パンだけでも全然美味しいんです

 

何を食べても絶対に美味しいと思います

 

もっとお腹すかして2種類は食べたっかたと後悔

 

ここも小豆島来た時行きたい場所です

 

注意行く前は予約必須です注意

 

 

完全に最後は食べ歩き旅で終わったのですが、小豆島もっと観光する場所たくさんあります

 

また是非行きたいです

 

綺麗な景色見れるだけでも本当に癒された旅になりましたキラキラ

 

 

 

あと、私の一緒に行った友人がオススメしてくれた小豆島舞台の映画を見て小豆島に行ったらもっと楽しいかもしれませんパー

 

私は行ったあとに見るとゆう……ゲッソリ

 

先に見ておけばよかったと後悔

 

八日目の蝉


https://www.netflix.com/watch/80073172?source=35


 

私はNetflixで見ました

 

話は少し悲しいのですが、景色は私が見た綺麗な小豆島そのままでした

 

小豆島の虫送りを見てみたいです照れ

 

さっき言った寒霞渓の撮影舞台以外にも何箇所か撮影地があるので回ってみても楽しいですね

 

私は知らずに回っていました爆笑

 


ちなみにまめまめびーるも運転しなかったら行きたかった場所なんです!笑


フェリー乗り場に売っているので是非生ビール



 

今回はこの辺で手ありがとうございました

 

MONA🦜