日本 香川県 小豆島 観光① | MONATABI

MONATABI

これまでに行った旅の思い出を残したいと思い旅記録をつけてみようと思いました★

日本🇯🇵

香川県 小豆島

観光①

 
 
 
 
こんにちは手
 
 
 
 
 
今回は国内旅行のことを書いていこうかなと思います日本
 
 
こんな状況下でなかなか海外旅行は難しいんですが、私自身ストレスが溜まりまくっていたので、今回の小旅行は本当にリフレッシュできましたえーん
本当に久しぶりの旅行だったんですもんっっっっっ!!!!!嬉しい口笛口笛口笛
 
こんな近い場所にたくさんいいところがありましたハート
近いからいつでも行けると思っていて後回しにしていたんですが、
感想は最高でした!!!
本当に綺麗なところですねキラキラ
 
 
この度行った場所が、香川県の瀬戸内海にある小豆島
 

 

https://shodoshima.or.jp/

 

 

 

小豆島の姉妹島はギリシャのミロス島なんですって!!!!!

私ミロス島も行ってみたい場所なんです拍手拍手拍手

 


岡山はチャギントン新幹線前




 


小豆島は、瀬戸内海の島になるので移動が大変だと思っていたのですが、有名な観光地でもあるためアクセスはかなり良かったのですおねがい

 

 

 

 

本数などはやはり少ないんですが、大体船が1時間に1本は運行していました

どこの港に降りるかにもよると思います!!!






私は、小豆島で一番大きな港町土庄港でフェリーを乗り降りしました

 

島の中で一番利用者が多いと思います

目の前にレンタカーやホテルなどがありとても便利な場所でした

 

私が借りたレンタカー会社がこちらになります

 

 

小豆島観光レンタカー

 

 

https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=&cad=rja&uact=8&ved=2ahUKEwjklemG3ufxAhVoHKYKHV_iAtMQFnoECAMQAA&url=https%3A%2F%2Fshodoshima-rentacar.com%2F&usg=AOvVaw1CbWppM_9JzMs1cnIVxybw

 

ここから予約できますよ!!!

 

スタッフの方がとても親切なおじさんで、小豆島のオススメなどいろいろ紹介してくれて次回小豆島に行く時もここでレンタカーしたいと思いましたキラキラ

 

レンタカー詳細

24時間 

軽自動車(¥9.900) 

保険(¥1.650) 

ガソリン込

 

大体この会社もこの金額くらいでした

島内は、最後にガソリン入れなくて大丈夫ですよ!!!

 

小豆島は、車で観光がオススメですね

 

バスもあるんですが、本数が少ないので車がいいかなと思います車

 

 

 

島について、レンタカーしたあとお腹が空いたのでさぁ腹ごしらえですナイフとフォーク

 

でもぉ〜、こんなご時世なのかもしれないのですが、ご飯屋さんが空いてないんですよ……

島なので覚悟はしていたんですが、大体14時には閉まる感じでしたガーン

かなり調べて開けてくれているお店がありました

ここのカレーが身にしみましたキラキラスパイスが効いて美味しかった!!!

チャイも美味しかったですよ照れ友人はコーヒーも美味しいと言っていました

色んなコーヒーがあったので、カフェでも楽しめると思います

 

小豆島珈琲店スピカ

 

 


お店の目の前に、駐車場がありますよ

 

 

腹ごしらえしたあとは、観光です!!!!!

 

と言ってもこの時期梅雨真っ只中天気がすこぶる悪いんですガーン

絶賛曇り空!!!!!!!ガーンガーンガーンガーンガーン

 

心に少しの期待を込めて、寒霞渓

 

寒霞渓

 

 

小豆島では必ず観光されるのではないでしょうか⁇

 

寒霞渓のロープウェイも有名ですね

私は車で頂上までストレートで行きましたニヒヒ

 

道の途中の景色でも今の私にはかなり癒されました

 




頂上は安定の曇り空だったのですが、最高に綺麗でしたお願い

 

最高の天気での瀬戸内の景色は見れませんでしたが、曇り空でもとても綺麗な景色でしたよ

 

小豆島を見渡せて満足満足ウインク壮大な景色でした

 


松の木が生い茂っておりますウシシ

 

 


続いて次の観光は、中山千枚田に行きました

 

中山千枚田

 

 

この時期は稲が青々していて最高に綺麗でした

 

曇り空も雰囲気が出て素敵でした

 

棚田が本当に綺麗ですねキラキラキラキラキラキラ

 

コロナで去年から中止になっているそうなんですが、毎年7月に行われる伝統行事虫送り

 

害虫を退治して豊作を願う

 

その時に列でこの中山千枚田を日を灯しながら歩く映像を見たんですがすごく幻想的な景色でした!!!!!

 

次回は私もこの景色を見てみたいですお願いキラキラ

 

 





 

ものすごく途中なんですが、安定の写真を載せれないのでこの辺でおさらばしますね手

ありがとうございました義理チョコ

 

MONA🦜