深~く濃い~コミュニケーションをとる色。 | 【広島】色から心のメンテナンスを☆ アヴァターラカラーセラピスト harumi

【広島】色から心のメンテナンスを☆ アヴァターラカラーセラピスト harumi

カラーセラピスト・心理カウンセラーの日常、主婦、パート勤務の介護職について綴ってます

ご訪問ありがとうございますクローバー

色から心のメンテナンスを
アヴァターラカラーセラピスト harumiです

広島在住2児の母・主婦をしながら
カラーのこと、心のこと
育児、日々の色々を綴っています。

カラーからのメッセージをお伝えし
「今ここ~未来」をサポートさせていただきます。


アヴァターラカラーセラピーについて  
カラーテストについて  
オンラインセッションについて  

わたしについて    




ブルーは受容を表す色


前回のブログでも
自分は分析しながら受けて合わせると書いた。


そこだけ聞いたら
自分というものは無いのか
と思われるかもしれないけれど

harumi さん、しっかり自分持ってるでしょニヤニヤ
(みなさんご存知、笑)



このブログでもよく書くけど
誰しもみな全ての色は持っていて
その中で何色が強く入っているのか、何色がベースになっているか
そこが人によって違うよっていう話。



で。
更にブルーを深掘りしちゃうと
ブルーという色はコミュニケーションを表す
身体の部位でいうと口・喉を表す色。


ただ、
コミュニケーションの色だからって
誰とでも上手にコミュニケーションをとれるのかと言ったら
そんなことは全然なくて

この人だとロックオンした人と
深~く濃い~コミュニケーションをとるニヤニヤ

それがブルーが得意とする技。笑



そして
一旦は受け入れたように見えるけど
自分の意に反するものは受け入れないので
言わないだけで認めてないことは結構多い。

それを
言える相手には言葉を濁さずストレートに伝えちゃうのがブルーの特徴。


でも、どうでもいい相手には
わざわざそんなエネルギーを使うことってしないよね。
本音で付き合える関係、
ブルーが母性包容力などの愛情の色として表されるのも
そういうところなのです。





さて。
同じように愛情を表す色といえばピンクもあります。
細かく言えばもっとある…

ピンクは分かりやすく言うと
あなたのことが好き好き好き~
っていう恋愛の色。


ピンクの深掘りはまたいつか。。ニヤニヤ





◆ご提供メニュー◆

ダイヤモンド対面フルセッション

ダイヤモンド Zoomでオンラインカラーセッション
     ※現在お休み中です
ダイヤモンド その他メニュー


ダイヤモンド Instagram

 
クローバー各お申し込みフォーム
    又は 公式LINEからお送りください

クローバーアヴァターラカラーセラピストharumi公式LINE
↓↓↓


@586wyysm で検索も可能です (@をお忘れなく)


【お客さまのご感想】

マカロンココロの色と心地よい距離 
ピンクマカロン脇汗ハンパないんですけど~~なセッション。笑 
マカロン「え"っっっ…先生なんですか?!」から始まるZoomセッション 
ピンクマカロン改めて深い!オンラインで感じるツールの凄さ。 
マカロン他力本願な時があってもいい。
ピンクマカロンできる自分も認めたい。
マカロンハーモニーボトル。
ピンクマカロンアヴァターラを知ってもらう。
マカロン心地好いセッション。
ピンクマカロンあのセッションが機会になって。
マカロンお言葉ありがとうございます。
ピンクマカロン同期からの心強い言葉。
マカロン「楽しかった~」?!お久しぶりの濃いセッション。