こんにちは♡

 
 
恋愛/パートナーシップ
カウンセラーの綾です。
 
 
彼ちゃんのお家を引き払ったときの
写真です笑


この後ふたりでお家にむかって
「お世話になりました」と一礼して
家を後にしましたラブラブラブラブ
 



先日クライアントさんから
この記事に関して↓

「絶対に結婚する」と
決めるというのが
 
難しいのでもう少し詳しく
教えてもらえますか?

 
というご質問をいただきました。

ありがとうございます♡
 



婚活するにおいて
重要なのが
 
「決める」
 
ことです。
 
 


この「決める」というワード

 
○私は大切にされて
当たり前の存在だと決める
 
○私は結婚すると決める
 
○私は幸せになると決める
 

わたしの記事には
頻出の超重要ワードなのです!

要メモですラブラブ



わたしが今まで婚活や仕事において
ポンポン願いを叶えてきたのは
「決めた」からなんですよね。


 
今日はこの「決める」とは
どういう状態のことなのか
お伝えしますよ♡
 
 
 

あなたは「決める」という言葉に
どのようなイメージがありますか?
 
 
 
わたしにとって「決める」とは、
コミットメントすることです。
 
 
 
ではコミットメントとは
なんでしょうか?
 
 
 


日本語に直すと
 

・コミットメント・・・
腹をくくる、覚悟を決める、
選択し続ける、献身的に関わる、
諦めない姿勢、与え続ける覚悟
 
等が当てはまります。
 



結婚に当てはめると
 
「結婚して幸せになる」
「結婚するために今できることをやる」
「絶対に結婚を諦めない」
 
という感じですひらめき電球
 



でもちょっと待ってください。

 
この諦めないとか絶対という言葉、

執着している状態と
似てはいませんか?目




執着している時も
同じ言葉で苦しみますよねひらめき電球

 

しかし!

コミットメントと執着は、
似ているようで
全く違いますパー
 
 


コミットメントは
願いを叶え
あなたを幸せにしますが

執着は願いを叶いにくくし、
あなたを幸せから遠ざけます。
 
 



では、
コミットメントと執着の
違いとはなんでしょうか?
 



大切なことなので
あなたも一緒に考えてくださいね♡

 


答えは出てきましたか?





コミットメントと執着の違い
 



それは

「選択しているか、
選択していないか」

です。
 

シンプルです。


 
例えば、

 
「結婚して幸せになる」
というテーマで考えると
 
「結婚しなくても
幸せになれる自分」
を知った上で、
 
結婚できない可能性
にも目を向ける。
 
その上で「結婚する」を
選び続けることを
コミットメントといいます。
 
 
 

一方、
 
「結婚するしかない」と
選択肢がない状態が執着です。
 
執着していると、
 
・結婚しなくても幸せになれる自分
・結婚できない可能性
 
を認めることができません。
 
 
 将来への恐怖や不安から
「結婚するしか道はない」
思い込んでいる状態を
執着といいます。





これが
コミットメントと執着の違いです。



あなたの願いは
コミットメントと執着
どちらでしたか?



結婚以外にも、

「彼氏をつくること」
「復縁」
「片思い」
なども執着に陥りがちです。



執着したら叶わないので
今一度よく内観してみてくださいね♡



 
では、今日はこの辺で♡
 
ありがとうございました。
応援しています。
 
 
 
 
 
ライン特典ピンク薔薇
 
「理想の自分で
最高の彼に恋して
愛されるワーク♡」
あや公式ライン登録者限定配信です
欲しい方はラインより「ワーク」
ご連絡ください♡
 
 
 
 

 

満員御礼♡

個別ズームセッション

 

 >>詳細はこちら

 

 

 

 

彼氏いない歴年齢だった私が

変わるまでシリーズピンク薔薇

▷①▷②▷③ 、▷④▷⑤▷完

 

 

彼ちゃんと出会うまでシリーズピンク薔薇

▷①▷②

 

 

 

 
オススメの記事ピンク薔薇 
 
 
 
 
♡あや公式LINE @♡  
画像をタップするか@001ekwadで検索してください。
"@"を忘れずに♡
 
 
♡あや公式インスタグラム♡ 
画像をタップするか@aya_51000で検索してください。