12月二回目の日曜日。

日々冷え込んだり、冷え込まなかったり、温暖化と囁かれながらも、しっかり冷え込む神戸市北区です。
今日は3度ぐらいで、9時前には10度近くまで気温が上がり、寒暖の差の激しさを地で行く晩秋といいますか初冬でした。

この山間部では、7時半ごろに日の出となります。

 

皆さんの今朝の装備です。まだ半パンの方が^_^;
今朝は気温の変化が大きかったので、レイヤリングが大切でした。その中でも「ジレ」をお勧めされている方が多かった。

靴にはカバーは必須です。グローブは冬用で、耳を覆うものも大切です。そう思うと冬は装備の点数が多いですね。暑さは回避できないですが、寒さなら装備で何とかなりますね。

ワークマンなどでお安く代用品を見つけてくるのも面白いですね。

 

一つ目のセグメントです。グループは見えない所を走っています。カリスマ同級生BEEさんが自分に併せてくれました。感謝です。

 

 

二つ目のセグメントまで、市境を少し登ります。この登りもまじめに登れは厳しいです。強い方は最後尾まで引き返してくれます。

 

二つ目のセグメントは、フィニッシュ手前が登りになっています。そのとりつきまで何とかついて行くことが出来ました。

これまた併せて頂いたのです。感謝ばかりです。

しかし、自分は頑張ってしまい、その後の本日の仕事は辛かったです^_^;

 

本日も無事に練習は完了しました。
ありがとうございました。

 

 

【これからの練習予定】
12月
17日、24日通常コース!

ルートはこちら

 

12月
31日走り納め有馬足湯
268を7:30スタート

ルートはこちら


寒くなりますが、宜しくお願いします!
来週は通常コースです!
三田マラソンの日でもあります。メンバーも多く参加されます。ご健闘を祈るばかりです。


過去の12月第二日曜日の朝練を遡ってみました。
過去12年分ブログです。
 装備等のご参考になれば幸いです。

2011年12月11日7:30スタート (第二日曜日)
https://ameblo.jp/268wedo/entry-12474139263.html

2012年12月9日7:30スタート (第二日曜日)
https://ameblo.jp/268wedo/entry-12474140148.html

2013年12月8日7:30 スタート(第二日曜日)
https://ameblo.jp/268wedo/entry-12474140687.html

2014年12月14日7:30スタート(第二日曜日)
https://ameblo.jp/268wedo/entry-12474141493.html

2015年12月13日7:30スタート(仮)(第二日曜日)
https://ameblo.jp/268wedo/entry-12474142179.html

2016年12月11日268朝練スタート(第二日曜日)
https://ameblo.jp/268wedo/entry-12474144537.html

2017年12月10日スタート(第二日曜日)
https://ameblo.jp/268wedo/entry-12474146508.html

2018年12月23日268朝練について(第?日曜日)
https://ameblo.jp/268wedo/entry-12474148683.html

2019年12月08日第38回目スタート(第二日曜日)
https://ameblo.jp/268wedo/entry-12554508810.html

2020年年内268WeDo日曜朝練はお休みします
https://ameblo.jp/268wedo/entry-12640540296.html

2021年12月12日スタート(第二日曜日)
https://ameblo.jp/268wedo/entry-12715242357.html

 

2022年12月11日DNS(第二日曜日)
https://ameblo.jp/268wedo/entry-12778791663.html

 

*****************