こんにちわ。
今日も読んでくれて
どうもありがとうございます!
ムスカリ~花言葉『明るい未来』
以前、生徒から
『夢や目標がないけどどうしたらいい?』
『人生つまらない』
と相談がありました。
その子は成績も優秀で真面目で優しく
ルックスもスタイルもいい
傍から見ると
羨ましい限りのいい子なんです。
『夢や目標はなくてもいいんじゃないの?』
『今目の前にある好きなことを
やっていたらいいと思うよ。』
と話しました。
先日読んだ本
『多分そいつ、今ごろパフェとか
食ってるよ』~Jam著~
そこにもそんな内容があったので
紹介させてもらいます。
『将来の夢』
最初に聞かれたのは幼稚園の時。
次が小学生。中学からは進路として
真剣に聞かれて、高校、大学、
バイトの面接や入社試験。
私たちは子どもの頃から幾度となく
将来の夢や目標を聞かれたと思います。
進路として聞かれる頃からは
決められないと、優柔不断と言われたり、
親や先生に心配されたり。
だから、社会に出るまでに
『ないといけないもの』と、
無意識に刷り込まれてしまう。
でも、夢や目標をしっかり持っている人は
少数派だと思います。
生きている間には時代も変わります。
やりたいことだってコロコロ変わって
当然です。
夢や目標は絶対にないと困るものでは
ありません。
あってもなくても生きていける
ぐらいがちょうどいい。
私も全然将来の夢とかなくて
就職活動のとき焦りました。
何になったらいいかわからない。。。
世の中には刷り込みがたくさんあります。
夢や目標がなくてもいいと思います。
コロコロ変わってもいいと思います。
目の前にあることを
誠実にやっていれば
変なことにはならないと思います。
私は50歳目前にして
今はいろんな夢や
やりたいことがあります。
まだまだできていないことも
たくさんあります。
発展途上です(笑)
キラキラしている子どもたち
きっと大丈夫だよ、安心して。
と言ってあげたい。
あの頃の自分にも。。。