シングルマザーの就活〜新卒採用試験 | アスペルガー症候群の娘が妊娠しました 〜回想録です

アスペルガー症候群の娘が妊娠しました 〜回想録です

大学生シンママになったアスペルガー症候群の娘。

妊娠から出産、出産から今までの育児。
その間の相手家族とのやり取りなど、
周りの人にはあまり話せない事が沢山。

“王様の耳はロバの耳” 的な回想録になりますが、
ツラツラと綴らせていただきます。

登場人物:仮名です

  長女:亜香里(当時 大学4年生)

  長女の娘:優(当時 2歳5ヶ月〜)

  次女:絢香(当時 大学3年生)

  旦那:和樹

  優の父親:シュン(当時 浪人4年生)

ーーーーーーーーーーーー

2019年2月

いよいよ始まった
亜香里の就活


「シングルマザーだと就活で不利でしょ?」と度々聞かれるのだが、


亜香里の履歴書を見る限りでは

「配偶者:
    扶養人数:0人
ごく普通の新卒の履歴書になるので、
シングルマザーである事は見えず、書類選考ではまず不利にならない。


あとは
内定〜入社〜試用期間終了まで
子供の事を話さないでいれば、他の学生とずっと同じ土俵でいられるのだ。


実際、幼稚園の送り迎えも
急な発熱で早くお迎えに行く時も、私が担当しているし、これからもそうするつもりでいるから
特に話さないでいても問題はないだろう。



ただ、アスペルガー症候群で何事にも白黒つけたがる亜香里が、どこまで自分を繕っていられるか…
そこが問題なのだが。




「優ちゃんを将来1人で養う為に
   高給、土日休み、残業無し
   の会社に就職する!!!」


と、高い目標を掲げ、亜香里は会社説明会に毎週のように参加しに行っていた。



2月中は
美味しい食事付きの懇親会などもあり、
楽しげに参加している感じだった。



それが、
3月に入って2社の選考が同時に進み、
片方は4次選考。
片方は最終選考の面接。



面接が進む毎にボロが出始め、


4月中旬、
2社とも落ちたガーンガーンガーン


落ちた理由はおそらく、

在学中出産と妊娠を経験。
   シングルマザーです」

と告白してしまった事。



本命の会社の、4次選考課長面接
「今までの人生の中で
   あなたが一番辛かった事と、
   自分が一番成長したと思う出来事を
   教えて下さい」


と言われて、思わず出産と育児を出してしまったのだと。



話し終えた時には、面接官や両隣りの受験者から「おーーー!」と感嘆の声と拍手が起こり、感動したとのコメントまで貰ったそうだが、



まぁ…

そりゃ、落ちるわなガーン汗




企業側からしてみれば、

"計画性が無い"と評価されるだろうし、
もし採用したら、子供の看護休暇や幼稚園や学校の行事でしょっ中休むだろうし、残業や出張も殆ど出来ないだろう。とマイナスに捉えられてしまう。



やはり、即戦力になる能力や資格を特に持っているわけでもない新卒採用試験では、
シングルマザーは不利だろう。



本命の失態で物凄く落ち込み、
もう一社の最終面接では受け応えがまともに出来なかったのだと。



不合格の通知が来たのが、
ちょうど、シュンの4浪目の話を聞いた頃(過去記事)と重なり、亜香里はしばらく荒れに荒れた。



優ちゃんも、亜香里の様子を伺いながら
上手く距離を取っていたが、

いつも快便の優ちゃんが
ウサギの糞状のコロコロ便秘になる程緊張し
イヤイヤ期のコントロールし難い感情が
更に増強したようだった。



気を取り直し
再び、一から会社選びの為に会社説明会に参加しまくり、5月には3社同時に選考を進んでいき、


「きょうは、ママは  面接

が、優ちゃんの口癖になった程の
面接続きの毎日で、

ストレスも随分溜まってきた頃、



遂に遂に!

6月中旬過ぎ、一社から内定を頂くことが出来ました!!!!


やったぁ!!!!


学校帰りに、家族のグループLINEで内定を知った絢香が、"内定おめでとう"とプレートを付けたお祝いケーキを買ってきてくれて、
家族みんなでお祝いし、
やーっと柔らかな表情になった亜香里。




ストレスが膨れてきた時には
「一社内定取れたら、就活終わりにする」
と言っていたのに、


実際に内定を貰えた今、
「心に余裕が出来たから」と、就活を続行するようです照れ


ガンバレーーー!!!キラキラキラキラ



ーーーーーーーーーーーーーーー
※大筋の過去記事はこちらです。

最初の記事。
アスペルガー長女が妊娠した

長女 亜香里が堕胎を考え始めた出来事。

長女 亜香里が赤ちゃんを産む事を決めた出来事。


亜香里がシュンと別れた。

認知と養育費


※オマケ
次女 絢香の一般入試対策と試験結果

次女 絢香のセンター試験自己採点

次女 絢香がやった、センター試験攻略の為の勉強法。