駆け出しカウンセラー

ふじかわ ともこです。

 

元旦那の度重なる浮気で

20年前に離婚し

今年でシングル歴20年。

 

長女→高校卒業後社会人/23歳

長女が4年間服用していた心療内科のお薬が不要になった

 

次女→中学2年から不登校/20歳

引きこもりだけど国民年金保険料自分で払えるよ

 

宝石赤リール11万回再生!長女が壊れてから薬を手放すまでの4年間

 

突然!InstagramのDMから

こんなメッセージが来るとは思っても

見ませんでした。

 

 

私と話してみたい!

 

キャー♡嬉しい

 

とは言え、メッセージくださった方の

お悩みを読んでみると...

辛い、辛い、ですよね。

 

子供の事となると、親は心をナイフで

えぐられるほどの辛さを味わうのです

 

しかし、Instagramからお申し込みが

来るとは思ってもみなかったので

少々、アタフタしたのですが

 

 

 

 

 

お話は有料になる事をきちんとお伝え

しました。

 

嬉しい事に、ぜひお願いします!と

言っていただけたので、後日

マンツーマンでお話させていただき

ました。

 

息子さんの病名が確定しないことに

不安だと...

 

息子さんは、中学3年生という事もあり

うちの長女が「強迫性障害」ぽく

なった時と時期が同じでした。

 

うちの長女は中学3年生の時、受診し

先生に言われた言葉が、「思春期」は

こういった症状が出やすい時期

だそうで、一概に病名はつけられないと

 

なので、相談してくださったお母さん

にも、そのことを伝えました。

確かに親としても、子供さんも

身体の不調があると、何かしらの診断名

が付いた方が、気持ちは楽になります。

 

でも必ずしも診断名がつくわけではない

という事が分かって、少し安心された

用でした。

 

 

宝石赤長女が4年間服用していた心療内科のお薬が不要になった

宝石赤「お母さん、こんなに生きやすくなるんやね」

宝石赤うつの娘を持つ親が投稿したTikTokを見た長女が言った言葉

宝石赤気が付けば自分で行動できる長女になっていたことに気が付いた私

 

 

他には、ご自身のお母さんとの

関係にも悩まれていたので、

そこも私と母の関係がどうして変化

していったのかも、お話させて

いただきました。

 

私と母のバトルをたくさんお伝え

しました(笑)

 

 

Instagramの発信からお申込み

いただけて、日々努力してきたことが

報われたなぁと感じました。

 

これからもがんばろ!

 

■公式ハッシュタグランキングで

1位になる方法

アメ○ンを使わずハッシュタグ

ランキング1位になる方法を

PDFにまとめました。