駆け出しカウンセラー

ふじかわ ともこです。

 

元旦那の度重なる浮気で

20年前に離婚し

今年でシングル歴20年。

 

長女→高校卒業後社会人/23歳

長女が4年間服用していた心療内科のお薬が不要になった

 

次女→中学2年から不登校/20歳

引きこもりだけど国民年金保険料自分で払えるよ

のだと思います。

 

私のブログライティングはここ半年で

激変したのです。

 

それは私の師匠のおかげであります。

 

完全1対1アメブロの先生

 

ブログは1年前ほどより投稿していて

もちろん起業塾にも入っていましたが

さほどアクセス数も上がらず

なんともお粗末な内容だったと思います。

 

マインドではなくて、早くライティング教えてよ!

 

 

私はずっと自分のプライベートについて

正直に書くことが苦手でしたし

出してはいけないと思っていました。

 

 

 

でもそんなことはなくて、正直に書くことで

私が今までどんな経験をしてきたのか

どんな生活をしているのかを知っていただき

 

お会いしたことがない人たちに

「私」という人間を知ってもらうのに

必要なことだったのだと知りました。

 

ブログに正直に書くことでもう一つ変化が

あったのです。

 

 

それは私自身の現実です。

 

 

今までなんとなく変わったと思い込んで

いたこと(特に娘たちのこと)が

大きく変化していったのです。

 

長女が4年間服用していた心療内科のお薬が不要になった

引きこもりだけど国民年金保険料自分で払えるよ

次女から頻繁に来るPayPay送金

 

どうして正直にブログを書くことで

現実が変化するのか、ですが...

 

 

今まで私は「潜在意識」に囚われすぎて

現実を直視していませんでした。

 

親の潜在意識が変わらなくても子供は変化するのです

潜在意識よりも変える必要があるものとは

私にとって「潜在意識」は薬にも毒にもなるという事がわかった

 

辛いことや、悲しいことから逃げるために

ずっと目をそらしていたのだと思います。

 

しかし、ブログに正直に書くことで

嫌でも逃げている自分と向き合うように

なるからなのです。

 

本当は娘たちのことも心配なのに

安心しているふりをしていた自分に

気が付いたり

 

不登校についてブログを書くために

調べ物をしていると、娘にしてあげられる

ことがもっとたくさんあったことや

 

 

ただブログを書いているだけなのに

たくさんのことに気づくことが出来る

のです。

 

 

ブログを正直に書くことは

自分自身に正直になるということなのです。

 

 

■LINE公式登録特典プレゼント

未来をあきらめるのはまだ早い!

不登校児の進路に関する無料PDF

 

高卒認定、通信制高校、サポート校に

関する情報がたっぷり詰め込まれて

います。

情報を手に取り、お母さんの心を支える

柱をしっかりと作ってください。