ドライフルーツとナッツを1カップ分も入れます.
ザクザクした食感をお楽しみください

作り方は材料が違うだけで、基本の時短スコーンと殆ど同じです.
<フルーツとナッツのザクザクスコーン>
小麦粉の計り方にご注意を!
計量カップに小麦粉を入れたら、軽くトントンとたたきつけて、平らにならして分量を合わせてください.
最初は重さを量って感覚をつかむのが良いかも
材料: 12個分
薄力粉・・・2カップ(240g)
砂糖・・・大さじ4
ベーキングパウダー・・・大さじ1
無塩バター・・・大さじ3(40g)
卵(L)・・・1個
牛乳・・・大さじ5
ヨーグルト・・・大さじ3
ナッツとドライフルーツ・・・お好みのもの1カップ(下記参考に)
作り方:
オーブンは200℃に予熱しておく.
1.時短スコーンの手順4まで済ませる. 牛乳と砂糖の分量に注意.
2.ナッツとフルーツを加え、切るように混ぜる.
3.基本の時短スコーンと同様に4つに折るのを2回繰り返す.
5.オーブンペーパーを敷いた天板に並べ、200℃のオーブンで12分焼く.
ナッツとフルーツが焼ける臭いがたまりません!
今回使ったのは~
レーズン・・・1/3カップ
クランベリー・・・1/3カップ
ひまわりの種・・・1/3カップ
クルミ・・・1/2カップ
お好きなものを入れて作ってみてください

Dreamia Clubに、ブログに載せていなかったレシピを書きました.
トマトとなめこの醤油味噌煮

わが家の食パン決定版
おススメ納豆サラダ
鶏肉ミートボールとしし唐のパスタ
Dreamia Clubのブログもアップしました!
nickyのキッチンラボ
家族のイチオシ☆レシピリスト更新しました→こちら★☆★
携帯、スマホ用レシピリストのページです→こちらをクリック!
ほかにもたくさんレシピリストがあるので、パソコン画面の右サイドバーをご覧ください!
Facebookページを作ってみました!
科学者ママnicky
読んでいただけると嬉しいです!!
科学者ママnickyのなるほど段ちがい! お料理ノート (主婦と生活生活シリーズ)
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
自己紹介記事はこちらです~「自分のことや、ブログのことなど」
平日は仕事があるのでお返事できないこともありますが・・・
皆さんから頂くコメントはとっても嬉しく読ませていただいています!
いつもありがとうございます
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
私のレシピでは、素材のうまみを引き出すため、
コンソメやブイヨン、粉末出汁は使いません.
ほとんど塩だけで、ときどき酒やワイン、醤油を加えます.
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
当ブログのリンクはご自由にどうぞ!
ただし、レシピや画像は、無断での商業利用、転載をお断りいたします.
ご利用になりたい場合は、メッセージまたはサイドバーのメールフォームでご連絡ください.
a scientist mom's recipe notes