今日の晩ごはんです.

野菜をたっぷり食べたくて、お焼きにしました.
この食べ方だと、たくさん食べられる気がするんですよね~



今回はモヤシを入れてみました.
少し残るシャキシャキ感と香りがいいんです.

そういえば以前もモヤシを入れたお焼きを作ったことがありましたね.
こちらもおススメですハート

モヤシと牡蠣のお焼き




そうそう、今日のは牛乳を入れ、焼くときにはオリーブオイルを使いました.
こうするとコクが出てやや洋風な感じになります.

いつもなら水+ごま油なんですけどね.
こうしてちょっと材料を変えるのも、バリエーションを増やすコツだったりします.


<たっぷり野菜とひき肉のお焼き>レシピ     


材料: 4人分(小ぶりのもの20枚分)

キャベツ・・・げんこつ2個分
長ネギ・・・2本
モヤシ・・・1パック
ニンジン・・・1本
合いびき肉・・・240g
薄力粉・・・2カップ
牛乳・・・2カップ
卵・・・5個
塩・・・小さじ2
唐辛子輪切り・・・大さじ1


作り方:

1.キャベツは太目の千切り、長ネギは2mmほどの輪切り、ニンジンは幅2mmの千切り、モヤシはざく切りにしてボールに入れる. 唐辛子輪切りも加える.


2.薄力粉2カップ、塩小さじ2を加えて混ぜる.


3.卵5個、合いびき肉240g、牛乳2カップを加えてよく混ぜる.


4.フライパンに多めにオリーブオイルを塗り、3をお玉に2/3位入れて丸く広げる. 直径8cmくらい.


5.両面を弱火でじっくり焼く. 片面5~6分で合計10分くらい. 食べるときはこのまま、または酢醤油でどうぞ!



こちらが断面.
ほぼ野菜です野菜


 
満足しました!




我が家の殿堂入りレシピリスト作りました→こちら★☆★

応援にポチッとお願いします!


ハート最近のおすすめ~


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 

自己紹介記事はこちらです~「自分のことや、ブログのことなど」 

平日は仕事があるのでお返事できないこともありますが・・・
皆さんから頂くコメントはとっても嬉しく読ませていただいています!
いつもありがとうございますハート

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚  

私のレシピでは、素材のうまみを引き出すため、
コンソメやブイヨン、粉末出汁は使いません. 
ほとんど塩だけで、ときどき酒やワイン、醤油を加えます.

ハート携帯用レシピリストのページです→こちらをクリック! 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 



当ブログのリンクはご自由にどうぞ!
ただし、レシピや画像は、無断での商業利用、転載をお断りいたします.
ご利用になりたい場合は、メッセージまたはサイドバーのメールフォームでご連絡ください.
a scientist mom's recipe notes