こんばんはニコニコ
会うとホッとする心理カウンセラー
ジャージコバ認定カウンセラー
せいちゃんです。

◇心理カウンセラーせいちゃん

◇大反響を頂いた✨

◇オススメ配信動画✨

◇せいちゃんはどんな人?



俺自身の

思春期の男の子の性に対する気持ちや

異性に対する気持ちの

変化と葛藤を書いている


シリーズ『少年が性の扉を開けたとき』













この続き






電車の扉が開いた。

あっ、、ゆきのさん。

せいちゃん、、、久しぶり。




目の前に座るゆきのさんを見たら思い出した。

中3の冬、塾の帰り道を

ゆきのさんが風邪を引いた俺の右手を

ゆっくり握りながら言った

ねっ。ゆっくり寝てね。


初めて手を繋いだあの感覚と

胸がずっーとあったかくなるような気持ち

思い出した。




座るゆきのさんの前で

吊革を持ちながら会話する。


座れそうで座れなさそうな隙間がある

ゆきのさんの隣のシート。


隣に座るのが緊張というか恥ずかしく

吊革を持ちながら会話する。





せいちゃん、ブレザーなんだね。

ネクタイ似合ってる。


えっ、あっ、おん。

あっ、おーん。

毎日、結ぶの面倒くさいけどね。




せいちゃん、、、


ん?




せいちゃん、、、彼女できたんだね。


えっ?



この前、倉岡町駅のホームを2人で歩いてるの

電車の中から見えたから。

彼女できたんだって思った。



違う違う違う!

彼女じゃない。。。

そんなんじゃない!

普通の友達。




えっ!えっ、えっ、そうなんだ。

何で!? いいことなのに。

せいちゃんが幸せなら、、応援するのに。




そういうのじゃないんだ。





好きな人なのに

夢中で好きになってる人がいるのに

ゆきのさんの前では

すごく否定した。

嘘をついた。



ゆきのさんはもう俺のこと好きじゃないのに

それわかってるのに

ゆきのさんを傷つけてそうで

ゆきのさんが悲しくなりそうで

そう俺が勝手に思って、否定した。


けど、本当は

俺が

まだゆきのさんに好きでいてほしかった。

俺が

ゆきのさんに嫌われるのがイヤだった。


そんな思いがあったかもしれない。

なんか

誰からも嫌われたくないし好かれたい
 
そんなこと思ってた俺、高校1年生







、、、、ゆきのさんはどう?


えっ?


ゆきのさんは、、、彼氏とか、、できた?


私は女子校だから、何にもない。


あっ、、、、、そうなんだ。。。




ゆきのさんの隣のシートが空いた。



ゆきのさんが隣が空いたことを目で伝えてくれる。


恥ずかしさと緊張を隠しながら隣に座る。




ゆきのさんはレモンの香りがした。

中学の時は感じなかった香り。



目のまわりがめっちゃキレイな感じがした。

化粧とかしてるのかな。



中学の時ときとは違う制服。


肩と肩が時々、当たる。


急にゆきのさんが都会のキレイな女の人に見えて


俺が中学の時と変わらない子供のように思えて


変に、俺が劣ってるように感じた。



そんなところを気にしている訳じゃないのに

無意識に気になる。

俺はドキドキするも複雑な気持ちになり

完全に会話どころじゃなくなった。




冷静を装いながら

あの頃の塾の話や今の高校生活の話をした。


時々、ゆきのさんの横顔をチラチラみながら

俺がゆきのさんの横顔を見てるのが

バレないように

チラチラってね。






(次は倉岡町~倉岡町でございま~す。
 お降りの際は足元にご注意くださ~い。)




あっ、、着いた・・・俺、降りるわ。

・・・うん。



座席を立つ俺を

ゆきのさんはじっと見た。

俺は目をそらした。



今の高校生活を忘れて

ゆきのさんを好きになりそうで

複雑な気持ちに

どうしたらいいかわからなくて。




ホームを歩きながら

倉岡町駅を出発する電車を見つめる。

ゆきのさんはどの車両かわからないけど

ゆきのさんを目で探してた。






次の日の夜。

期末テストの勉強で机に向かって座るけど

エアコンがないから、窓を開け放す。

網戸から入る風と田んぼのカエルの声に

ぼっーとしながら。




お母さんが1階の居間から大声で俺を呼んだ。



せいーー!
ゆきのさんって人から電話ー!




えっ。












ーイベントのお知らせー

満員御礼となりました

きっと
心に響いて
あなたの未来が動き出す。

『パートナーシップが変わる!
    まじめに性を語る秘密のお話会✨』








動画やブログ記事のご質問は
公式ラインアカウントに気楽にどうぞ(^-^)
個別での会話なので普段絶対に聞けないことなど安心して聞いてください✨

こちらをクリック↓




誰を生きる?自分を生きる✨
このブログはリブログ・シェアなどリンクフリーです✨