こんばんは

会うとホッとする心理カウンセラー
ジャージコバ認定カウンセラー
せいちゃんです。
この続き。
倉岡町駅を出発する電車
一緒の車両に乗って来たのは
隣のクラスの白山さん。
実は
入学したときからずっと気になってた。
いつも笑って話す、元気な女の子。
俺のクラスにもよく遊びにくる
太陽のような人。
気になってたけど
声をかける勇気がなかった。
だからずっと
チラッチラッ、見るだけだった。
揺れる電車の中
窓から、離れていく倉岡町を眺めるけど
気になって、目線が、
チラッ、、、、また、チラッ。
吊り下げの広告を見るふりをして
白山さんの方を見る。
高校がある最寄り駅に降りた。
いつもなら革靴を鳴らしながら早足なのに
今朝、革靴はゆっくりにその音を鳴らす。
俺が先に降りたから
後ろから白山さんが歩いて、追いついてくるはず。
そのタイミングで声かけてみようかなぁ。。
おはよう!
(えっ!、、後ろから白山さんの声、、、俺に???)
あっ!おはよー!
白山さんには友達がいた。
改札を出ると白山さんはその友達と
楽しそうに線路沿いの通学路を歩いていった。
期末テストが近づいた
7月のある日
学校が終わり、俺1人、駅で
帰りの電車を待っていた。
少しの暇つぶしに英単語帳でも取り出そうか、
カバンをごそごそしてたときだった。
目の前を白山さんが1人通り過ぎていく。
(あっ!)
声かけられず
俺は3両目、、、白山さんは1両目に乗る。
そのまま電車は地元の倉岡町駅に向かう。
よし、、駅に着いたら
思い切って声かけようかなぁ。
いや、やめよう。
ビックリさせてしまうかも。
えっ?!ストーカーって思われるかも。
だから止めよう。いや、、、やめよう。
学校で声かけよう。
いや、、学校で声かけたら
白山さんに気があるのバレバレだ。
バレたらめちゃめちゃ恥ずかしい。
でもなぁ。
偶然ぽく声かけようかなぁ。
誰?ってなるかなぁ。
その時、何て名乗ろう。。。
やっぱりできない。
恥ずかしいし、緊張する。
緊張してるって思われたら
かっこ悪すぎる。
いいや、、、
また今度にしよう。。。
山の中を走っていた電車は
一気に景色を広げ
倉岡町の街並みが見えてきた。
車掌のアナウンスが流れる。
次は倉岡町、倉岡町でございます。
お降りの際は足元にご注意ください。
電車のドアが開いた。
遠く前を歩く白山さんを見ながら
俺の革靴の音は止まる。
止まる。
止まる。
止まる。
次の瞬間、
革靴の地面を打つ音
その間隔は
少しずつ速くなる。
改札を出て行こうとする白山さんの方へ
速くなる。
速くなる。
速くなる。
もう引き返せない!
誰を生きる?自分を生きる✨
このブログはリブログ・シェアなどリンクフリーです✨