2021NHK杯 ペア 超適当感想その1
もう、ここまで来たら、声を大にして言ってしまいましょう!ミーガリのFS大好きーーー!!確かに、初見のロシアテストスケートでは、ポカーンとしてしまいました。二曲ともロシアを背負う大切な音楽だということは分かります。でもさあ・・・同時に、実は、じわじわ来る名プロなのかも?とも思いました。一つのプログラムで、全く異なる2人を見られて良いかも・・・と。はい、NHK杯で大好きになりました!ガリさんの調子が少し心配ではありましたが。フリーレッグ、もっと綺麗だったよね?とか、音の細かい表現を抜いたところがあるのかな?と思ってしまいました。何だか迷いがあるような?でも、その分、ミーシナちゃんが頑張っていた気がしました。全体的にはOKでしょう!前にも書きましたが、デススパイラルが、入りも含めて大好きです。女性のポジションが定まった時に、涙が出そうになりました。それより前の、ストリングスの音色のところの動きも素敵でしたが、初めて人間の歌声が入る時の2人の動きが絶妙です!人間としての思いがあふれてくる感じ。入りも含めて大きな弧と円が、思いをぶつけるのではなく、自然に心がこぼれてくるようでした。ペアスピンとコレオシークエンスも美しく哀しい。その後の、ミーガリちゃん私の涙返して!と言いたくなる展開が好き。癖になります!音の違いを、これでもかと表現してくる。いいよーもっとやってー♪(←?)リバースラッソーの使い所が上手いと思いました♪(今回はここまでです)