スケートアメリカのチームココRDの感想を少し書きます♪

 

体感時間が非常に短かったです!

一瞬でプログラム世界に引き込まれて、あっと言う間に終わっていました!

もっと見たいー!

おかわり下さい!

FDにして下さい!(無理)

本当に楽しかったです〜♪

 

Le Freak、複数回ある「c'est chic」の時の動きのそれぞれが、どれもすごくカッコいい!

素敵なアクセントになっていると思いました。

この時代のディスコミュージックらしい「Aaaaah」や、ストリングスの音色も、素敵に表現されていますね!

ツイズルカッコいい〜♪いろいろな音を表現していると思います♪

ダイアゴナル、入りも含めてご機嫌な動き〜♪

 

ブルースパート、選曲から考えるに、

しっとり方面ではなく、爽やかな風が吹いてくるようなPDEとPSTになるのかな?

と以前から想像していたのですが・・・

本当に風が吹き抜けて行きました〜

尊さんかっ飛ばすなあ・・・と思ってしまいましたが、初戦でこれだけ思い切り良く行けるのは頼もしいことなのかもしれないですね。

PDE、最初のキーポイントの手の表現が素敵です!

 

You make me feel は、like a matural woman ではなく、miiiiiighty reeaal ♪

リズムの切り替えが心地良かったです♪

ヴォーカルが入る時に、ゴージャスなローテーショナルリフト。ここで右回転の動きになるのが印象的です。

そして、左回転のスモールリフトで、ガッ!と演技終了。まだまだ踊りたいけど今日はここまでよ、みたいな終わり方だと思いました。やだやだ、もっと見たい〜(大丈夫か私)

 

 

日頃の練習やカナダへの入国などに、とても苦労されたと思います。初戦がGPSって本当に大変なことですね・・・今後の活動がスムーズに出来るように願います!

 

美里さんがキレキレで、尊さんが様々な動きでアピールしてくるのが本当に楽しいプログラムでした。中毒性があるかも?!

NHK杯が楽しみです♪

もっと見た〜い!

早く見た〜い!