最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(72)2月(82)3月(80)4月(69)5月(80)6月(77)7月(77)8月(87)9月(69)10月(19)11月(0)12月(0)2025年2月の記事(82件)大正時代に日本人が台湾でしていたこと「無言の丘」あんまり面白くない韓国映画をまあまあ面白くリメイクしていた「ショウタイムセブン」ガラガラだったけどちゃんと泣けるエモ泣き映画だった「大きな玉ねぎの下で」IMAXで久しぶりに観たけどやっぱりダメだった「セブン」「ガチバン」全作チャレンジ④渋谷進出でヤクザが絡んでおかしくなる「ガチバンIV 最狂戦争」相変わらず障害をメロドラマのハードルとしか考えていない「誰よりもつよく抱きしめて」「ガチバン」シリーズ全作チャレンジ③主演交代でかなり路線変更した「ガチバンIII 武闘宣戦」「ガチバン」シリーズ全作チャレンジ②早くも二代目主人公が登場する「ガチバンII 最凶決戦」「ビーバップ」でもない「クローズ」でもない城定監督なりのヤンキー青春映画!「ガチバン」タイトル通りの狂気のバカ騒ぎだけの映画だった「狂ったバカンス」大ヒット中のホラーのオリジナルとなる短編を観てみたら「ミッシング・チャイルド・ビデオテープ」監督&主演の舞台挨拶付きで観たどうかしてる傑作「地獄のSE」なんでこんなに人気なのか謎すぎる「ミッシング・チャイルド・ビデオテープ」中国から台湾へ渡った男たちの大河ドラマだった「バナナパラダイス」狂気の豪華本のメイキング映画だった「狂熱のふたり 豪華本「マルメロ草紙」はこうして生まれた」人生の終わり方を考えさせられた「ザ・ルーム・ネクスト・ドア」俳優が監督した作品は俳優が映える「リアル・ペイン 心の旅」映画を語る映画ってだいたいが退屈「映画を愛する君へ」ウィンターソルジャーが見事なトランプぶりな「アプレンティス ドナルド・トランプの創り方」戦時下の台湾での日本人の感じがわかる「村と爆弾」<< 前ページ次ページ >>