■カレー遠征2015春・東北 編(福島・宮城・岩手)■もくじ | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

富山県射水市在住のカレー研究家、ブロガー。ブログは14年継続中。カレーの聖地イミズスタンの命名者として、各種新聞・雑誌、テレビ、カレーイベントでイミズスタンをPRしています!イミズスタンのzineも出版!「ROTI circle」を主宰。


カレー探偵、やみちゃんです。

このたび、
カレー遠征2015春・東北編
と題して3泊4日のカレー遠征(※)をしてきました。

(※主としてカレーを目的として旅をすること)

走行距離 1,600km。

全16回に分けて随筆更新していきますので最後までよろしくたのんますちゃ。


<随筆目次>


1.ハムザレストラン(富山県富山市)■旅の始まりは、メガネ兄貴。

2.クリスパ・マハル(福島県郡山市)■キノピオ元店長を探して。

3.二本松城(福島県二本松市)■やみ城攻め・二本松少年隊活動。

4.JAY(山形県山形市)■探偵、カレー界のレジェンドと談義する。

5.山形城(山形県山形市)■やみ城攻め・最上義光活動。

6.奇跡の一本松(岩手県陸前高田市)■探偵、被災地活動1。

7.気仙沼の夜(宮城県気仙沼市)■探偵、被災地活動2。

8.イエティ(宮城県気仙沼市)■ダルバート活動とネパール地震。

9.女川町風景(宮城県牡鹿郡女川町)■探偵、被災地活動3。

10.あちゃーる(宮城県仙台市)■仙台の優良店その1。

11.仙台大観音(宮城県仙台市)■謎の巨大観音さまの秘密。

12.ZAMZAM(宮城県仙台市)■東北に唯一(?)のハラールレストラン。

13.大崎八幡宮と仙台城址(宮城県仙台市)■やみ城攻め・伊達政宗活動。

14.南國堂(宮城県仙台市)■仙台の優良店その2。

15.会津若松城(福島県会津若松市)■やみ城攻め・白虎隊活動。

16.ナタラジャ(新潟県新潟市)■新潟の名店で極上ラムチョップ活動。


※遠征前の計画で作成した資料






***

やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」

※ブログの人気ランキング参加中です。
 記事が参考になりましたらポチッとお願いします。

          ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へ にほんブログ村 グルメブログ カレーへ にほんブログ村