僕がサラリーマンだった時のこと。

 

 

 

 

 

僕はシステムエンジニアとして

ある料金システムの維持と運用をしていました。

 

 

 

 

 

 

 

その時の上司が本当に仕事をしない人で

全く何の役にも立っていなくて

 

 

 

 

 

 

そんな上司を毎日見て

僕はいつも

 

 

 

 

「給料泥棒!」

 

「ほんとに使えねぇーなー!コイツ!」

 

 

 

 

と、心の中で思っていたし

 

 

 

 

 

そんな上司について

よく同僚と愚痴を言い合ってました。

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、

今になって思い返してみると

 

 

 

 

役に立たない、

使えないと思っていた上司に対して

 

 

僕の感情が変わっていることに気づいたのです。

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは。

 

 

 

10人中9人の人生の悩みを解決する

人生コンサルタントの鈴木宏幸です。

 

(自己紹介はこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

確かに、僕がサラリーマンだった時の職場という

狭い世界で考えると

 

 

 

 

上司が仕事もせず

何の役にも立っていなかったので

 

 

仕事の負担が

末端の僕たちにのしかかっていたし

 

 

 

 

時々、上司の尻拭いをさせられることもありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

だから、

そんな上司と一緒に働くのがとにかく嫌で

 

 

いつもストレスばかり感じていました(苦笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、当時の上司を

もっと高い視点から見てみると面白いんですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いくら職場で役に立たなかった上司でも

 

 

 

 

会社からお金をいただいて

家族や自分が生活をするためにお金を使っているわけで

 

 

 

 

 

そのお金が

また、様々な人たちの下へと流れていきます。

 

 

 

 

 

 

それって

 

 

お金を介して豊かさを循環させているんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

ということは。

 

 

 

 

 

職場という狭い世界でみれば

役に立っていないかもしれないけど

 

 

 

社会という広い世界でみると

役に立っているということ。

 

 

 

 

 

 

 

 

だから、

 

 

どんな人であれ

お金の流れの中にいれば

必ず誰かの役に立っているのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただ、こんなこと言うと

 

 

「私、全然お金を稼いでいないんですけど…」

 

「だから、何の役にも立たないんです」

 

 

て、思う人もいると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、それは勘違いで

 

 

 

自分でお金を稼いでいなくても

必ず代わりお金を使ってくれる人がわけで。

 

 

 

 

 

 

そのおかげでご飯を食べれたり

公共のサービスを受けれたりできているはずです。

 

 

 

 

 

そうじゃなかったら

生きてられませんからね。

 

 

 

 

 

 

 

つまり、

 

 

どんな人でも

生きている限りそこにはお金が流れ

必ず豊かさを循環させている。

 

 

 

 

 

どんな人でも

様々な形で人の役に立っているんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので、もしあなたが自分のことを

「役立たず」だと思っていたとしても

 

 

 

それは勘違いで

社会の一員として必ず役に立っていますから。

 

 

 

 

 

 

 

もっと、自分のことを尊重してあげてください^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆個別セッション募集中!◆

 

詳細・お申し込みはこちら