当ブログも発足丸5年を迎え、7年目に入った今年。

もはや恒例となった感もある、連載記事のご案内でございます。


今年は、関西の快速サービスの最高峰といえる「新快速」が走り出して42年、専用車153系を使用して本格的に運転を開始して満40年の節目となります。

また、今年は新幹線については特にメモリアルな年なんですね。なぜなら、東北・上越新幹線開業30周年であることはもちろん、山陽新幹線開業40周年、山形新幹線開業20周年、秋田・長野新幹線開業15周年、東北新幹線八戸開業10周年という年に当たるからです。


そこで、今年のテーマは「新快速」と「東日本の新幹線」。


さらに、今年は東京メトロ有楽町線と東武東上線が相互直通運転を開始して25年であり、有楽町線とは兄弟路線である副都心線と東急東横線との相互直通運転開始が予定されています(こちらは『2012年度』ですから、実際には年内は無理かもしれませんが)。


そこで、「有楽町と副都心の物語」も、テーマに選びましょう。


具体的な内容は、以下のとおりとなります。なお、この3つのテーマのうち、現時点でどれから始めるかは未定であり、タイトルはあくまで現時点での仮のもの、回数はあくまで予定であり進行に伴って若干の変更が出る可能性がありますが、そのあたりは当ブログの「仕様」ですので、何卒ご了承のほどをm(__)m

なお、タイトルは


疾(はや)き者よ


とさせていただきます。


1 前史1 「関西急電」の誕生(№2076.) 

2 前史2 「スカート、ひらり」とはいかず…「流電」と「合の子」の悲劇(№2085.)  

3 前史3 戦後の80系登場から新快速前夜まで(№2093.)  

4 新快速登場(黎明期編)(№2099.)  

5 新快速登場(成長期編)(№2103.)

6 新快速登場(番外編・阪和線の新快速) (№2108.)

7 シティーライナー・117系登場(№2114.)  

8 新快速のライバルたち(№2121.)  

9 JR発足前後の変化(№2124.)  
10 アーバンネットワークのフラッグシップ・221系登場(№2125.)  
11 223系投入とスピードアップ(№1238.)  

12 ライバル私鉄の戦略転換(前)京阪間の場合(№2139.)

13 ライバル私鉄の戦略転換(後)阪神・神姫間の場合(№2148.)
14 新快速ネットワークの拡大~新快速は播州へ、若狭へ(№2155.)  

15 更なる安全性・快適性の追求~225系登場(№2160.)  
16 これからの新快速はどうなる?(№2166.)


【平成24年5月16日加筆】

さて、連載テーマに選んでいた「有楽町線と副都心線の物語」「東日本の新幹線」ですが、それぞれ以下のようにタイトルを決めさせていただきました。

タイトルは


YとFの肖像


とします。


1 都市計画8号線と13号線の計画
2 池袋~銀座一丁目開業
3 営団成増延伸と10連化~現在につながる禍根
4 営団地下鉄が埼玉県へ~和光市延伸と東武東上線との相互直通運転
5 都営三田線(都市計画6号線)の延伸は何故潰えたのか
6 新線池袋開業~副都心線の布石
7 西武池袋線との本格的直通開始
8 車両列伝Ⅰ(営団~メトロ編)
9 車両列伝Ⅱ(東武編)
10 車両列伝Ⅲ(西武編)
11 13号線計画~東急東横線との相互直通運転計画
12 13号線(副都心線)開業
13 東急東横線との直通運転(車両)
14 同前(運転計画)
15 今後の展望


そして東日本の新幹線の記事に関しては、


東日本に針路を取れ


とします。


1 ひかりは北へ(№2174.)  
2 新幹線の雪対策~関ヶ原の教訓(№2183.)

3 東北新幹線(暫定)開業(№2191.)  

4 上越新幹線(暫定)開業(№2198.)  

5 新幹線リレー号物語(№2202.)  

6 新幹線、終に上野へ!(№2209.)

7 東京開業でネットワークがつながる! しかし線路は…(№2217.)

8 新在の壁を越えて進め! 山形新幹線開業(№2222.)  
9 1人でも多く着席を~通勤新幹線「Max」登場(№2223.)  

10 ミニ新幹線・第2弾は秋田へ(№2230.)  
11 長野新幹線開業 その1(№2236.)

12 長野新幹線開業 その2(№2237.)  
13 新幹線の列車名~速達・各駅停車別から行先別へ(№2243.) 
14 新幹線が青森県へ! 「はやて」も登場!(№2248.)
15 東北新幹線前線開業とまさかの「はやぶさ」(№2255.)  

16 北陸新幹線金沢開業前夜(№2264.)  

17 東日本の新幹線の今後(№2270.)


どこまでできるかわかりませんが、どうぞお楽しみに(^o^)