* Today's Special NEWS *

↓今日のポイントGETはこちら♪↓

楽天TOP からまとめてエントリー



おはようございます!!



現代ビジネスさんの「経済の死角」

にて、スーパーホットスポットなるものの存在が

あかされています!!



長文なのでこちらには転載できそうもありませんが

一部抜粋させていただきますね。



↓詳しくは下記をご覧ください↓


東京近郊・東北観光地汚染MAP

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/12311


スーパーホットスポットを次々発見・前編

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/11134


スーパーホットスポットを次々発見・後編

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/11933


原発問題の裏にある経済省東電天下りの構図

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/11761




岩手県平泉町 

・参道入り口  0.75
・釈迦堂前  0.45
・阿弥陀堂前  0.36
・能楽殿前  0.64
・本堂前  0.57
・参道駐車場  0.77



 今回の調査でも、柏市の新たなスーパーホットスポットが次々に見つかった。

 つくばエクスプレスの柏の葉キャンパス駅。東京大学や千葉大学のキャンパスが近い、新興住宅地兼文教地区だ。

 駅前ロータリーのアスファルト地上1mが0.51。地表面が0.75。十分に高いが、線量計が激しくアラーム音を発したのは、近くの側溝を計測した時だ。

 1.09、1.32と数値が上がっていき、最高で1.68、10回計測した平均値も1.47と、軽々と1を超えてしまった。画面には真っ赤な「DANGEROUS(危険)」の文字が躍る。


柏の葉公園の滑り台下から1.30、トイレ脇でも1.25と、あちこちに危険な場所が潜んでいる。「柏の子どもたちを放射能汚染から守る会」を始めとする住民が1万の署名を集め、6月28日には秋山浩保市長に早期対策を求める要望書を手渡した。これほど住民の不安が募っても、柏市はまだ動かない


これまで流山市総合運動公園や流山おおたかの森駅前がホットスポットになっていることを報じたが、同市内をさらに調べる。

・南流山駅前 0.53
・江戸川土手草地 0.54
・流山高校前 0.65

 今回はスーパースポットは見つからなかったが、やはり市内全域が高い。南隣の松戸市もそうだ。

・新松戸駅前 0.56
・流通経済大学新松戸キャンパス前側溝 0.68

 では、柏、流山、松戸の周辺は、どこまで汚染が拡がっているのか。隣接する各市の線量はこうだった。

・鎌ヶ谷市鎌ヶ谷駅東口ロータリー 0.38
・船橋市中山競馬場南門前 0.38
・我孫子市我孫子警察署駐車場付近 0.39

 普通より高いが、ホットスポットと呼ぶほどの値ではない。だが、柏市の北側に接する茨城県守谷市に入ると、線量計がまた音を立て始めた。

・守谷市立沢公園滑り台下 0.50
・守谷市浄化センター近くの側溝 1.11

 枯れ葉で埋もれ水が流れない溝だったとはいえ、1を超えた。守谷市の汚染度は東葛の高濃度地帯と同レベルだと言える。



 まず日光。長野の小諸までをつなぐ日本ロマンチック街道沿いに調べる。

・日光市運動公園水飲み場付近 0.56
・日光市丸山公園滑り台下の芝生 1.12

 いきなり1を超えるスーパースポットに出くわす。日光の顔、東照宮正門は高台にあるからか、0.36と数値が下がったが、1以上がまだまだ続く。

・那須野が原公園正面駐車場 1.38
・那須塩原市立関谷小学校正門前 1.57
・那須塩原市立金沢小学校正門前 1.25

 とても小学生が通える汚染度ではない。

 ちなみに那須塩原は山裾が異常に高く、平地がそれに続くが、山の中に入ると線量は少し下がる。隣接する那須町の山中に皇室の那須御用邸があるが、その周辺は0・57と、高い水準ではあるが避難レベルにはいたらなかった。


・JR軽井沢駅前 0.36
・南軽井沢交差点付近 0.34
・軽井沢中学校正門前 0.38

 やや高いが同じく避難レベルではない。マップを見ると汚染ベルトはそこから北上、川場方面へと時計回りに伸びる。

・沼田市道の駅白沢の駐車場 0.52
・川場村川場スキー場前 0.48

 忘れてはならないのが、放射線量の高さは近い場所でも地形によって劇的に変わる可能性があることだ。

 川場スキー場へとつながる峠道の、S字カーブ。ちょうど雨が流れつきそうな場所を調べると、線量計が激しく鳴り、画面が真っ赤に染まった。2.27---。3月21日に発生した第4の大放出。葛飾や足立などの東京23区東部を汚染したのも、東葛と同じくこのルートだった。

・足立区役所前 0.45
・足立区ベルモント公園水飲み場付近 0.49

 都内では高い水準だがスーパーホットスポットではない。しかし地道に調べると、やはり見つかるのだ。

 区内でも人が集まる東武竹ノ塚駅前。近くの側溝で線量は0.69と跳ね上がった。のぞき込むと、汚泥が盛り上がって水が滞留している。こういうところは間違いなく線量が高い。

 そして、これまでも報じてきた文京区。週刊現代を発行する講談社は、同区の坂に囲まれた窪地に位置している。

・文京区講談社社屋裏の植え込み 0.34
・文京区講談社社屋裏高速道路下の側溝 0.42


足立、葛飾、江戸川、台東、文京各区以外は、都内の線量はだいたい0.1~0.2の間で安定している。しかし徹底的に調べれば、都内のどこでも必ず0.3超のスポットが見つかる、というのが本誌の実感だ。





LOVELY DAYS。☆・*rococo`s Diary*:.+。☆゜



LOVELY DAYS。☆・*rococo`s Diary*:.+。☆゜


LOVELY DAYS。☆・*rococo`s Diary*:.+。☆゜


LOVELY DAYS。☆・*rococo`s Diary*:.+。☆゜
LOVELY DAYS。☆・*rococo`s Diary*:.+。☆゜

*原発や放射能についての過去記事*



【NEW!!】

◆お母さんたちへ武田先生からのアドバイス

http://ameblo.jp/rocobaby/entry-10960027711.html

◆発見◆全国スーパーホットスポット&観光地汚染マップ

http://ameblo.jp/rocobaby/entry-10954711190.html

◆再生可能エネルギーに関する5つの誤解

http://ameblo.jp/rocobaby/entry-10958939354.html

◆牛肉セシウム汚染、分かっていたけど酷すぎる

http://ameblo.jp/rocobaby/entry-10949741708.html

◆語&驚◆すごいスピードで変化する世界

http://ameblo.jp/rocobaby/entry-10947758291.html

◆菅さんついに脱原発宣言!!

http://ameblo.jp/rocobaby/entry-10952890651.html


【アクセスランキング順】

1位◆真実&首都圏ホットスポット&関西までの放射能広がりMAP
http://ameblo.jp/rocobaby/entry-10898912502.html

2位◆佐賀被災者受け入れプロジェクト

http://ameblo.jp/rocobaby/entry-10902086154.html

3位◆被災者受け入れ 夏休み一時避難先リスト


4位◆ついに購入、放射能測定器(ガイガーカウンター)

http://ameblo.jp/rocobaby/entry-10922380982.html


5位◆我が家の測定結果&都内・全国放射線量速報の測定値

http://ameblo.jp/rocobaby/entry-10904931854.html


6位◆警告:首都圏で低線量被曝多発&コメント募集

http://ameblo.jp/rocobaby/entry-10913352815.html

7位◆首都圏にひそむホットスポット


8位◆世界が驚く日本の放射能基準値!!

http://ameblo.jp/rocobaby/entry-10905389176.html

9位◆各社の牛乳産地と放射能検査の現状

http://ameblo.jp/rocobaby/entry-10909360789.html

10位◆東大教授が試算、50年後経済に影響なし!!

http://ameblo.jp/rocobaby/entry-10942611095.html

11位◆東電株主総会で脱原発否決の理由

http://ameblo.jp/rocobaby/entry-10938584856.html

12位◆国はα線とβ線は測定していません

http://ameblo.jp/rocobaby/entry-10928606530.html


13位◆分かりやすく@自然被曝と人工被曝について

http://ameblo.jp/rocobaby/entry-10908233110.html


【重要!!】


◆我が家の除染対策法&グッズ①

◆我が家の除染対策法&グッズ②

◆我が家の除染対策法&グッズ③

◆必読・放射性物質から体を守る方法

◆原発がなくても大丈夫な理由!!

http://ameblo.jp/rocobaby/entry-10855831599.html


◆浜岡原発を止めても大丈夫な理由!!

http://ameblo.jp/rocobaby/entry-10885945339.html


◆自然エネルギーが地球を救う!!

http://ameblo.jp/rocobaby/entry-10864706376.html



【放射能・データ】

◆食品、製造固有記号確認サイト「ウィキ」TOP

http://www45.atwiki.jp/seizousho/

PC用メインメニューはこちら
携帯用メインメニューはこちら

◆ドイツ政府による放射能汚染シュミレーションMAP
http://www.witheyesclosed.net/post/4169481471/dwd0329


◆文科省NAVER全国放射線量マップ

http://www.naver.jp/radiation

◆東京都庁HP

http://www.metro.tokyo.jp/

◆日本共産党 放射線測定結果

MAP  ・ リスト


【お勧めブログ・HP】

◆武田先生のブログTOP

http://takedanet.com/

◆原発放射能について参考になるサイト
http://savechild.net/

◆放射能に強い野菜など食に関する事に詳しいサイト

「ベラルーシの部屋」

http://blog.goo.ne.jp/nbjc

◆週刊ダイヤモンド情報サイト

http://diamond.jp/articles/


◆被災地救済・原発情報サイト↓

http://portal311.jimdo.com/