【日本書記から】鞆の浦と神話/其の四 | 鞆の浦二千年の歴史を紐解く“鞆の浦研究室”/Discovery! 鞆の浦
ホーム
ピグ
アメブロ
店レベルに美味だった手作りパン
Amebaトピックス
お迎えで園ママがつけてたピアス
7000円台のホテルに泊まった結果
寒すぎて3枚重ね着したダウン
偏差値低い女子大を卒業した結果
メンタル最強すぎる新人パート
義母にされたラン活のアドバイス
夫がご機嫌だった夫婦別の朝ご飯
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
鞆の浦二千年の歴史を紐解く“鞆の浦研究室”/Discovery! 鞆の浦
“点”と“点”を結びつけ、鞆の浦二千年の歴史を紐解くブログ。ここで紐解いた内容は、毎年恒例の「全国一斉 鞆の浦検定」に出題します。
Shinto shrine
Buddhist temple
Festival
Inheritance
Great person + Visitors
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
D
i
s
c
o
v
e
r
y
!
鞆
の
浦
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
当グログについて【必読】
鞆の浦までの路線案内
より大きな地図で
鞆の浦駐車場案内
を表示
テーマ
Discovery 鞆の浦 ( 35 )
☆鞆の浦研究室 ( 34 )
お弓神事 ( 2 )
お手火神事 ( 2 )
観光鯛網 ( 1 )
【考察】鞆の浦 ( 5 )
【目次】神事・祭り一覧 ( 2 )
【目次】神社一覧 ( 1 )
【目次】仏閣一覧 ( 2 )
【目次】遺産一覧 ( 2 )
【目次】偉人・訪人一覧 ( 4 )
【目次】武将・豪族・海賊 ( 8 )
【目次】店舗一覧 ( 0 )
【GUIDE】鞆の浦検定 ( 9 )
沼名前神社 ( 19 )
沼名前神社/考察 ( 3 )
小烏神社 ( 4 )
玉津島神社・玉津島 ( 1 )
淀媛神社(淀姫神社) ( 5 )
渡守神社 ( 2 )
神社その他 ( 2 )
阿弥陀寺/浄土宗 ( 2 )
医王寺/真言宗 ( 2 )
医王寺・太子殿 ( 3 )
圓福寺(円福寺)/真言宗 ( 3 )
顕政寺/日蓮宗 ( 1 )
小松寺/臨済宗 ( 2 )
地蔵院/真言宗 ( 1 )
慈徳院/臨済宗 ( 1 )
静観寺/臨済宗 ( 4 )
浄泉寺/浄土宗 ( 1 )
正法寺/臨済宗 ( 1 )
善行寺/浄土真宗 ( 2 )
大観寺/真言宗 ( 1 )
南禅坊/浄土真宗 ( 1 )
備後安国寺/臨済宗 ( 8 )
福禅寺・対潮楼 ( 6 )
法宣寺/日蓮宗 ( 4 )
本願寺/時宗 ( 2 )
明円寺(明圓寺)/浄土真宗 ( 2 )
妙蓮寺/日蓮宗 ( 2 )
阿伏兎観音・磐台寺 ( 4 )
須佐之男命 ( 0 )
神功皇后 ( 2 )
足利幕府 ( 2 )
大伴旅人 ( 1 )
山中鹿之助(鹿介)首塚 ( 4 )
沖浦吉郎兵衛 ( 1 )
林半助 ( 0 )
森下 博 ( 1 )
坂本龍馬 ( 39 )
鞆の浦の力士 ( 2 )
平賀源内 生祠 ( 6 )
朝鮮通信使 ( 19 )
琉球使節 ( 2 )
文人・芸術家 ( 39 )
その他/偉人・訪人 ( 2 )
武将・豪族・海賊 ( 15 )
【江戸の港湾施設】 ( 0 )
船番所跡 ( 1 )
常夜燈 ( 1 )
雁木 ( 1 )
焚場跡 ( 1 )
大波止 ( 3 )
【REVIEW】楽曲 ( 3 )
【REVIEW】動画 ( 13 )
【REVIEW】映画(DVD) ( 9 )
【REVIEW】書籍 ( 10 )
鞆の浦までの交通手段 ( 5 )
駐車場 ( 0 )
宿泊施設 ( 2 )
公衆トイレ ( 1 )
飲食店(喫茶含む) ( 11 )
お食事処 ( 10 )
お土産店 ( 2 )
鞆城趾 ( 2 )
大可島城趾 ( 1 )
鞆七卿落遺跡・太田家住宅 ( 5 )
対仙酔楼(対僊酔楼) ( 1 )
むろの木歌碑 ( 1 )
いろは丸展示館 ( 1 )
潮待ちの館 ( 0 )
弁天島 ( 2 )
仙酔島 ( 3 )
走島 ( 1 )
鞆港の様子 ( 2 )
チョウサイ ( 1 )
ささやき橋 ( 2 )
◎鞆七町 ( 9 )
◎平地区 ( 0 )
◎御幸 ( 0 )
空・風・光・波・島 ( 3 )
鞆の浦歴史民俗資料館 ( 2 )
崖の上のポニョ ( 1 )
特産品・ローカルフード ( 5 )
保命酒 ( 9 )
鞆の津小唄 ( 1 )
第一回 鞆検解答(3/23まで掲載) ( 50 )
このブログのフォロワー
フォロー
このブログの更新情報が届きます
フォロワー42人
一覧を見る
福山市神辺町串揚げ居酒屋『あげあげ』自分で揚げれて、食べ放題もやってます。
( by kushi-ageageさん )
大人の女性のちょっと贅沢な旅へ出かけませんか?
( by zeitakunatabiさん )
福山市駅前のハンバーグ店『ぺーな』ゆる~い空間とふわふわハンバーグ
( by pe-e-naさん )
nanmaのブログ
( by arisorouさん )
発毛,育毛対策
( by celebhairさん )
カレンダー
<<
April
>>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
随身門(随神門)
|
記事一覧
|
【日本書記から】鞆の浦と神話/其の三
2011-01-16 15:00:00
【日本書記から】鞆の浦と神話/其の四
テーマ:
☆鞆の浦研究室
【第三段 神代七代章 神世七代その二】
凡て八(やはしら)の神ます。乾坤(あめつち)の道、相参(あひまじ)りて化(な)る。所以(このゆゑ)に、此の男女(をとこをみな)を成す。国常立尊(くにのとこたちのみこと)より、伊奘諾尊(いざなきのみこと)・伊奘冉尊(いざなみのみこと)に迄(いた)るまで、是を神世七代(かみのよななよ)と謂ふ。
一書(あるふみ)に曰はく、男女たぐひ生る神、先づ土尊(うひぢにのみこと)・沙土尊(すひぢにのみこと)有(ま)す。次に角尊(つのくひのみこと)・活尊(いくくひのみこと)有す。次に面足尊(おもだるのみこと)・惶根尊(かしこねのみこと)有す。次に伊奘諾尊・伊奘冉尊有す。は(くゑつ)なり。<第一>
<訳>
合計で八柱の神が現れた。陰陽の気が一つになって現れた。それゆえ男神と女神が現れた国常立尊(くにのとこたちのみこと)から、伊奘諾尊(いざなきのみこと)・伊奘冉尊(いざなみのみこと)に至るまでを、神世七代(かみのよななよ)と言う。
ある書ではこう伝えられている、男女が対になって現れた神は、まず土尊(うひぢにのみこと)・沙土尊(すひぢにのみこと)。次に角尊(つのくひのみこと)・活尊(いくくひのみこと)。次に面足尊(おもだるのみこと)・惶根尊(かしこねのみこと)。次に伊奘諾尊・伊奘冉尊。は杭の意味。<第一>
【日本書記から】鞆の浦と神話シリーズ
◎
鞆の浦と神話/其の一
http://ameblo.jp/rediscovery/entry-10746052336.html
◎
鞆の浦と神話/其の二
http://ameblo.jp/rediscovery/entry-10746052867.html
◎
鞆の浦と神話/其の三
http://ameblo.jp/rediscovery/entry-10746053155.html
◎
鞆の浦と神話/其の四
http://ameblo.jp/rediscovery/entry-10746053298.html
◎
鞆の浦と神話/其の五
http://ameblo.jp/rediscovery/entry-10746053433.html
◎
鞆の浦と神話/其の六
http://ameblo.jp/rediscovery/entry-10746053608.html
◎
鞆の浦と神話/其の七
http://ameblo.jp/rediscovery/entry-10746053772.html
◎
鞆の浦と神話/其の八
http://ameblo.jp/rediscovery/entry-10746053974.html
◎
鞆の浦と神話/其の九
http://ameblo.jp/rediscovery/entry-10746054126.html
◎
鞆の浦と神話/其の十
http://ameblo.jp/rediscovery/entry-10746054282.html
◎
鞆の浦と神話/其の十一
http://ameblo.jp/rediscovery/entry-10746054445.html
◎
鞆の浦と神話/其の十二
http://ameblo.jp/rediscovery/entry-10746054635.html
◎
鞆の浦と神話/其の十三
http://ameblo.jp/rediscovery/entry-10746054887.html
◎
鞆の浦と神話/其の十四
http://ameblo.jp/rediscovery/entry-10746055128.html
◎
鞆の浦と神話/其の十五
http://ameblo.jp/rediscovery/entry-10746055516.html
日本書紀(上)全現代語訳 (講談社学術文庫)/著者不明
¥1,208
Amazon.co.jp
日本書紀(下)全現代語訳 (講談社学術文庫)/著者不明
¥1,208
Amazon.co.jp
古事記と日本書紀 (図解雑学)/武光 誠
¥1,365
Amazon.co.jp
随身門(随神門)
|
記事一覧
|
【日本書記から】鞆の浦と神話/其の三
随身門(随神門)
|
記事一覧
|
【日本書記から】鞆の浦と神話/其の三
ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
ブログ内検索
最新の記事
備後の首府/キリシタン燈籠と織部燈籠
名刹/臨済宗妙心寺派/萬年山小松寺
心光山阿彌陀寺
【考察】小松寺/平重盛護身の阿弥陀仏(本尊)の行方
鞆の浦の寺院一覧
[
一覧を見る
]
[
画像一覧を見る
]
ブックマーク
◎ぶらり鞆の浦
一覧を見る
最近のコメント
※著作権についてのご注意