分子栄養学アドバイザー×栄養士

女性の健康にサプリメントは不要!

マグネシウムの鬼!        

ひやみずみきこ

 

12歳年上の夫と愛犬と一緒に生活。

 

管理栄養士試験に4回落ちて
栄養療法をなめていた栄養士でした。

 

ついに念願の頭浸浴(とうしんよく)を

体験してきました!

 

 

頭の温泉と呼ばれる頭浸浴でアラフォーの疲れを奪い去ってくれ!

 

 

最近話題の新感覚のスパで、少しずつ美容室

でも導入されているそうです。

 

 

頭の温泉と呼ばれる

頭浸浴は

 

水の音にも癒される

極上の5分間だった!

 

 

言葉で表現が難しいのですが、丸い?感じの

水の心地よい音を聞きながら、炭酸泉のお湯

に5分間頭を浸けるのが、頭浸浴の特徴です。

 

 

頭皮の皮脂汚れも除去してくれるので

5分間の極上タイムを過ごしながら、髪の毛に

とってもとてもありがたい効果もうれしい!

 

 

私の通っている美容室では、頭浸浴の際には

美容師さんおすすめのシャンプーの中から

好きなものを選べるのが嬉しいサービスの

1つでした。

 

 

世の中には、髪の毛にとっていいシャンプー

はたくさんあっても、なかなか試す機会が

ないので、頭浸浴を希望の方には、サービス

意味も込めて考案したそうです。

 

 

今回私が選んだシャンプーは憧れのコタ♡

なかなか手が出ないので、使ってみたかったもの!!

 

 

 

頭浸浴専用のシャンプー台に変えるには

お値段も相当かかるので、悩んだそうですが

シャンプー台を購入してから10年経ったこと

もあって、お客様へのサービスの向上とさら

に良いものを提供する美容室でありたいとの

思いで、購入を決断したそうです。

 

 

手先や足先もポカポカしてきて、ボーっとし

て、リラックスもできた5分間の頭浸浴は

約2000円程追加すれば体験できるので、今後

は2回に1回は試してみようかと考えています。

 

 

頭浸浴の心地よさはもちろん、シャンプーを

いいものを使うことで、髪の毛の質も良くな

りそうなので、実験をして検証してみたいと

考えています。

 

 

そういえば、お子さんが4人いる時短勤務の

男性美容師さんも、今回は17時過ぎまで勤務

している姿を発見!

 

子供がいる4人いる美容師オーナー自ら時短勤務の美容師さんの採用に踏み切った理由

 

 

電話で予約対応をしていましたが、お子さん

の運動会の予備日は、予約をお断りしている

様子でした。

電話でお客様に事情を説明していました

 

 

男性美容師さんの時短勤務を受け入れながら

子育てサポートをしている美容室のオーナー

自ら、実は4人のお子さんの父親なのです。

 

 

働くスタッフ環境と、お客様へのサービスに

対して、常に全力で取り組む姿は、尊敬しか

ありません。

 

 

信頼できる美容師さんに出逢えてよかった!

 

 

■アメブロ投稿のダル重から卒業!■
1年前の私なら想像もできなかった
アメブロ投稿×1日2回生活
どんくさい私でも飲み会も遊びも諦めず
休まず投稿できるようになりました!

アメブロ投稿ダル重からの卒業!
無料PDFプレゼント(全39ページ)


・ダル重すぎて投稿できない理由
・アメブロネタの見つけ方のコツ
・毎日投稿するコツ
・1年以上継続できた理由

私が1年かけて人体実験した結果
分かったことを全てお伝えします!


 登録できない方はこちら:@006utgie

 

■ Instagram / X(旧Twitter)

 

 

 

 

■健康のお役立ち記事■

 

分子栄養学アドバイザー×栄養士

女性の健康にサプリメントは不要!

マグネシウムの鬼!        

ひやみずみきこ

 

12歳年上の夫と愛犬と一緒に生活。

 

管理栄養士試験に4回落ちて
栄養療法をなめていた栄養士でした。

 

6月と言えば梅仕事の季節。

毎日梅干しを食べるので、唯一手作りで

続けているのが梅干し作りです。

 

 

梅干しの種には天神様も♡

梅干しの種の神技活用法

 

 

以前薬膳の料理教室に通っていた頃に

教えてもらった梅干しの種の活用方法が

あります。

 

 

2年に1度くらいのペースで梅干しを漬けて

いるのですが、梅好きの姪っ子に気に入って

もらえたので、ネット検索で見つけたレシピ

を実家の母に教えて、私も今年は5キロだけ

梅干しを作ろうかと考えています。


天然塩で作る自家製梅干し。梅干し好きの姪っ子に褒められた!手作り梅干し

 

 

今年の6月からは、手作りの漬物についての

法改正で、道の駅で手軽に買えていた手作り

の漬物が、ほぼ買えない状況はとても切ない

こと…

 

“手作り漬物”が買えなくなる…法改正で6月から販売やめる生産者が続出 岐路に立つ日本の食文化

 

 

こんな時代だからこそ、自家製の梅干しを

最大限に使いこなしたい!と思ったので

以前薬膳料理教室で教えてもらった梅干しの

種の活用法について簡単に説明します。

 

 

魚の臭みけし

 

いわしの梅煮以外にも、魚を煮るときに

梅干しの種と一緒に生姜を入れます。

 


梅干しに含まれるクエン酸などの有機酸が

魚の臭みを消してくれる効果があります。

 


梅干しの果肉まで入れると、梅の味が強く

なるので、種だけだと成分だけ抽出される

のでおすすめです。

 

 

だし汁の風味つけ

 

梅干しの種を煮出した「梅だし汁」なら

梅干しの適度な酸っぱさとかつお節の旨味が

一緒になることで、夏のそうめんのつゆや

冷たいお吸い物などにおすすめです。

 


温かくして食べる場合は、梅干しの種を

増やして調節してみてください。

 


<作り方>

 

①梅干しの種と水を火にかけて煮出す

 

②酸味が出てきたら、鰹節を入れて

 火を止めれば完成です

 

お吸い物の出汁にも応用できますよ!

 

 

 

 

刺身醤油に

 

醤油に梅干しの種を漬け込んだ梅醤油の

適度な酸味は、白身魚のお刺身に合います。

 


種の数が少なければ、ほのかに香る程度で

数が多ければ、酸味が強めを好む方には

さらに楽しめます。

 


お好みでみりんや蜂蜜をほんの少しだけ

入れて甘みを足しても、色んな料理に使え

ますよ。



醤油でなく酢に漬けても、梅風味酢として

楽しむこともできます。

 

 

天皇の時代の菅原道真が梅が好きだったので

天神信仰の広まりとともに、庶民の中で天神

を崇拝する感情が沸きあがったことが始まり

だったそうです。



天神信仰が高まるとともに、人々の間で梅の

種の中の核をいつしか「天神さま」と呼ぶよ

うになりました。

 

 

梅の種の中にある「仁(にん)」には

アミグダリンという成分があり、食べては

いけないと言われていました。

 

 

仁には

 

・殺菌効果や目のかすみ

 

・喉の不調

 

・疲労回復

 

・デトックス効果  など

 

様々効能があるとされています。

 


青梅の仁には、アミグダリンという有毒成分

があるので、大量に食べると青酸による中毒

で体調不良になります。

 


しかし、梅干しの仁は、アミグダリンは

漬けることでほぼ消失し、食べても人体には

影響がないとされています。

 

 

梅の種をビニール袋に入れて、上から

金づちで砕いても取り出せます。

 


気になる方は、是非お試しください!

 

 

■アメブロ投稿のダル重から卒業!■
1年前の私なら想像もできなかった
アメブロ投稿×1日2回生活
どんくさい私でも飲み会も遊びも諦めず
休まず投稿できるようになりました!

アメブロ投稿ダル重からの卒業!
無料PDFプレゼント(全39ページ)


・ダル重すぎて投稿できない理由
・アメブロネタの見つけ方のコツ
・毎日投稿するコツ
・1年以上継続できた理由

私が1年かけて人体実験した結果
分かったことを全てお伝えします!


 登録できない方はこちら:@006utgie

 

■ Instagram / X(旧Twitter)

 

 

 

 

■健康のお役立ち記事■

 

分子栄養学アドバイザー×栄養士

女性の健康にサプリメントは不要!

マグネシウムの鬼!        

ひやみずみきこ

 

12歳年上の夫と愛犬と一緒に生活。

 

管理栄養士試験に4回落ちて
栄養療法をなめていた栄養士でした。

 

私の母は過度の心配性だったので、幼少期は

私も心配性で、毎日が不安だったことをたま

に思い出します。

 

 

たぶん私も「HSP(繊細さん)」気質かも

しれないのですが

 

 

心配性=HSP


この方程式が

100%当てはまらなくて

栄養不足の可能性もあります

 

 

最近は、多くの情報を耳にする中でHSPと

いう言葉がや書籍を多く見るようになりま

した。

 

 

確かに、HSPの方も多いのだと思いますし

私も簡単なHSPのテストを試すと、9割該当

しました。

 

 

HSP気質の方は、ノルアドレナリンや

コルチゾールが多く分泌されることで

副腎疲労やストレスに対応できなくなるので

うつ状態になりやすいそうです。

交感神経が優位にもなるので、緊張状態が続く…

 

 

しかし、分子栄養学を学ぶことで、精神的な

不安(うつ病、心配性など)も栄養不足が影響

していることがわかりました。



HSPかも?と思える症状が、もしかしたら

必ずHSPと断定できないのでは?という視点

で考えるようになりました。

 


 

 

・心配性


・人に頼れない


・断れない


・自分を許せない


・感覚的に敏感

 

 

このポイント以外にも、特徴がありますが

生まれつきの気質と言われても…

 

 

私の場合もそうですが、母親の影響で実際に

起こらない可能性もあるのに、取り越し苦労

思考になったり、過ごした環境によっても

HSP気質的として当てはまる性格になること

も多いと思います。

 

 

自分の性質について、多くの視点から見れば

これが答えだ!と断定することは難しいです

が、何でもHSPと断定するのは、私は違うか

な…と感じます。

 

 

・銅と亜鉛のバランスが悪い


・マグネシウム不足


・神経伝達物質として ドーパミンと

 ノルアドレナリンのバランスが悪い


・糖質過剰やストレス


・ビタミンB群不足


・鉄欠乏性貧血


・血糖値の乱高下

 

 

副腎疲労や交感神経優位の症状以外にも

この様に多くの可能性があることで、HSPの

ような症状が出るケースもあります。

 

 

 

 

人と心の境界線を引く方法(バウンダリー)

について学んだのですが、対人関係に関する

心理学を学ぶことで、私自身の物事の捉え方

を変えて、不安が軽減された経験もあります。

 

 

物事に対する選択肢を多く持ちながら

自分が一番不安が軽減される方法について

栄養不足の観点も含めて意識することで

 

 

私はHSPだから優しくしてね♡

 

 

このセリフに頼ることなく、視点を変えて

対処してみることで、気持ちが軽くなるこ

ともあると思いますよ。

 

 

■アメブロ投稿のダル重から卒業!■
1年前の私なら想像もできなかった
アメブロ投稿の毎日投稿…
どんくさい私でも飲み会も遊びも諦めず
休まず投稿できるようになりました!

アメブロ投稿ダル重からの卒業!
無料PDFプレゼント(全39ページ)


・ダル重すぎて投稿できない理由
・アメブロネタの見つけ方のコツ
・毎日投稿するコツ
・1年以上継続できた理由

私が1年かけて人体実験した結果
分かったことを全てお伝えします!


 登録できない方はこちら:@006utgie

 

■ Instagram / X(旧Twitter)

 

 

 

 

■健康のお役立ち記事■

 

分子栄養学アドバイザー×栄養士

女性の健康にサプリメントは不要!

マグネシウムの鬼!        

ひやみずみきこ

 

12歳年上の夫と愛犬と一緒に生活。

 

管理栄養士試験に4回落ちて
栄養療法をなめていた栄養士でした。

 

20代~30代の比べれば、肩こりで辛い

生活は無縁になりつつありますが…

まだまだ肩こりの悩みは無くなりません。

 

 

そんな時X(旧Twitter)で定期的に

パトロールする様に探している、簡単な

セルフケア方法を発見!

 

 

どうやら…

肩こりが辛いときは

バルタン星人に変身すると

いいらしい

 

 

背中の肩甲骨を動かすといいよ~と知って

いたけれど、さぼり癖が日常化してしまうと

いつの間にか忘れてしまうわけなんです。

 

 

でも、バルタン星人に変身!!とイメージが

しやすい表現を使っているポストを発見した

ことで、やってみよっかな~と興味半分で

一人でバルタン星人ごっこ風で、肩甲骨の

ストレッチをするようになりました。

 

 

 

 

6月は、天気も気圧も激乱れの時期に入るので

不調の日も増えてしまう時期ですよね。

 

 

ダル重で辛い時期を我慢するのも辛いし‥

出来るなら無料で簡単なセルフケアネタが

ノドから手が出るほど欲しい時期でもあり

ます。

 

 

欲張りだけれど…無料でセルフケアするためのネタが山ほど欲しい!

 

見つけたぞ!!バキバキの背中が辛いこの時期に気持ちよくゆるめるほぐしワザ

 

疲れた顔は少しでもおさらばしたい…顔が疲れ果てている時にも目のコリをほぐすとスッキリした!

 

 

X(旧Twitter)は多くの整体師さんや

トレーナーさんが簡単で分かりやすくセルフ

ケアをポストしてくれるありがたい場所。

 

 

気になるセルフケアネタを見つけたら、1人

でも多くの方に共有できるように、SNSを

通じて広めていけたらと思っています。

 

 

今日から、毎日バルタン星人に変身タイム!



気になる方は、毎日実験してみてくださいね。

 

 

■アメブロ投稿のダル重から卒業!■
1年前の私なら想像もできなかった
アメブロ投稿の毎日投稿…
どんくさい私でも飲み会も遊びも諦めず
休まず投稿できるようになりました!

アメブロ投稿ダル重からの卒業!
無料PDFプレゼント(全39ページ)


・ダル重すぎて投稿できない理由
・アメブロネタの見つけ方のコツ
・毎日投稿するコツ
・1年以上継続できた理由

私が1年かけて人体実験した結果
分かったことを全てお伝えします!


 登録できない方はこちら:@006utgie

 

■ Instagram / X(旧Twitter)

 

 

 

 

■健康のお役立ち記事■

 

分子栄養学アドバイザー×栄養士

女性の健康にサプリメントは不要!

マグネシウムの鬼!        

ひやみずみきこ

 

12歳年上の夫と愛犬と一緒に生活。

 

管理栄養士試験に4回落ちて
栄養療法をなめていた栄養士でした。

 

ITが苦手だからこそ触れてはならないと

思っていたAIの存在。



そんな私も時々無料なので使っていた

生成AIのマイクロソフト コパイロット

 

 

無料で質問もできるし、言葉を調べたり

何気なく気になる質問をしてみたら…

 

 

デーモン閣下の年齢も

丁寧に教えてくれた!

 

 

 

 

質問の仕方を変えると

このような回答も出てきました。

 

 

 

 


どうやら…

質問が重要な様子

 


色々調べてみると、キーワードを入れると

3分で資料を作ってくれたり、多くのことが

本当にできるとわかって、無料サイトを試し

ているうちに、AIについての基本的な使い方

を学びたくなりまして。

実際にPowerPointの資料も3分で作成できました

 

 

たまたまご縁がある方に紹介していただき

IT音痴の私でも、わかりやすい内容とのこと

で、まずは、初級編のセミナーに参加して

みることにしました。

 

経営者向けChat GPTセミナー

 

 

 

バージョンアップも定期的にされている様で

事前にいただいた資料の内容も、常に変化

するそうです。

 

こちらは2024/5/10時点


 

 

帰宅時間が、セミナーの開始時間に間に合わ

ないので、アーカイブ配信での視聴となりま

すが、その点もありがたい!

 

 

デーモン閣下の自称10万61歳には

驚きました…



生年月日が、紀元前98038年という事実まで

丁寧に教えてくれるAI。

 

 

ITが苦手だからこそ、出来ることを増やす

ためにも、AIとそろそろ仲良くしてみようと

思います。

 

 

■アメブロ投稿のダル重から卒業!■
1年前の私なら想像もできなかった
アメブロ投稿の毎日投稿…
どんくさい私でも飲み会も遊びも諦めず
休まず投稿できるようになりました!

アメブロ投稿ダル重からの卒業!
無料PDFプレゼント(全39ページ)


・ダル重すぎて投稿できない理由
・アメブロネタの見つけ方のコツ
・毎日投稿するコツ
・1年以上継続できた理由

私が1年かけて人体実験した結果
分かったことを全てお伝えします!


 登録できない方はこちら:@006utgie

 

■ Instagram / X(旧Twitter)

 

 

 

 

■健康のお役立ち記事■