田作り 砂糖を使わない・レシピ・作り方/☆4 | ☆ねもの美味しいものメモ。

田作り 砂糖を使わない・レシピ・作り方/☆4

田作り・レシピ・作り方/☆4
砂糖を使わない田作りの・レシピ・作り方です。



御節・田作り 手作り
盛りつけたごまめ。これで15gくらい。

ごまめとは・・・
正月のおせち料理、特に関東風の祝い肴三種として欠かせないもののひとつである。
イワシが豊漁で田に埋めて処理した時、米が豊作となったのが始まり。
田畑の高級肥料としてイワシが使われていた事から豊作を願って食べられた。
別名のごまめの語源は「細群」(こまむれ)だが、
祝い肴であることから「五万米」「五真米」の文字があてられた。
そうです。Wikipediaより。



手作り御節
綺麗に盛るなら、お頭を揃えた方が美しく整います。


材料
ごまめ 八木長・50g
いり白胡麻 カドヤ株式会社 MK・大さじ1
最上白味醂・大さじ7
華鳩 生酛 純米酒・大さじ1
井上 古式じょうゆ・大さじ2



ごまめは、八木長で購入。3cmくらいです。
御節の田作りのごまめは、このサイズです。



手順


ごまめの下準備をします!


□ ごまめのハラワタを取ると・・・
3cmくらいなら、面倒だからハラワタ取らなくてもと思ったのですが!!!
ハラワタを取ると苦味が抜けます。


□ ごまめのハラワタを取らないと・・・
淡くビターな苦味が口の中に残る大人の味。
ハラワタを取った方が自分は好みです!!!
手間は重要!


ごまめの下処理をして、弱火でフライパンで煎ります。
パキッとスカッと口の中で砕ければ良好。
電子レンジで加熱してもパキッとなりますよ。
どちらも好みで。


いり胡麻でも軽く煎ると香ばしい風味が立ちます。
煎り過ぎるとビーターな味に。
そのままでも。好みで!というか、揃える食材のメーカにもよります。


ごまめを煎り終えたら、調味料の準備。
醤油7、酒1、醤油2、いり胡麻1です。


田作り 砂糖を使わない・レシピ・作り方
最上白味醂・大さじ7、華鳩 生酛 純米酒・大さじ1をフライパンへ。

田作り 砂糖を使わない・レシピ・作り方
中火弱でアルコールを飛ばし細かな泡になるまで煮詰めます。

田作り 砂糖を使わない・レシピ・作り方
井上 古式じょうゆ・大さじ2を入れ、そのまま中火で煮詰めます。

田作り 砂糖を使わない・レシピ・作り方
煮詰まって来ると泡状になります。コレくらいが煮詰める目安です。


田作り 砂糖を使わない・レシピ・作り方
煎ったごまめと、いり白胡麻 カドヤ株式会社 MK・大さじ1を入れ
手早く箸で和えて完成!


御節・田作り 手作り
下に敷いてある葉っぱは南天です。
ゆずり葉も栄えます!!!


甘辛く、ポロポリ食べ進められる祝い肴です。
五穀豊穣を願いましょううう!!!




人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログへ ブロぐるめ! 食べ歩きポータル
1日1回のクリックで投票されます!
料理系ブログが勢揃いのランキングです。



記事下にコメント欄があります!
コメント お気軽に☆



クックパッド レシピ 作り方 美味しい
レシピ・作り方・グルメ
牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率90%/☆5
電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4 

浅草グルメメモ!
美味しい調味料、食材などなど。保存版!


料理ブログ 料理の豆知識


☆ねもの美味しいものメモ。 ☆ねもの美味しいものメモ。
料理レシピ作り方の一覧へ!ーーーーーーー-料理レビューの一覧へ!
☆ねもの美味しいものメモ。 ☆ねもの美味しいものメモ。
日本酒レビューの一覧へ!ーーーーーーーー-梅酒レビューの一覧へ!
☆ねもの美味しいものメモ。 ☆ねもの美味しいものメモ。
-御菓子・スイーツレビューの一覧へ!ーーーアート・デザインレビューの一覧へ!








総合旅行予約サイトの楽天トラベル