谷中 嵯峨の家(さがのや) あられ おせんべい レビュー/☆4.3
谷中 嵯峨の家(さがのや) あられ おせんべい レビュー/☆4.3
谷中 嵯峨の家(さがのや) あられ おせんべい
お土産で貰った谷中 嵯峨の家 あられ おせんべいたち。
特にあられせんべいが美味しかったです。
2018年10月に再訪問。
無条件で美味しい!
袋開けたら止まらないし、
醤油もスッキリ美味しかったです。
磯まき最高です!
過去の自分生意気ですね、汗 すみません・・・(号泣)
お土産に是非って感じです。
醤油もすっきり美味しいく後引く美味さです。
東京のせんべい美味いです!!!
磯まき100g600円になってました。
それも美味しい!
是非食べていただきたいです!!!
(店名間違っていましたね。訂正致しました。恐縮です。すみませんでした汗)
日の光の味もするし、火をくぐらせ、爆ぜさせながら焼く様が垣間見れる。
餅米の焼ける味を追って、醤油の塩味が来る希有。
素朴で質実、愛おしく美味しく思うのは、世代で滅びる味だと思うし、
これが理解出来る世の中ではないと思うから。
でも、醤油は大手だと思う。かな。醤油自体、日の光かで軽く老ねてる。
でも、作り、味、センスが違うんだよな~。
大量生産にありがちで刷り込まれてる醤油でも、甘の調味料の味から入って、
旨味の分かる作りじゃないって凄いなって思う。という自分の見解。が、ウゼエw
ここのあられ美味しいですよ。
海苔の口溶けも良く、1つ1つ食べる毎に、手作りの温かい味がします。
愛おしい。
お使い物にもきっと喜ばれると思います。
ファンになりました。
嵯峨の家 (さがのや)
電話 03-3821-6317
住所 東京都台東区谷中6-1-27
後に店を見たら、磯まき100g550円でしたよ!!!
ヒエーw
そりゃあ美味しい訳だよな。
誠実な味です。
この味を、愛おしいと思える人も誠実だと思います。
嵯峨の家 (和菓子 / 根津駅 、鶯谷駅 、日暮里駅 )
夜総合点★★★★☆ 4.3
昼総合点★★★★☆ 4.3


人気ブログランキング 家庭料理

にほんブログ村 料理ブログ

「ブロぐるめ!」ランキング参加中!
◆この記事が役立ったら、上のバーナーをクリックして頂けると嬉しいです☆
作ってみた感想などをコメントして頂けると励みになります!!!
どうぞよろしくお願いします☆



■シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
■牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率90%/☆5
■鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
■電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
■焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
■イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
■皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
■簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
●輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
■チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4
■ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
□浅草グルメメモ!
→料理ブログ 料理の豆知識

☆ねもの美味しいものメモ。料理レシピの一覧へ

£アメブロ改造の一覧
総合旅行予約サイトの楽天トラベル
◆料理レシピの一覧へ
◆料理レビューの一覧へ
◆菓子・スィーツ・レビューの一覧へ
◆日本酒レビューの一覧へ
◆梅酒レビューの一覧へ
◆アート・デザイン・レビューの一覧へ