割烹 藤吉 天然豚虎河豚・レビュー・感想☆4.5 | ☆ねもの美味しいものメモ。

割烹 藤吉 天然豚虎河豚・レビュー・感想☆4.5

春夏秋冬 藤吉 天然豚虎河豚・レビュー・感想4.5

天然豚虎河豚(てんねんぶたとらふぐ)をゴチになって来ました。
これを普通の店で食べたら、5万だって!!!
「豚」と、言えるのは、3kgを超えないと言えなくて、この日頂いたフグは、6kg越えの豚ちゃんですw


まずは、ふぐ刺しから。

☆ねもの美味しいものメモ。-割烹 藤吉 天然豚とらふぐ

☆ねもの美味しいものメモ。-割烹 藤吉 天然豚とらふぐ

☆ねもの美味しいものメモ。-割烹 藤吉 天然豚とらふぐ

☆ねもの美味しいものメモ。-割烹 藤吉 天然豚とらふぐ

☆ねもの美味しいものメモ。-割烹 藤吉 天然豚とらふぐ

☆ねもの美味しいものメモ。-割烹 藤吉 天然豚とらふぐ
フグにも味は有るのですが、やはりポン酢が要って所かな~?
ここのポン酢は、甘くなく、柚の酸味が少し引き立ったシャープな味。
フグの美味しさを味わう為のポン酢だと思う。

身は、ブリブリで、弾力が有り、皮はシコシコです。
フグの淡白な旨味を味わう為の前菜的な存在かも知れん。


次は、焼き!

☆ねもの美味しいものメモ。-割烹 藤吉 天然豚とらふぐ
身が淡くピンク色になっているのは、豚ならではなんだって。
フグって言うと、白をイメージしがちだけど、こんな色身をしています。

☆ねもの美味しいものメモ。-割烹 藤吉 天然豚とらふぐ

☆ねもの美味しいものメモ。-割烹 藤吉 天然豚とらふぐ
ふぐは、塩味が付いていて、備長炭の七輪で炭焼きします。


☆ねもの美味しいものメモ。-割烹 藤吉 天然豚とらふぐ

☆ねもの美味しいものメモ。-割烹 藤吉 天然豚とらふぐ
色々な部位を頂き、その味の違いを楽しみました。
天然豚虎河豚の焼き河豚めっちゃ旨い!
炭火で焼けた香ばしい骨の香りが既に美味です!
身は、ゼラチン質なむっちり感と、コシの有る繊維質の肉が旨い!


☆ねもの美味しいものメモ。-割烹 藤吉 天然豚とらふぐ
お猪口は、青木良太さんの作品。
東一(あずまいち)お酒も持ち込みです。

東一大吟醸は、アルコール添加の酒で、頂き物を持って行く事に。
で、ここのお店、店主は、アルコール添加厳禁な店なのです・・・
絶対に言われる思ったけど、持ってたら、
燗にサレーの、匂い嗅げーの、アルコールが目に沁みるだろ? で、始まり、
アルコール添加故の独特の辛みの有るアルコール味を体験させられる・・・

でもね。冷や、冷酒で飲むのなら、アルコール添加の酒って、
あのビリビリした嫌みな辛さが、蕎麦に合う思うんだよね~。
でも、フルーティーな酒にアル添は、合わないかな~。頭痛くなる。

と、燗で、酒質のアラが出るお燗信者に近い店主なので、そんなうんちくを何回も聞かされるw
やっぱり言われるだろう思ったけど、やっぱりでしたわ(汗)

本当は、山廃の酒を河豚に合わせて探して買いたかったけど、時間が無く消沈・・・
悔やまれます><


次は、ふぐちり!
今回は、贅沢にも河豚の身だけで頂きました。
右側に映る豆腐は、山形県産の秘伝豆のザル豆腐。
河豚の合間に奴で食べました。旨し☆

☆ねもの美味しいものメモ。-割烹 藤吉 天然豚とらふぐ

☆ねもの美味しいものメモ。-割烹 藤吉 天然豚とらふぐ
厚めに切られた上身のしゃぶしゃぶ。
弾かれるような弾力こそが、河豚唯一の食感だと思う。
超ブリブリです!!!

☆ねもの美味しいものメモ。-割烹 藤吉 天然豚とらふぐ
そして、色々な部位を食べ比べるも、アラが1番美味しいかな~。
手でしゃぶるように食べると、コラーゲンで口や指がベトベトになります。
脂身が無い河豚。このコラーゲン質な身こそが、旨味を伴う料理かと。


〆は、雑炊!

☆ねもの美味しいものメモ。-割烹 藤吉 天然豚とらふぐ
1番はじめは、さらさらの状態に。
河豚特有の生臭さが出てるかな~。

その後、何杯か頂く事に。

☆ねもの美味しいものメモ。-割烹 藤吉 天然豚とらふぐ
サラサラの状態では、ポン酢を少しかけ頂く事に。


☆ねもの美味しいものメモ。-割烹 藤吉 天然豚とらふぐ
汁が米に吸われて、とろみの有る加減に。
こんな状態になると、河豚の臭みが和らぎ、気にならなくなります。

☆ねもの美味しいものメモ。-割烹 藤吉 天然豚とらふぐ

☆ねもの美味しいものメモ。-割烹 藤吉 天然豚とらふぐ

☆ねもの美味しいものメモ。-割烹 藤吉 天然豚とらふぐ
とろりとして来た粘度で、ポン酢で☆

☆ねもの美味しいものメモ。-割烹 藤吉 天然豚とらふぐ
最後は、ごはんが河豚の出汁を吸い取り、塊り、纏める粥な感じに。
この状態が1番の好みで、河豚の臭みは抜け、米のでんぷんが溶けて、
その甘みと、河豚の出汁とが融合して調和しています。
塩で頂きました。

雑炊完了~。02:24:05!!!!!
4時までコースかな(^^;
なんて思ったけど、色々なお喋りが交わされ、5時近くまでお店に居る事になりました。


小腹がすいて、フグ食べてたのが、朝の4時30分!!!
超贅沢ー。




人気ブログランキングへ
人気ブログランキング 家庭料理

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 料理ブログ

ブロぐるめ! 食べ歩きポータル
「ブロぐるめ!」ランキング参加中!


この記事が役立ったら、上のバーナーをクリックして頂けると嬉しいです☆
作ってみた感想などをコメントして頂けると励みになります!!!
どうぞよろしくお願いします☆





うさぎグルメ・レシピ
シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率90%/☆5
鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4 
ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
浅草グルメメモ!
料理ブログ 料理の豆知識



☆ねもの美味しいものメモ。料理レシピの一覧へ


ユルキャラアメブロ・オリジナルスキン・CSS変更。
アメブロ改造の一覧  












総合旅行予約サイトの楽天トラベル