MORI YU GALLERY TOKYO「MORI YU ARTISTS DRAWING」
MORI YU GALLERY TOKYO
Group Exhibition 「MORI YU ARTISTS DRAWING」
10/09/25[Sat.]~10/10/23[Sat.]
Reception:10/09/25[Sat.] 18:00~20:00
パラモデル、小沢さかえ、中山玲佳、片野まん、藤原康博、柴田主馬、塩崎優
◆MORI YU GALLERY TOKYO/モリユウギャラリー 東京
〒162-0812東京都新宿区西五軒町3-7 ミナト第三ビル4F
tel:03-6906-9556 fax:03-6906-9557
E-mail: info@moriyu-gallery.com
開廊 p.m 0:00 a- p.m 7:00 日曜・月曜・祝祭日休廊
http://www.moriyu-gallery.com/
10月1日は、チャリでギャラリーツアーをしたのでした。
いつもは、勉強がてら、今回は、2007年のアートフェアトーキョーから大ファンになり、
モリユウギャラリー東京で個展を欠かさず見た小沢さかえさんの作品が出展されるとの事で、
オープニングに参加し鑑賞しました。でもーーー値段を見て超焦る!!!
そして、ギャラリーの方に、追加で作品の搬入される情報を聞き、
画像データとプライス表を見て、焦りに焦って現物を見ずに速攻で購入しました。
そして、時が緩く過ぎ、更に追加されるとの事で、前日夜、
ギャラリーが終わってるだろう思うも、ダメ元で電話確認したら繋がって!!!
10時30分!開廊前に到着し、10月1日に、追加された絵を1番で買いに行ったのでした。
どちらの日も、ビビット来るモノは、既に前日に売り切れっっっっ!!!
熾烈な競争を知ったのでした・・・
選んで悩み、作品を1点購入して、合計2点購入しました。
陶芸は有ったのですが、アーティストの絵を買うのは初めてで、
デビューは、小沢さかえさん!大満足でした!
そして、
「A Song of Lemon」小沢さかえ個展
10/09/16[thu.] ~ 10/10/23[sat.]
会場:amelia johnson contemporary (香港)
www.ajc-art.com/home/current/page1/
http://www.ajc-art.com/artists/SakaeOzawa/page1/
画像をクリックして、右に表示された小さな画像をクリックすると拡大します。
大作が1番好きな表現です。
で!
どの作品も、ドローイングと言う事も有り、
値段は、破格。というか、額縁込みで倍以上しても良い値段だと思う・・・
この機会を逃すと、自分では手が届かなくなってしまうので、気合い入りまくりでした。
というか、そーはなりたくないけど、今は、今故になのです・・・ああ。
ギャラリーで、作品を買うと、赤シールが貼られます。それは、売約済み。
購入検討の場合は、青シールが貼られます。保留な感じ。
それが、基本的な販売のルールです!
作品購入後、神楽坂にあるベローチェで一服してから、
ギャラリーの撮影をしました。
というか。昼間はソワソワしてて、手ぶれしまくりでした(汗)
撮影は偏りが有ります・・・どうぞお許しを><
◆塩崎優さんの作品
◆片野まんさんの作品
◆中山玲佳さんの作品
作品は、レビューも兼ねようかと思ったのですが、共感を感じるのは相性で、
あとは、説明的になるのもやだな~。なんて思い、今回はレビューしない事にしました。
ただ、小沢さかえさんは、本当に好きな作家さんなので、語りたい所ですがw
ドローイング展との事も有り、どの作品も安く、こんな機会で作品を購入し、
部屋へ飾る、集めて眺める、鑑賞する。なんてのも楽しいと思います。
それには、作品と出会う事が重要かと。
アートの醍醐味は、そんな出会いから生まれると思う。
MORI YU GALLERY TOKYO
Group Exhibition 「MORI YU ARTISTS DRAWING」
10/09/25[Sat.]~10/10/23[Sat.]
Reception:10/09/25[Sat.] 18:00~20:00
パラモデル、小沢さかえ、中山玲佳、片野まん、藤原康博、柴田主馬、塩崎優
◆MORI YU GALLERY TOKYO/モリユウギャラリー 東京
〒162-0812東京都新宿区西五軒町3-7 ミナト第三ビル4F
tel:03-6906-9556 fax:03-6906-9557
E-mail: info@moriyu-gallery.com
開廊 p.m 0:00 a- p.m 7:00 日曜・月曜・祝祭日休廊
http://www.moriyu-gallery.com/

人気ブログランキング
にほんブログ村
◆この記事が役立ったら、上の2つのバーナーをクリックしてもらえると嬉しいです☆
コメントを頂けると励みになります!!!
どうぞよろしくお願いします☆

グルメ・レシピ
■シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
■牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率85%/☆4
■鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
■電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
■焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
■イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
■皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
■簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
●輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
■チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4
■ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
□浅草グルメメモ!
→料理ブログ 料理の豆知識
☆ねもの美味しいものメモ。料理レシピの一覧へ
アメブロ・オリジナルスキン・CSS変更。
£アメブロ改造の一覧
総合旅行予約サイトの楽天トラベル
Group Exhibition 「MORI YU ARTISTS DRAWING」
10/09/25[Sat.]~10/10/23[Sat.]
Reception:10/09/25[Sat.] 18:00~20:00
パラモデル、小沢さかえ、中山玲佳、片野まん、藤原康博、柴田主馬、塩崎優
◆MORI YU GALLERY TOKYO/モリユウギャラリー 東京
〒162-0812東京都新宿区西五軒町3-7 ミナト第三ビル4F
tel:03-6906-9556 fax:03-6906-9557
E-mail: info@moriyu-gallery.com
開廊 p.m 0:00 a- p.m 7:00 日曜・月曜・祝祭日休廊
http://www.moriyu-gallery.com/
10月1日は、チャリでギャラリーツアーをしたのでした。
いつもは、勉強がてら、今回は、2007年のアートフェアトーキョーから大ファンになり、
モリユウギャラリー東京で個展を欠かさず見た小沢さかえさんの作品が出展されるとの事で、
オープニングに参加し鑑賞しました。でもーーー値段を見て超焦る!!!
そして、ギャラリーの方に、追加で作品の搬入される情報を聞き、
画像データとプライス表を見て、焦りに焦って現物を見ずに速攻で購入しました。
そして、時が緩く過ぎ、更に追加されるとの事で、前日夜、
ギャラリーが終わってるだろう思うも、ダメ元で電話確認したら繋がって!!!
10時30分!開廊前に到着し、10月1日に、追加された絵を1番で買いに行ったのでした。
どちらの日も、ビビット来るモノは、既に前日に売り切れっっっっ!!!
熾烈な競争を知ったのでした・・・
選んで悩み、作品を1点購入して、合計2点購入しました。
陶芸は有ったのですが、アーティストの絵を買うのは初めてで、
デビューは、小沢さかえさん!大満足でした!
そして、
「A Song of Lemon」小沢さかえ個展
10/09/16[thu.] ~ 10/10/23[sat.]
会場:amelia johnson contemporary (香港)
www.ajc-art.com/home/current/page1/
http://www.ajc-art.com/artists/SakaeOzawa/page1/
画像をクリックして、右に表示された小さな画像をクリックすると拡大します。
大作が1番好きな表現です。
で!
どの作品も、ドローイングと言う事も有り、
値段は、破格。というか、額縁込みで倍以上しても良い値段だと思う・・・
この機会を逃すと、自分では手が届かなくなってしまうので、気合い入りまくりでした。
というか、そーはなりたくないけど、今は、今故になのです・・・ああ。
ギャラリーで、作品を買うと、赤シールが貼られます。それは、売約済み。
購入検討の場合は、青シールが貼られます。保留な感じ。
それが、基本的な販売のルールです!
作品購入後、神楽坂にあるベローチェで一服してから、
ギャラリーの撮影をしました。
というか。昼間はソワソワしてて、手ぶれしまくりでした(汗)
撮影は偏りが有ります・・・どうぞお許しを><
◆塩崎優さんの作品




◆片野まんさんの作品



◆中山玲佳さんの作品

作品は、レビューも兼ねようかと思ったのですが、共感を感じるのは相性で、
あとは、説明的になるのもやだな~。なんて思い、今回はレビューしない事にしました。
ただ、小沢さかえさんは、本当に好きな作家さんなので、語りたい所ですがw
ドローイング展との事も有り、どの作品も安く、こんな機会で作品を購入し、
部屋へ飾る、集めて眺める、鑑賞する。なんてのも楽しいと思います。
それには、作品と出会う事が重要かと。
アートの醍醐味は、そんな出会いから生まれると思う。
MORI YU GALLERY TOKYO
Group Exhibition 「MORI YU ARTISTS DRAWING」
10/09/25[Sat.]~10/10/23[Sat.]
Reception:10/09/25[Sat.] 18:00~20:00
パラモデル、小沢さかえ、中山玲佳、片野まん、藤原康博、柴田主馬、塩崎優
◆MORI YU GALLERY TOKYO/モリユウギャラリー 東京
〒162-0812東京都新宿区西五軒町3-7 ミナト第三ビル4F
tel:03-6906-9556 fax:03-6906-9557
E-mail: info@moriyu-gallery.com
開廊 p.m 0:00 a- p.m 7:00 日曜・月曜・祝祭日休廊
http://www.moriyu-gallery.com/


人気ブログランキング

にほんブログ村
◆この記事が役立ったら、上の2つのバーナーをクリックしてもらえると嬉しいです☆
コメントを頂けると励みになります!!!
どうぞよろしくお願いします☆



■シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
■牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率85%/☆4
■鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
■電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
■焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
■イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
■皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
■簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
●輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
■チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4
■ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
□浅草グルメメモ!
→料理ブログ 料理の豆知識

☆ねもの美味しいものメモ。料理レシピの一覧へ

£アメブロ改造の一覧
総合旅行予約サイトの楽天トラベル